今日はいかにも春な日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/d88b504a57d943fab5a811fc6e8ca2ee.jpg?1649466188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/de65f4042f72db125e619261ac7a960c.jpg?1649466263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/e47fbb6883b3f5d35a01e2e0c2ce1a0a.jpg?1649466417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/5ca51a4cca1ba8f37bef11399fdb9964.jpg?1649466500)
気分も和らぎます。
冬は動きが止まっていたドルステニア バーミアナム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/d88b504a57d943fab5a811fc6e8ca2ee.jpg?1649466188)
ついに始動。
水もあげてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/de65f4042f72db125e619261ac7a960c.jpg?1649466263)
じっくり見ると花も葉っぱも出ていて、けっこうしっかり準備万端です。
全体が茶色なので、葉っぱも出て枯れたの?と心配になりますが、これで元気みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/e47fbb6883b3f5d35a01e2e0c2ce1a0a.jpg?1649466417)
花はまだ半分に折れていて、これからちゃんと伸びるのかなぁの状態。
今年はパッと開いた花が見られるといいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/5ca51a4cca1ba8f37bef11399fdb9964.jpg?1649466500)
ドルステニア はクワ科と言われても、正直ピンと来なかったのですが、葉を見て納得。
桑の葉の形をしています。
大きくなるとマントみたいになるので、わからなかったのですが、最初はクワでした。
家に来て初めての季節に入りました。うまく順応してくれますように。