台風来た〜!ってほど雨風がひどくないので、これがピークなのか、これからがピークなのか判断がつきません。がんばって行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/814a3150024b31e10e920c97956539db.jpg?1694126338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/b2135486a5c3a4dd23f1e9d65100f2cd.jpg?1694126436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/ada1446b590ab5274ee4ac3fcfe1c7f8.jpg?1694126677)
今日はリケナストラム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/814a3150024b31e10e920c97956539db.jpg?1694126338)
夏の暑さで花が一つ、咲かないまま落ちてしまいましたが、本体は元気に育っています。
うちに来てからあんまり大きさも変わっていないなぁと思うのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/b2135486a5c3a4dd23f1e9d65100f2cd.jpg?1694126436)
実はこんな裏側の先端で育っています。
板付した方としては、表のコルクに沿って育っていくと予想して着生位置を決めたと思うのですが、まあまず予想通りにはいかないよね。
リケちゃんも下に向かって育っていて、台木に沿って裏に回りつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/ada1446b590ab5274ee4ac3fcfe1c7f8.jpg?1694126677)
でも、表面にも新しい芽吹きが。
少しずつ、緑の部分が増していくことでしょう。
そういえば、リケちゃんの葉が枯れたとか、落ちたとか見たことがありません。見ていないだけでしょうか。