富山地方鉄道上滝線の上堀駅の横に
小さなパン屋さんがあります。
店の名前は「パンプキン」

入口と作業場のガラスにはかぼちゃのシールを貼っています。
店は小さく,数人入れば満員となり,大きなパン屋さんと比べると
品揃えも多いと言えず,パンを並べる棚には数えるほどの種類の
パンしか並んでいません。

そんな小さなパン家の「パンプキン」ですが
売っているパンがとても美味しいのです。

パンプキンパンを食べ始めた時期は
もう忘れてしまいましたが,かなり前から食卓に並んでいます。

特にお気に入りは食パンです。
モチモチして焼くと表面はパリッとして,
マーガリンを塗り薄いハムを挟み
二つ折りににして食べると最高な美味しさなのです。
パンプキンを営んでいるのは私より高齢な夫婦です。
まだまだ元気ですが,身体に気をつけいつまでもおいしい
パンを焼いてもらいたいですね。
小さなパン屋さんがあります。
店の名前は「パンプキン」


入口と作業場のガラスにはかぼちゃのシールを貼っています。
店は小さく,数人入れば満員となり,大きなパン屋さんと比べると
品揃えも多いと言えず,パンを並べる棚には数えるほどの種類の
パンしか並んでいません。


そんな小さなパン家の「パンプキン」ですが
売っているパンがとても美味しいのです。


パンプキンパンを食べ始めた時期は
もう忘れてしまいましたが,かなり前から食卓に並んでいます。


特にお気に入りは食パンです。
モチモチして焼くと表面はパリッとして,
マーガリンを塗り薄いハムを挟み
二つ折りににして食べると最高な美味しさなのです。

パンプキンを営んでいるのは私より高齢な夫婦です。
まだまだ元気ですが,身体に気をつけいつまでもおいしい
パンを焼いてもらいたいですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます