京都中心の鉄道写真館(旧「瑞風とともに」)

京都を中心に、各地の鉄道風景をお届けします。

広島県の山間に残るキハ58

2022-01-18 18:25:34 | 保存車両


安野花の駅公園にて

今から15年前の同じ時期に撮影した過去画像。
2003年11月末に可部~三段峡が廃止された、JR可部線の廃線跡に位置する安野駅。
鉄道があった頃から春には色とりどりの花で満開になる駅として有名になり、
広島色のキハ58 554が廃線後に保存され、公園として整備されました。

残念ながら訪れたこの時期は冬真っただ中で、花満開ではありませんでしたが、
園内は駅名版や駅舎も残り現役時代の面影が色濃く残っていました。
広島県北部の山間部に佇むキハ58も、真正面から見ると今にも動き出しそうな感がありました。
最近画像整理をした際に出てきた画像で、訪問したことを暫く忘れていましたが、
広島に帰省した際に機会があれば、花満開の時期に再訪問したいものです。

訪問日:2007.1.21


岡崎公園の旧京都市電

2021-06-15 20:05:12 | 保存車両


京都の平安神宮前にある岡崎公園。
この岡崎公園に、2015年より観光案内所として設置されたのが、旧京都市電1800型1860号車。
それまで大宮の交通公園にいた同車が、ここに移設されたものでした。

京都を代表する神社の前に佇む貴重な歴史の証人である同車。
平安神宮の大鳥居ともマッチしていました。
しかし、コロナ禍で観光案内所としての役割を昨年終了し、
また車両老朽化で来る7月には撤去される予定とのこと。
保存目的で設置された筈の車両が、このような行く末を迎えてしまう事はあまりにも残念です。


蒸気機関車の頭出し

2021-01-20 22:43:47 | 保存車両


正月の京都鉄道博物館と言えば、梅小路蒸気機関車庫の蒸気機関車の頭出しが恒例行事。
国旗を掲出して、扇形機関車庫から顔を出した十数両の蒸気機関車。
遠くから見ても迫力があるものでした。

その中で気になるD51 200に最接近。
今は山口線のSL「やまぐち」号でも活躍しており、いつか撮りに行きたいな
と思うものの、子供が小さいので遠征が難しいのもわが現状。
でもそう遠くない未来への楽しみとして思いを秘めてシャッターを切るのでした。^^;


柵原駅での発車待ち

2019-09-02 23:25:33 | 保存車両


旧・片上鉄道 黄福柵原

数年前に廃線跡に誕生した新駅として話題になった黄福柵原駅。
ここで保存運転中のキハ303が折り返しの発車の時を待つ。
手書き書体で年季の入った駅名板にレトロに再現された駅舎。
片上鉄道の現役時代さながらの雰囲気がここにある。


白煙上げて駆ける古豪

2019-09-01 20:43:02 | 保存車両


旧・片上鉄道 吉ヶ原~黄福柵原

本日、大学時代の後輩を連れて、岡山県の美咲町へ。
旧・片上鉄道の廃線跡のある「柵原ふれあい鉱山公園」を3年半ぶりに訪問。
片上鉄道と言えば、戦前期の旧国鉄時代に製造された気動車が活躍していた私鉄。
本日動いていたのは元国鉄キハ04のキハ303。
昭和9年生まれの古豪が3つの時代を越え、令和の今も白煙を上げて山里の勾配区間を元気に駆け抜ける。