小倉をいく 2020-01-29 00:43:53 | 近鉄京都線 近鉄京都線 小倉~伊勢田小倉駅を通過し、上り勾配に差し掛かる大和西大寺行き特急。この日は太陽が雲に隠れることが多く、この時も露出がダウン。しかしそんな中でも旧近鉄特急色は、色鮮やかな写り具合で通過していった。
新快速と並ぶ? 2020-01-26 05:54:21 | 瑞風-東海道本線 JR東海道本線 長岡京~山崎京都で折り返して、山陽を西へ向かう「瑞風」をもう一度山崎で。新快速との一瞬の並びが撮れたカットとも言えるが、実は不本意な一枚。本当はこのような構図になるのを、意図していたのでした。><
阪急との交差地点を越えて 2020-01-23 06:24:33 | 瑞風-東海道本線 JR東海道本線 長岡京~山崎今年最初の「瑞風」のカット。阪急京都線との交差地点を越えて、京都へ向かっていく列車。露出不足な条件下だったが、大きく広がる青空のもとで、メタリックグリーンが鮮やかに映えた気がした。
新塗装の離合 2020-01-20 22:05:42 | 近鉄京都線 近鉄京都線 十条京都市内の高架線上で、新塗装となった近鉄特急同士が行き違う。どちらも古くから存在する特急車両だけど、この新塗装は別形式になったかのようにイメージを一変させるもの。すでに近鉄特急は新時代が始まったといっても過言ではない気がします。
日が暮れた後の輝き 2020-01-18 19:17:37 | JR西日本 JR吉備線 大安寺~備前一宮これが2019年の撮り納めになった一枚。16時を過ぎると、山に囲まれたこの周辺は日が暮れだすものだった。そんな中でノスタルジーが山を背に、岡山へと向かっていく。徐々に暗くなっていく中でも色鮮やかなツートンカラー。日が暮れた後の一つの輝きのようだった。