JR東海道本線 千里丘
別の日に捉えた「スーパーはくと」4号。
貨物ヤード線を横目に、北摂の第カーブを颯爽と通過していく。
この日は両端に、貫通型先頭車のHOT7020型がついていた。
非貫通型先頭車とは、大きく印象が異なり、別列車のようだった。
JR東海道本線 吹田
何本も線路が連なる吹田駅周辺。
新大阪を出て、京都へとラストスパートする「スーパーはくと」4号が通過していく。
シャープな流線形の車体は今でも斬新さを感じるが、HOT7000系車両も一番古い車は経年27年になる。
3年前には2024年を目途に「スーパーはくと」に新型車を投入する報道も流れており、現在の車両の今後は予断を許さなくなりそうだ。