近鉄京都線 十条
今月の週末、クラブツーリズムの専用列車「かぎろひ」が京都線に入線しました。
合計3日間運転され、そのなかで2回ほど撮影に出向くことが出来ました。
「かぎろひ」の撮影は2016年以来で、京都線では初めての事。
色は変わりましたが、元はスナックカー12200系から改造された車。
スナックカーが定期運用されていた頃が少し懐かしくなりました。
JR東海道本線 立花~甲子園口
先週末、所用で大阪方面に出向き、その帰りに久しぶりに兵庫県内に立ち寄りました。
丁度「はまかぜ」3号の撮れる時間帯。武庫川の堤防に咲く桜の間から狙った列車。
特急「はまかぜ」と桜を絡めた撮影は5年ぶり。
今年も去年同様、なかなか桜の鉄道写真撮影のチャンスは限られますが、
この1枚は、今年最高の出来になったように思います。
JR山陰本線 園部~船岡
先日の瑞風試運転の続き。
営業運転と同じダイヤで走っていることから、船岡駅で30分程度停まっていることが予想できた為、
園部の手前の地点でもう一度狙う事にした。
船岡駅を出て、山々を背にゆっくりと進んでいく瑞風。
鮮やかな緑色の10両編成は、その山々とも調和する美しさがあると久しぶりに見て感じたものだった。