京都中心の鉄道写真館(旧「瑞風とともに」)

京都を中心に、各地の鉄道風景をお届けします。

くろまつ入線

2023-03-22 10:19:29 | 京都丹後鉄道


京都丹後鉄道 宮舞線 丹後由良

旅の目的を済ませ、今度は京都へ戻る道中の丹後由良にて。
乗車する列車の先行でやってきたのは「丹後くろまつ」。
先日アップしたサイクルトレインと同アングルですが、このローカル線らしい風景は、
「丹後くろまつ」の方が似合っている気がします。


最後は向日町にて

2023-03-17 07:14:28 | JR西日本


JR東海道本線 向日町

いよいよ迎えたダイヤ改正前日の日。キハ85系「ひだ」号は今日が最終日。
先週月曜日、向日町駅で撮ったこの1枚が、同列車のラストカットになりました。
前日からの運用の関係で4両に増結され、朝の東海道線を東上する姿は本線の主力特急であるかのように堂々として見えました。
これまで高山本線沿線の自然豊かな景観の中や、名古屋・関西にて
多数の「ひだ」号の写真を撮りためることが出来、何度か乗車もしてお世話になった列車でした。
ありがとう、キハ85系「ひだ」号。

~さようならキハ85系~京滋を行く特急「ひだ」25号↓


キハ40デビュー1周年

2023-03-13 20:38:12 | 北条鉄道


北条鉄道 長~播磨下里

北条鉄道に元・五能線のキハ40 535がやって来てから1年建ちました。
昨年の3月13日には、デビューセレモニーと特別運転が行われ、
大学時代の後輩と撮影にいったのを昨日の事のように感じましたが、時の経過は早いものです。

この1年、キハ40 535導入にて北条鉄道が過去最高収益を計上したりと、売り上げ拡大にかなり貢献したようですね。
このようなニュースを見ると、ホッとします。
デビュー日以降、再訪問できていない北条鉄道ですが、また元気なキハ40の姿を見に行きたいものです。


丹鉄サイクルトレイン

2023-03-11 06:35:39 | 京都丹後鉄道


京都丹後鉄道宮舞線 丹後由良

今回の旅の目的地、丹後由良の駅跨線橋より乗車した列車が発車していくのを見送ります。
黒・黄色・オレンジの三色からなるラッピングの「丹鉄サイクルトレイン」。
「丹後あかまつ」や「丹後くろまつ」を上回る奇抜なデザインで、今回最も目を惹かれた車両でもありました。