

前日、終電近くで帰ってきたので、10時に起きて食事して、

特打ち、平日250球1700円か?いつもより体の動きが

家で10ヤードのアプローチやシャドースイングをしていたので、ある程度は打てましたが、家の練習はおまけでしかなかったなぁ。
家のアプローチはファーストバウンドでクッションに当るので、インパクトに意識が集中します。
練習場では、落とし所やラン(スピンの掛かり具合)など気になるので、小さな

6鉄もまあまあでしたが、何球か20ヤードほど左にヒッカケては、次は右プッシュするみたいな・・・実際にボールを打つとなかなか上手くいきませんね。

9番-左ドックレッグの最終ホール
風はほぼアゲンスト、フェアウェイ左に大きな木があるので、木の右狙いでドライバーでティショットしました。

ピンオーバーは絶対禁物、セカンドAWでちょっとショートしました。

パーパットをきちんとアドレスしないで、お先に感覚で打ってしまった。

ボールはカップの右に蹴られて60cmオーバー、フックラインだったかとまたもやお先にパットでカップ右側を通過・・・最初のパットと同じラインに戻って、50cmをしっかり入れてダボにしてしまいました。
途中は、30cmでもしっかり打っていたが、最終ホールで気を抜いてしまった。
お風呂で反省したが、完全に手打ちだったと思います。
52(17)・48(20)=100(37)
池3回、3パット3回、4パット1回、スコアは100点ティショットも100点、次頑張ろう!