
午前中スキーして、リフト乗り場前で、

午後はドラゴンドラ山頂駅横のちびっこ(パーク)ゲレンデで、入場料300円で遊べます。(遊びました)(大人は見学休憩タイム

スノーモービル(バイク)は別料金で、乗る気も無いので値段はわかりません。
ちびっこパークは小山があって、ソリ・バイク型ソリ・ゴムチューブに乗って滑れます。
ゴムチューブは人気でしたが、人数が少ないのと、自分で持って上がらないといけないので(チビッコには重労働なので)すぐに順番がきます。
ボンボンルーム(エアで膨らませて、トランポリンのように遊べるもの)では、すぐにお友達を作って、飛び跳ねて遊んでいました。


昔は、駐車場料金があったよね、確かゲートがあったもん、いつの間にか田代ステーション駐車場は全日無料になっていた。(

渋滞してないといいけどなぁ~と思いながら月夜野ICに着くと、

少し走るとみずなはお休みタイムに、

桐生から50号を走って瑞穂野で右折して、館林ICから東北自動車道に乗りました。が、羽生PAまで渋滞?のろのろを抜けると、

16時に出発して、19時30分に地元のリンガーハットに着いたので、GWにしては順調でした。

