こんばんは、ダイハツアトレー、ドアロック修理続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/53d88210371e3c8e942f2d3b4b376ab8.jpg)
ドアロックとアクチュエーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/51cdd6c8b2402679ee9a4f376f069815.jpg)
集中スイッチは別々で部品出ますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/dce6303fbf3e374f1d397b628405aaa2.jpg)
仕様変更でドアロックアクチュエーターの中に集中ドアロックスイッチも1体になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/2a09d6b90dba072fbcabf52fbe2c2278.jpg)
必要な部品頼んでもASSYでも値段が少ししか変わらないのでASSYで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/4deb6c96b2d7b67d5c05d9d51d827b6d.jpg)
どちらにしてもドアハンドルロッドの割れたプラスチックは単品で出ないのでASSYで注文になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/4bd68a81374672834ee9ade397e0e62f.jpg)
部品届いたので取付します。ドアハンドルへ繋がるロッドクリップはロッドから外してドアハンドル側に付けて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/1e073be26bf3e1ebd309a707431cc55a.jpg)
ドアハンドル外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/38ebc88936bddf8df73e6cfe612b719d.jpg)
取付した方が良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/d6a17d98138b3597187261019e8703cc.jpg)
インナードアハンドルロッドも取付てドア中に入れて見ましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/b9742076bc20e0d695f67d95c4f43a3d.jpg)
取付が大変になるので外してドアロック取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/239a4a6949e48f8225f36f72de8a6bcb.jpg)
ロッドを全て繋げて止ネジ3本、止ボルト1本で取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/e4123bb8999058b801db6a9ca38723f9.jpg)
ドアキー取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/48b64906f26bd997c76afe305e6364e2.jpg)
板バネで止めます。レバーがはまる位置が有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/2b33483b47074ef3560b4a7a46571dc1.jpg)
ガラスレールゴムを入れながらガラスランチャンネルを取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/99b371a33fa4a91bb0685f046a73e55a.jpg)
配線も繋いでドアキーで作動するか確認します。OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/28395bea725814d0c6de3aeed4462d9c.jpg)
スピーカーも駄目なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/838a2fed2fb2aeda46a9ffba9844ec06.jpg)
在庫の新品16センチスピーカー付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/a00aa3c317e6b6e33768ff9c730f0950.jpg)
その前にパワーウインドウも調子悪かったので確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/a56e921af6ee63d8d369fc7a9564a265.jpg)
挟み込み防止機能が付いているとバッテリー外したりするとリセットかけないとパワーウインドウが途中で止まったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/8156fadb8b00079719ce8a65ac8ca588.jpg)
この年式に挟み込み防止機能は無いと思いますがリセットしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/7158c70dfed9b2a2781f740afb1d39fc.jpg)
リセットと言ってもガラスを1番上まで上げたらスイッチそのまま上に上げたままで3秒位ホールド。これだけです。
やはりリセットしても駄目ですね、外して点検確認したいと思います。続く、、、、、、、
YouTubeは https://youtu.be/YdCYl-AZYMI にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/53d88210371e3c8e942f2d3b4b376ab8.jpg)
ドアロックとアクチュエーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/51cdd6c8b2402679ee9a4f376f069815.jpg)
集中スイッチは別々で部品出ますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/dce6303fbf3e374f1d397b628405aaa2.jpg)
仕様変更でドアロックアクチュエーターの中に集中ドアロックスイッチも1体になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/2a09d6b90dba072fbcabf52fbe2c2278.jpg)
必要な部品頼んでもASSYでも値段が少ししか変わらないのでASSYで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/4deb6c96b2d7b67d5c05d9d51d827b6d.jpg)
どちらにしてもドアハンドルロッドの割れたプラスチックは単品で出ないのでASSYで注文になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/4bd68a81374672834ee9ade397e0e62f.jpg)
部品届いたので取付します。ドアハンドルへ繋がるロッドクリップはロッドから外してドアハンドル側に付けて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/1e073be26bf3e1ebd309a707431cc55a.jpg)
ドアハンドル外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/38ebc88936bddf8df73e6cfe612b719d.jpg)
取付した方が良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/d6a17d98138b3597187261019e8703cc.jpg)
インナードアハンドルロッドも取付てドア中に入れて見ましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/b9742076bc20e0d695f67d95c4f43a3d.jpg)
取付が大変になるので外してドアロック取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/239a4a6949e48f8225f36f72de8a6bcb.jpg)
ロッドを全て繋げて止ネジ3本、止ボルト1本で取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/e4123bb8999058b801db6a9ca38723f9.jpg)
ドアキー取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/48b64906f26bd997c76afe305e6364e2.jpg)
板バネで止めます。レバーがはまる位置が有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/2b33483b47074ef3560b4a7a46571dc1.jpg)
ガラスレールゴムを入れながらガラスランチャンネルを取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/99b371a33fa4a91bb0685f046a73e55a.jpg)
配線も繋いでドアキーで作動するか確認します。OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/28395bea725814d0c6de3aeed4462d9c.jpg)
スピーカーも駄目なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/838a2fed2fb2aeda46a9ffba9844ec06.jpg)
在庫の新品16センチスピーカー付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/a00aa3c317e6b6e33768ff9c730f0950.jpg)
その前にパワーウインドウも調子悪かったので確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/a56e921af6ee63d8d369fc7a9564a265.jpg)
挟み込み防止機能が付いているとバッテリー外したりするとリセットかけないとパワーウインドウが途中で止まったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/8156fadb8b00079719ce8a65ac8ca588.jpg)
この年式に挟み込み防止機能は無いと思いますがリセットしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/7158c70dfed9b2a2781f740afb1d39fc.jpg)
リセットと言ってもガラスを1番上まで上げたらスイッチそのまま上に上げたままで3秒位ホールド。これだけです。
やはりリセットしても駄目ですね、外して点検確認したいと思います。続く、、、、、、、
YouTubeは https://youtu.be/YdCYl-AZYMI にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。