こんばんは、デリカD5、水漏れで入庫です。
出先でオーバーヒートランプが点灯してラジエターサブタンク見たらクーラントが無かったのでガソリンスタンドで見て貰いクーラント入れて大丈夫でしょうと言われて帰って来ましたが、ボンネット中から白煙が上がり駄目でしょうかとヘルプが有りました。クーラントが無い時は必ず水漏れ起こしているので走らない方が良いですね。
何処から水漏れしているのか点検確認します。水を入れて右側ラジエター横面から漏ってますね。
場所が確定出来ないのでラジエター外してから確認します。
左右ラジエターアッパーホース外して
アダプター、ホース、ラジエターキャップ外します。エアーダクト外します。
フロントグリル外したらバンパー外さず作業できるか考えます。
D5はフロントバンパー外すのが大変でフェンダーとの嵌め込みが嫌な感じです。電動ファンの配線外します。
アンダーカバー外します。
クリップ止めが多すぎます。
やはりラジエターロアーホース外すにもバンパー邪魔になりますね。
フロントバンパー外します。
クリップと上部止ボルト外してナンバー裏側に
止ボルト2本有るので気を付けて下さいね。
ラジエタードレインボルトからクーラント抜きます。
ロアーホースもラジエター側外します。
ACコンデンサー、ラジエターから分離します。ステーを下側から外して上側外します。
ラジエターアッパーサポート外します。
ボンネットキャッチのワイヤー外して
真ん中のラッチステー外して配線も外します。
電動ファンとラジエター一緒に引き抜きます。
引き抜いたら電動ファンと分離します。電動ファンは上側ステー外して下側ステー外します。
この取り付け部からの漏れだと思っていましたが横面にクラックが入りそこからのクーラント漏れですね。
経年劣化で割れて来たんだと思います。
ラジエター注文して続く、、、、、、、
YouTubeは https://youtu.be/MBWJ3gHbgsE にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
出先でオーバーヒートランプが点灯してラジエターサブタンク見たらクーラントが無かったのでガソリンスタンドで見て貰いクーラント入れて大丈夫でしょうと言われて帰って来ましたが、ボンネット中から白煙が上がり駄目でしょうかとヘルプが有りました。クーラントが無い時は必ず水漏れ起こしているので走らない方が良いですね。
何処から水漏れしているのか点検確認します。水を入れて右側ラジエター横面から漏ってますね。
場所が確定出来ないのでラジエター外してから確認します。
左右ラジエターアッパーホース外して
アダプター、ホース、ラジエターキャップ外します。エアーダクト外します。
フロントグリル外したらバンパー外さず作業できるか考えます。
D5はフロントバンパー外すのが大変でフェンダーとの嵌め込みが嫌な感じです。電動ファンの配線外します。
アンダーカバー外します。
クリップ止めが多すぎます。
やはりラジエターロアーホース外すにもバンパー邪魔になりますね。
フロントバンパー外します。
クリップと上部止ボルト外してナンバー裏側に
止ボルト2本有るので気を付けて下さいね。
ラジエタードレインボルトからクーラント抜きます。
ロアーホースもラジエター側外します。
ACコンデンサー、ラジエターから分離します。ステーを下側から外して上側外します。
ラジエターアッパーサポート外します。
ボンネットキャッチのワイヤー外して
真ん中のラッチステー外して配線も外します。
電動ファンとラジエター一緒に引き抜きます。
引き抜いたら電動ファンと分離します。電動ファンは上側ステー外して下側ステー外します。
この取り付け部からの漏れだと思っていましたが横面にクラックが入りそこからのクーラント漏れですね。
経年劣化で割れて来たんだと思います。
ラジエター注文して続く、、、、、、、
YouTubeは https://youtu.be/MBWJ3gHbgsE にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。