こんにちは。台風、気をつけてくださいね。自分はワイパー無い車両なので雨が無い時をねらって車検に行ってきました。

元々は博物館に飾ってあった車両で色もエンジンもフラットヘッドで車高もノーマルでオリジナルだったんですよ。

フラットへッドエンジンもOHして最初は乗ってたんですが燃費等色々問題があり泣く泣く今のV8エンジン、AT載せ換えちゃいました。勿体ないですが普段から足に使うのでしょうがないですね。外装も全塗装しちゃったし車高も落としちゃったし勿体無いかな。

テスター屋さんに行くのでヘッドライトリム、バイザーを外しておきます。

他の灯火は点灯しないようにします。

フロントマーカーも配線改善して、、、

ワイパーを付けてっと、、、

中からレバーで動くようにします。

車検場まで行ったらラジエーターの水が吹きました。

ラジエーターキャップからなので上手くごまかして、、、

車検ラインとおりました、てっ言うか無理くりとおしたかな(笑)

何とかなりました。

水入れて帰りまーす。

元々は博物館に飾ってあった車両で色もエンジンもフラットヘッドで車高もノーマルでオリジナルだったんですよ。

フラットへッドエンジンもOHして最初は乗ってたんですが燃費等色々問題があり泣く泣く今のV8エンジン、AT載せ換えちゃいました。勿体ないですが普段から足に使うのでしょうがないですね。外装も全塗装しちゃったし車高も落としちゃったし勿体無いかな。

テスター屋さんに行くのでヘッドライトリム、バイザーを外しておきます。

他の灯火は点灯しないようにします。

フロントマーカーも配線改善して、、、

ワイパーを付けてっと、、、

中からレバーで動くようにします。

車検場まで行ったらラジエーターの水が吹きました。

ラジエーターキャップからなので上手くごまかして、、、

車検ラインとおりました、てっ言うか無理くりとおしたかな(笑)

何とかなりました。

水入れて帰りまーす。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます