こんにちは。87エルカミ、リアー足回りオーバーホール終りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/256723a2baa881e49027c193810623c3.jpg)
ロアーアームもブッシュ抜いて洗浄して塗装準備、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/1e49ee5dc6752cbad94ee3e77c895273.jpg)
塗装してブッシュ組みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/a6c8374667be3f6e45109c51d66832f1.jpg)
取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/25befd17c17b9d0e884efb87de9a757f.jpg)
ブッシュのスぺーサーのゴムを入れるのに厚くなるので少し苦労します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/587d9c8c92e5334086d8d59d259bd94b.jpg)
リアーアームは終了、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/f0b937ed078a9bfcd2a86ebf44da766c.jpg)
サスペンションを交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/3aceb8ce79d3d2560b063a9accf06bdc.jpg)
デフ受け側汚いので清掃して磨いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/69440103e9a40129d0c64fc4512b4cc8.jpg)
ホットチックス製に交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/0b8a2aa20a2b5fd482007683d7b8265e.jpg)
上部の受けゴムもプロセインに交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/01999b327e3cb0e45cab5194e904d6fd.jpg)
ショックアブソーバーは抜けも無くまだ使えます。オーナー様から交換依頼がまだないので、そのまま使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/9a5611d3fff724b970eb6064bbd368e4.jpg)
アッパーアーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/c2152fb8ef04e4785c4f45584b2ba5e5.jpg)
リアーは終了です、エアーサス等のオーダーの時はこの時点でエアーバッグ等取付ます。
動画は次の URL で視聴できるようになります: https://youtu.be/4hSNYWhu8MI よろしければ見て下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/256723a2baa881e49027c193810623c3.jpg)
ロアーアームもブッシュ抜いて洗浄して塗装準備、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/1e49ee5dc6752cbad94ee3e77c895273.jpg)
塗装してブッシュ組みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/a6c8374667be3f6e45109c51d66832f1.jpg)
取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/25befd17c17b9d0e884efb87de9a757f.jpg)
ブッシュのスぺーサーのゴムを入れるのに厚くなるので少し苦労します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/587d9c8c92e5334086d8d59d259bd94b.jpg)
リアーアームは終了、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/f0b937ed078a9bfcd2a86ebf44da766c.jpg)
サスペンションを交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/3aceb8ce79d3d2560b063a9accf06bdc.jpg)
デフ受け側汚いので清掃して磨いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/69440103e9a40129d0c64fc4512b4cc8.jpg)
ホットチックス製に交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/0b8a2aa20a2b5fd482007683d7b8265e.jpg)
上部の受けゴムもプロセインに交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/01999b327e3cb0e45cab5194e904d6fd.jpg)
ショックアブソーバーは抜けも無くまだ使えます。オーナー様から交換依頼がまだないので、そのまま使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/9a5611d3fff724b970eb6064bbd368e4.jpg)
アッパーアーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/c2152fb8ef04e4785c4f45584b2ba5e5.jpg)
リアーは終了です、エアーサス等のオーダーの時はこの時点でエアーバッグ等取付ます。
動画は次の URL で視聴できるようになります: https://youtu.be/4hSNYWhu8MI よろしければ見て下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます