こんばんは、69エルカミーノ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/b1224c7283fbe70b4eb30048bb6e3ccd.jpg)
ヘッドライトアジャスター交換取付です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/8c8adfe3e96e288f8d0b9fdd41282118.jpg)
国内注文して有る部品が届かないので在庫部品で合わないか確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/003ff6b787ec0a9f4fa54672a6b01979.jpg)
注文部品が届いても合わないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/298816a4c9b0df12fe777daf30dc60c0.jpg)
左側のヘッドライト外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/6c598bdedeb9459ae4b32da4f822c599.jpg)
裏側から配線カプラー外したらヘッドライトがボルトナットで止めて有るのでナット緩めて外して止めのスプリングも外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/b17cddb5583724bc69fcd1617622a411.jpg)
在庫部品のヘッドライトアジャスター合わせます。緑色のヘッドライトアジャスターは大きさが合いませんね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/d232e5eef9d23c436ea082cd1e340ef4.jpg)
白色の方は合いますので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/4d40285e4a9664bde8d38345d273d1d2.jpg)
受けのクリップを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/a891808dae8f614624f9c64d34316b6d.jpg)
2ヶ所ハメます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/e1fa6d70368476cc5d054cd307fe9c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/90a627a1b06b4ccf7212116649a12dc4.jpg)
アジャスターネジ2本付けて置いてヘッドライト止めながらスプリングもハメます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/c53394dfc64d0684e94ab50652243af3.jpg)
ヘッドライトアジャスター調整してヘッドライトの向きを合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/2df8afca363ad97ab3ecc79d27126424.jpg)
ヘッドライトスプリングがアメ車は強過ぎるのでアジャスターの方に負担がかかります。
右側も同じ作業ですがバッテリー外さないと手が入りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/68281f6e7025d51cd26e1b4fc899e348.jpg)
バッテリーターミナルボルトのナットが逆に付いていますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/0c862dc092342d4b7cbb16197cb1992d.jpg)
バッテリー押さえも上手に製作して有りますが純正タイプに交換したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/962f5622d483895cf34b6a35aca3a730.jpg)
裏側から配線カプラー外してナット外してスプリング外してと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/14de127b73f29026e6bc480ee92446e8.jpg)
左側の作業と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/6dd07d11b8a59c2806f8162e3bcd7981.jpg)
取付も同じで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/fbfe7f652b602ecc3696f468bb7cddec.jpg)
バッテリー戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/82d207ae152e4673d8573ca63c00cd50.jpg)
バッテリーターミナルボルト取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/7409d4c15c963e9ac28ada7a69c6fa9c.jpg)
バッテリーターミナルボルトのナットの向きはこちらが正解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/ae238f4659ef2f2ecfc96e90d0e89c0f.jpg)
ヘッドライトリングの止ネジが1本無いので付けて置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/5300acd20df9a8e956ed51dec7ff3f1b.jpg)
左右ともヘッドライトの向き調整して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/0420f576a790ee32b4b50e4d14bd4e93.jpg)
点灯確認ロービームOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/a13c6db7df7c126b891b55c9517dcfb4.jpg)
ハイビームOKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/efd3afc8d7cc88120cc8cf644b1d45be.jpg)
室内側のメーターもOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/de560f1466fc5a3f77c2c24ae5d70eec.jpg)
ヘッドライトリムを取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/be4b632adcf87203c27aa28682e16a9c.jpg)
ヘッドライトリムは右左位置が有り形が違いますので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/0bbbc25557cbe693551997900f30104e.jpg)
間違わないようにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/28dd07eba7c60e8204d9cfcdccc47b9c.jpg)
位置を合わせて取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/4ddaa7bf8e699dd7487461f996d045f7.jpg)
取付は止ネジ3本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/2651c44e2a29f3e5e87c48987d799197.jpg)
良い感じに付きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/b121f98b55491617a096d7ebb480b202.jpg)
左側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/ebbaf7e4b90034cf0545e00647c0537b.jpg)
右側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/99da8fa4217ed027172c9bdcf2f0f28d.jpg)
OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/090def71ff0aea08c13fc1faea02e7aa.jpg)
忘れてました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/f8fd90daa09d744529690775aa7a23f2.jpg)
ホイールキャップ取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/42e04a31f898a87371ad9ae42ce0207b.jpg)
これで終了です。
1969 CHEVOLET ElCamino ヘッドライトアジャスター交換取付 エルカミ
![](//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3574467&pid=889686201)
「ブログ見る」ポチっとな宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/b1224c7283fbe70b4eb30048bb6e3ccd.jpg)
ヘッドライトアジャスター交換取付です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/8c8adfe3e96e288f8d0b9fdd41282118.jpg)
国内注文して有る部品が届かないので在庫部品で合わないか確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/003ff6b787ec0a9f4fa54672a6b01979.jpg)
注文部品が届いても合わないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/298816a4c9b0df12fe777daf30dc60c0.jpg)
左側のヘッドライト外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/6c598bdedeb9459ae4b32da4f822c599.jpg)
裏側から配線カプラー外したらヘッドライトがボルトナットで止めて有るのでナット緩めて外して止めのスプリングも外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/b17cddb5583724bc69fcd1617622a411.jpg)
在庫部品のヘッドライトアジャスター合わせます。緑色のヘッドライトアジャスターは大きさが合いませんね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/d232e5eef9d23c436ea082cd1e340ef4.jpg)
白色の方は合いますので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/4d40285e4a9664bde8d38345d273d1d2.jpg)
受けのクリップを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/a891808dae8f614624f9c64d34316b6d.jpg)
2ヶ所ハメます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/e1fa6d70368476cc5d054cd307fe9c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/90a627a1b06b4ccf7212116649a12dc4.jpg)
アジャスターネジ2本付けて置いてヘッドライト止めながらスプリングもハメます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/c53394dfc64d0684e94ab50652243af3.jpg)
ヘッドライトアジャスター調整してヘッドライトの向きを合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/2df8afca363ad97ab3ecc79d27126424.jpg)
ヘッドライトスプリングがアメ車は強過ぎるのでアジャスターの方に負担がかかります。
右側も同じ作業ですがバッテリー外さないと手が入りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/68281f6e7025d51cd26e1b4fc899e348.jpg)
バッテリーターミナルボルトのナットが逆に付いていますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/0c862dc092342d4b7cbb16197cb1992d.jpg)
バッテリー押さえも上手に製作して有りますが純正タイプに交換したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/962f5622d483895cf34b6a35aca3a730.jpg)
裏側から配線カプラー外してナット外してスプリング外してと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/14de127b73f29026e6bc480ee92446e8.jpg)
左側の作業と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/6dd07d11b8a59c2806f8162e3bcd7981.jpg)
取付も同じで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/fbfe7f652b602ecc3696f468bb7cddec.jpg)
バッテリー戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/82d207ae152e4673d8573ca63c00cd50.jpg)
バッテリーターミナルボルト取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/7409d4c15c963e9ac28ada7a69c6fa9c.jpg)
バッテリーターミナルボルトのナットの向きはこちらが正解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/ae238f4659ef2f2ecfc96e90d0e89c0f.jpg)
ヘッドライトリングの止ネジが1本無いので付けて置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/5300acd20df9a8e956ed51dec7ff3f1b.jpg)
左右ともヘッドライトの向き調整して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/0420f576a790ee32b4b50e4d14bd4e93.jpg)
点灯確認ロービームOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/a13c6db7df7c126b891b55c9517dcfb4.jpg)
ハイビームOKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/efd3afc8d7cc88120cc8cf644b1d45be.jpg)
室内側のメーターもOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/de560f1466fc5a3f77c2c24ae5d70eec.jpg)
ヘッドライトリムを取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/be4b632adcf87203c27aa28682e16a9c.jpg)
ヘッドライトリムは右左位置が有り形が違いますので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/0bbbc25557cbe693551997900f30104e.jpg)
間違わないようにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/28dd07eba7c60e8204d9cfcdccc47b9c.jpg)
位置を合わせて取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/4ddaa7bf8e699dd7487461f996d045f7.jpg)
取付は止ネジ3本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/2651c44e2a29f3e5e87c48987d799197.jpg)
良い感じに付きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/b121f98b55491617a096d7ebb480b202.jpg)
左側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/ebbaf7e4b90034cf0545e00647c0537b.jpg)
右側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/99da8fa4217ed027172c9bdcf2f0f28d.jpg)
OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/090def71ff0aea08c13fc1faea02e7aa.jpg)
忘れてました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/f8fd90daa09d744529690775aa7a23f2.jpg)
ホイールキャップ取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/42e04a31f898a87371ad9ae42ce0207b.jpg)
これで終了です。
1969 CHEVOLET ElCamino ヘッドライトアジャスター交換取付 エルカミ
「ブログ見る」ポチっとな宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます