こんばんは、平成14年ジムニー、車検で入庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/ad6840b270793bd773b81f354b1fc92a.jpg)
先ずは外観チェックします。レンズ割れ等無いのでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/a2b4276ac33a620306c5cb8a51d3aea0.jpg)
ジャッキアップして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/ae3f94584a7b7c77161ef2e2533f7caf.jpg)
ウマをかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/4009d0a261d87257c29e99bd4556fd98.jpg)
タイヤホイール外しながら足回り、ハブベアリングのガタ、異音確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/835f35d244ccf5ef9fa5954abb1243de.jpg)
エンジンルーム内見てバルブカバーから少しオイル滲みが有りますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/9662c896716ea61dfd90a5453bfdd289.jpg)
オーナー様に言ってみますか。ファンベルトはOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/0b815d5288e64957b36ba554a5b621df.jpg)
タイヤは山も有るので良いですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/a6cd3d726b73ea84a024607b2e5bf443.jpg)
リアー足回り点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/bdda79a9e48b34c96ddf1f3358c7e845.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/c7880369a8ee2387b691454f0d54ed1e.jpg)
フロント足回り点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/83faf2814c8a3004b92ae6533a65b44e.jpg)
下回り点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/2bdc6bacb2e32a7608a447b68131fc69.jpg)
エンドブーツ等に破れ等無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/6a8bf311ed7f75234691e0cc58419929.jpg)
プロペラシャフト点検、OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/030efca9c13aeca6a598bed60c39eed3.jpg)
リアーブレーキ点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/6bd30e6c3f5329079d4acd125c940d42.jpg)
ブレーキシューの残量が少ないですがもう少し頑張らせます。清掃してホイールシリンダー点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/ad1e2647a9ff9f46a2933e31fc6df0ba.jpg)
漏れも無いのでOK。フロントブレーキは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/327b56b9aa2e357552b2c4c6b993827c.jpg)
ブレーキパッドも残量有りOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/b2a561a73bf604f6ef428a4c47fe93df.jpg)
ブレーキオイル交換はマスターシリンダーのブレーキオイル入れ替えてから交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/643ffcd64fba56242ac0219238cb027c.jpg)
フロント右側のブレーキブリーダープラグが緩まないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/99/2887aeac45460f1ecf1989d2ce139952.jpg)
時間掛けて緩めました。折れなくて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/c6ddd27a7bb47b27b0a620d79014aa0d.jpg)
ブレーキオイルOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/b7630619a88a47751a3c129f18b8fa86.jpg)
エアーフィルター点検、OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/2cc69e9ab65d59f202b7c550a2c41eb7.jpg)
油脂類点検確認、エンジンオイルはオーナー様が交換して有るので見なくて良いと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/2fce8985f0b11c12b7ce706e6268d874.jpg)
クーラントはOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/c739a5674004985ba6e22987fd1da46e.jpg)
バッテリーもオーナー様が交換しているようですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/9befd6c66953d3c9ec0ed100eddd5d52.jpg)
ウインドウオッシャー補充しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/406b6492fb893c990b9141b5afcaeb96.jpg)
バルブカバーからのオイル滲み箇所を洗浄して様子見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/507ef061084ee3cd94d6a1ee0ec35398.jpg)
灯火類点灯確認、ヘッドライト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/d806ce088ccb43f241f8e8b76cdfdec2.jpg)
ストップランプ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/1adb5d46638f052fc236f06d3ea87d87.jpg)
バックランプ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/6ffb4111a9249931169bdd91b8fb1f11.jpg)
ナンバー灯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/ec3cba5e481ac73b9e44ef63f25e81e4.jpg)
ウインカーもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/dcbc2235ff08210cd6b69a190650a064.jpg)
オーナー様からフォグランプが点いたり消えたりするので確認して欲しいと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/c466b743d67eba20416346ed5399e56a.jpg)
左側のフォグランプが点灯していないので外してH3電球交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/84da02490976c1e8bd2037c920e9a154.jpg)
タイヤのインナーカバー外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/23f2a24ba15345431516f979b87d1a36.jpg)
外れたらめくって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/27f52308c0c1ec8cc82263d27d52db19.jpg)
配線カプラー、フォグランプ本体外してH3電球交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/f470b6d3204cf12fccac0598a9153925.jpg)
点灯確認したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/9134e578689ebe394e184dec9e48eca6.jpg)
点灯確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/8267acad124723509e0d32913c31c2c9.jpg)
本体取付インナーカバー戻します。フォグランプ本体のステーの止ネジの錆が凄いので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/2948ff9fcdaa70508ea5deda9614ea77.jpg)
止ネジ交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/5851f176bb31e9da4b0852436d494308.jpg)
もう1度フォグランプ点灯確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/b1b0d7911bf09715ada4c7017d19cf71.jpg)
OKです。続く、、、、、
平成14年 スズキ ジムニー 車検整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/ad6840b270793bd773b81f354b1fc92a.jpg)
先ずは外観チェックします。レンズ割れ等無いのでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/a2b4276ac33a620306c5cb8a51d3aea0.jpg)
ジャッキアップして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/ae3f94584a7b7c77161ef2e2533f7caf.jpg)
ウマをかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/4009d0a261d87257c29e99bd4556fd98.jpg)
タイヤホイール外しながら足回り、ハブベアリングのガタ、異音確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/835f35d244ccf5ef9fa5954abb1243de.jpg)
エンジンルーム内見てバルブカバーから少しオイル滲みが有りますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/9662c896716ea61dfd90a5453bfdd289.jpg)
オーナー様に言ってみますか。ファンベルトはOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/0b815d5288e64957b36ba554a5b621df.jpg)
タイヤは山も有るので良いですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/a6cd3d726b73ea84a024607b2e5bf443.jpg)
リアー足回り点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/bdda79a9e48b34c96ddf1f3358c7e845.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/c7880369a8ee2387b691454f0d54ed1e.jpg)
フロント足回り点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/83faf2814c8a3004b92ae6533a65b44e.jpg)
下回り点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/2bdc6bacb2e32a7608a447b68131fc69.jpg)
エンドブーツ等に破れ等無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/6a8bf311ed7f75234691e0cc58419929.jpg)
プロペラシャフト点検、OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/030efca9c13aeca6a598bed60c39eed3.jpg)
リアーブレーキ点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/6bd30e6c3f5329079d4acd125c940d42.jpg)
ブレーキシューの残量が少ないですがもう少し頑張らせます。清掃してホイールシリンダー点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/ad1e2647a9ff9f46a2933e31fc6df0ba.jpg)
漏れも無いのでOK。フロントブレーキは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/327b56b9aa2e357552b2c4c6b993827c.jpg)
ブレーキパッドも残量有りOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/b2a561a73bf604f6ef428a4c47fe93df.jpg)
ブレーキオイル交換はマスターシリンダーのブレーキオイル入れ替えてから交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/643ffcd64fba56242ac0219238cb027c.jpg)
フロント右側のブレーキブリーダープラグが緩まないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/99/2887aeac45460f1ecf1989d2ce139952.jpg)
時間掛けて緩めました。折れなくて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/c6ddd27a7bb47b27b0a620d79014aa0d.jpg)
ブレーキオイルOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/b7630619a88a47751a3c129f18b8fa86.jpg)
エアーフィルター点検、OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/2cc69e9ab65d59f202b7c550a2c41eb7.jpg)
油脂類点検確認、エンジンオイルはオーナー様が交換して有るので見なくて良いと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/2fce8985f0b11c12b7ce706e6268d874.jpg)
クーラントはOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/c739a5674004985ba6e22987fd1da46e.jpg)
バッテリーもオーナー様が交換しているようですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/9befd6c66953d3c9ec0ed100eddd5d52.jpg)
ウインドウオッシャー補充しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/406b6492fb893c990b9141b5afcaeb96.jpg)
バルブカバーからのオイル滲み箇所を洗浄して様子見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/507ef061084ee3cd94d6a1ee0ec35398.jpg)
灯火類点灯確認、ヘッドライト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/d806ce088ccb43f241f8e8b76cdfdec2.jpg)
ストップランプ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/1adb5d46638f052fc236f06d3ea87d87.jpg)
バックランプ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/6ffb4111a9249931169bdd91b8fb1f11.jpg)
ナンバー灯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/ec3cba5e481ac73b9e44ef63f25e81e4.jpg)
ウインカーもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/dcbc2235ff08210cd6b69a190650a064.jpg)
オーナー様からフォグランプが点いたり消えたりするので確認して欲しいと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/c466b743d67eba20416346ed5399e56a.jpg)
左側のフォグランプが点灯していないので外してH3電球交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/84da02490976c1e8bd2037c920e9a154.jpg)
タイヤのインナーカバー外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/23f2a24ba15345431516f979b87d1a36.jpg)
外れたらめくって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/27f52308c0c1ec8cc82263d27d52db19.jpg)
配線カプラー、フォグランプ本体外してH3電球交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/f470b6d3204cf12fccac0598a9153925.jpg)
点灯確認したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/9134e578689ebe394e184dec9e48eca6.jpg)
点灯確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/8267acad124723509e0d32913c31c2c9.jpg)
本体取付インナーカバー戻します。フォグランプ本体のステーの止ネジの錆が凄いので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/2948ff9fcdaa70508ea5deda9614ea77.jpg)
止ネジ交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/5851f176bb31e9da4b0852436d494308.jpg)
もう1度フォグランプ点灯確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/b1b0d7911bf09715ada4c7017d19cf71.jpg)
OKです。続く、、、、、
平成14年 スズキ ジムニー 車検整備
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます