こんにちは、73トランザム、進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/f3affb7f3f72ec9ab681a36f811c03dc.jpg)
右ドアの調整は終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/c4e096238e0d3d3d3d5816e1744d55d3.jpg)
エアコンの配線点検して時間がかかるのでスイッチを後から付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/2fe0af364b24a25b483cc64ba77aee91.jpg)
エンジンのPCVバルブ取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/4c339b057ddeaff48264d413a1ec9e2d.jpg)
バキュームホース取付して他も長さ調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/29e815b7f99f38f257822d3369c18fd2.jpg)
ヒーターホースダストカバー破れて片側止めネジも無いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/1b3df1824d9b0c1d7633c9a1a0fc543d.jpg)
止めネジだけは付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/145086fd66b974b6718ecfc1a08859b9.jpg)
ワイパーの止まるパネルもネジ止してないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/2b43a7360704333c02fba1ee3a0373bd.jpg)
鉄板ビスがゆるゆるなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/451ec2379404d3594c3e35041db2ddc1.jpg)
ネジを探して付けて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/5a35fa3e96e700127a9a7fe2c5ca7833.jpg)
右フロントフェンダーを調整しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3e/e84fa13f42b142b9a61864aed830a4fe.jpg)
仮組込
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/d86b7a194b0624ff7e24fc7164d2cb42.jpg)
組んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/5315fb281c4a8f836f86ae54191bc810.jpg)
右インナーフェンダーも同時に付けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/8739595596713c2b3ec11f523d1f1ca9.jpg)
続く、、、、、。動画は https://youtu.be/YzLUV2tBQHE にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/f3affb7f3f72ec9ab681a36f811c03dc.jpg)
右ドアの調整は終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/c4e096238e0d3d3d3d5816e1744d55d3.jpg)
エアコンの配線点検して時間がかかるのでスイッチを後から付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/2fe0af364b24a25b483cc64ba77aee91.jpg)
エンジンのPCVバルブ取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/4c339b057ddeaff48264d413a1ec9e2d.jpg)
バキュームホース取付して他も長さ調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/29e815b7f99f38f257822d3369c18fd2.jpg)
ヒーターホースダストカバー破れて片側止めネジも無いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/1b3df1824d9b0c1d7633c9a1a0fc543d.jpg)
止めネジだけは付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/145086fd66b974b6718ecfc1a08859b9.jpg)
ワイパーの止まるパネルもネジ止してないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/2b43a7360704333c02fba1ee3a0373bd.jpg)
鉄板ビスがゆるゆるなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/451ec2379404d3594c3e35041db2ddc1.jpg)
ネジを探して付けて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/5a35fa3e96e700127a9a7fe2c5ca7833.jpg)
右フロントフェンダーを調整しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3e/e84fa13f42b142b9a61864aed830a4fe.jpg)
仮組込
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/d86b7a194b0624ff7e24fc7164d2cb42.jpg)
組んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/5315fb281c4a8f836f86ae54191bc810.jpg)
右インナーフェンダーも同時に付けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/8739595596713c2b3ec11f523d1f1ca9.jpg)
続く、、、、、。動画は https://youtu.be/YzLUV2tBQHE にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます