LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

2022年10月25日PM2:10分頃の富士山

2022年10月25日 | 富士山
こんにちは、令和4年12月25日午後2時10分頃の静岡市駿河区用宗漁港からの富士山です。

静岡市も昨日の夜から寒気が下りてきたのか温度が下がって寒さが厳しくなって来ましたね。

天気は曇りで今日も温度が上がらず朝から寒い1日になります。

富士山も初雪では無いですが雪化粧姿を見せました。

冬の富士山がやはり綺麗ですね。

寒さに負けず頑張りましょう!

2022年10月25日PM2:10分頃の富士山






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年10月17日新規オープン イタリアン CALM(カーム)

2022年10月25日 | グルメ
おはようございます。イタリアンCALMさんに行って来ました。

2022年10月17日に新規オープンしたお店で元々は親御さんが喫茶店を営んでいました。

店名はそのままで喫茶店は1994年からオープンして今年代替わりしてイタリアンのお店になりましたね。

新規オープンから1週間位ですね。

お店に入ります。



店内

手作りドルチェ

テーブル席

メニュー

ランチメニュー

選べるパスタ

ドリンクメニュー

先ずは白ワイン

パスタランチにしました。前菜盛り合わせ。

サラダ、揚げチーズがかかって美味しいですね。

ワンスプーンで頂きます。

カルパッチョ、美味しい。

自家製キッシュもシンプルで美味しいですね。

白ワイン頼んだら1つはパテドカンパーニュに変えてくれました。

サービスが良いですね、美味しいです。

自家製フォカッチャ

温かくて美味しいですね。

ずっしりしてそうですがサッパリしたフォカッチャです。

オイルサーディンのペペロンチーノ

しっかりとイワシの味が引き立っていますね。

イワシのコンフィ

こちらは自家製パンチェッタのアマトリチャーナ

パンチェッタの塩気と豚肉の旨みが出てますね。

美味しいですね。

パスタも美味しい。

アイスコーヒーは氷もコーヒーで出来ているので良いですね。

ホットコーヒー

ランチメニューにプラスなら300円の選べるドルチェ頂きます。

ティラミスにします。

美味しい。

お店のサービスでバニラアイス頂きました。

オープンサービスです。美味しい。飾りの葉っぱはハートかな。

メニュー

夜はディナーコースです。

代替わりでご夫婦だと思いますが良い感じです。1度行って見て下さいね、お薦めします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡酒場放浪記 天ぷら居酒屋 拓造(たくぞう)

2022年10月24日 | 居酒屋 酒
おはようございます。和風天ぷら居酒屋、拓造さんへ行って来ました。

静岡市駿河区東新田にあるお店です。

揚げたて天ぷらと美味しいお酒が飲めるお店です。

店内

こあがりの座敷席

本日のおすすめ



日本酒熱燗から頂きます。

メニュー

ドリンクメニュー

クラフトビール

本日の日本酒

お通し

アジフライ、外はサクサク中はフワフワで美味しいです。

牛すじ大根煮

煮玉子に昆布も美味しいですね。

大根や牛すじから出てあわさる、

お出汁の味が良いですね。

うずらの卵と舞茸の天ぷら

揚げたて天ぷらは美味しいですね、舞茸の味も良いですね。

うずらの卵の黄身が半熟で美味しい。

日本酒冷酒、孝の司。美味しいですね。

静岡市清水区で有名な折戸なす

折戸なすの揚げ出し

美味しいです。



折戸なす自体が旨いですね。

スッキリと角ハイボール頂きます。

ハムカツとポテトフライ

フライも揚げたてで美味しいです。

ポテトフライが大きいです。

日本酒冷酒、寒紅梅(かんこうばい)美味しいですね。

シメはソース焼きそば

キャベツとお肉が大きく入ります。

美味しいです。

ソース焼きそばですがソースが濃くなくて美味しい。

店主も良い感じですので1度行って見て下さいね、お薦めします。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当どんどん DonDon

2022年10月23日 | グルメ
こんにちは、お弁当どんどんさんに行って来ました。

1981年創業の「つくり立てのお弁当を明るく楽しく提供するお弁当チェーン」です。

静岡県、山梨県、愛知県、神奈川県、東京都に店舗を展開しています。

静岡市駿河区みずほ店さんです。

お弁当どんどんさんは静岡市清水区袖師町が本社で老舗の生き残ったお弁当屋さんですね。

メニュー

静岡にも昔は、色々なお弁当屋さんが出店していましたが、

今ではホットモット弁当さん、お弁当どんどんさんが生き残りましたね。

個人店は少し有るだけです。

どんどん弁当とかのり弁当の季節物が美味しいですね。味噌汁とかがカップ製品です。

自分の好きな鳥マヨ丼買って来ました。

マヨネーズとかは別になりますね。

キャベツの上に唐揚がのってます。

ネギも入って、

このままでも美味しいですね。

別添えのマヨネーズ、紅ショウガ、一味を、

かけます。

これも美味しい。



美味しく頂きました。



1度行って見て下さいね、お薦めします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶カフェ & Matcha Place 佐藤園

2022年10月23日 | お菓子 スイーツ
おはようございます。静岡市の奥静最初かな佐藤園さんに行って来ました。

佐藤園本社や、

お茶工場、出荷工場とは別で、

お茶カフェ & Matcha Placeにドッグランが有るお店になりますね。

静岡市葵区大原に有るお店です。

お店に入ります。

駐車場も有るので便利です。

お茶や、

お土産品、

スイーツ、

大判焼き、ソフトクリーム等、

予約すれば羊羹作りが見れるようです。

2FにMatcha Placeが有り軽食やスイーツ食べれます。

大判焼き買って来ました。

抹茶の大判焼き

ほど良い抹茶の皮で、

美味しいですね。あずきもタップリ!

季節限定の栗あん

初めて食べます。

こちらの皮は普通の皮ですね。

栗あんがタップリで、

美味しいです。

1度行って見て下さいね、お薦めします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1947年 オールズモビル ブレーキ点検

2022年10月22日 | アメ車
こんばんは、47オールズモビル、車検整備続きです。

ブレーキ点検します。

フロントブレーキはハブベアリングと1体でドラムカバー外れるのでハブベアリング調整しましたが又外さないとですね。

フロントブレーキ、ハブキャップ外して、

割りピン抜いて、

ハブロックナット外します。

右側ドラムカバー、キツイですが外れました。

後ろ側のブレーキシューが、

残量少ないのでリベットが出て来ています。

ブレーキシュー交換ですね。前側は大丈夫です。

左前ブレーキハブキャップ外したら金具が出て来ました。何だろう?

オイルシール外側は要らないから何だろうな?

外します。

左ドラムカバーが外れないので裏からブレーキアジャスタ縮めてブレーキシューをフリーにします。

ブレーキシューの調整をしっかり整備してあるので外すのがキツイのかと思いましたが、

ドラムカバーが段付きで外れなかったようですね。

ブレーキシューは残量有りますが段付きなので交換します。

ドラムカバーも交換したいですが国内に部品無さそうなので次回交換にします。

リアーブレーキ、ドラムカバーは左右とも外れました。

ブレーキシューも残量は有りますが右側ブレーキシュープレートピンが細工して有りますね。

右後ろブレーキシュー前側に少し欠けが有ります。

リアーブレーキのホイールシリンダーは左右とも前側に滲みが有ります。

このくらいならブレーキテスターで制動出れば良しとしましょうか。

ブレーキ部品探しながら考えて見ます。

下回り点検、大丈夫です。

リアー足回り点検OKですね。

マフラーの穴埋めかな?

ガスケットがモリモリに塗布してあるのが気になりますね、

エンジン始動したら点検確認します。

本日はここまで終了です。


1947年 オールズモビル ブレーキ点検



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tops(トップス)静岡伊勢丹店

2022年10月22日 | お菓子 スイーツ
おはようございます。トップス静岡伊勢丹店に行って来ました。

静岡伊勢丹地下食品街に有るお店です。

横にはモロゾフさんが出店しているのでプリン食べたいの我慢してチョコレートケーキ買って来ました。

Topsさんのチョコレートケーキ美味しいですね。

食べ始めると1人で食べてしまいます。

下にクルミが入っていて食感が変わるのも良いですね。

美味しいです。

皆さん食べた事有ると思いますがお薦めします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオパーサ静岡 うなポテト&まかいの牧場ソフトクリーム

2022年10月21日 | グルメ
おはようございます。お出掛け気分になれるネオパーサ静岡に行って来ました。

ネオパーサ静岡は新東名高速SAでスマートインターチェンジが有り一般道からも入れるSAです。

何所かお出掛けしたような気分になれるのでサービスエリアは良いですね。

お土産品は見たので、

本日は売店で何を買いましょうか。

やはりいつものMilk Factoryさんの、

まかいの牧場ソフトクリーム買います。

ミルクが濃くて美味しいです。

まかいの牧場直営店ですので美味しいですね。

出店しているケータリングカーで、

うなポテト買いましょう。

揚げたてポテトが美味しい。

うなポテトのネーミングは鰻パウダー入りだからか長いからなのか両方ですね。

軽いポテトで食べやすいです。

お出掛けで新東名高速乗るようなら1度行って見て下さいね、お薦めします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成16年 ホンダ ライフ 左ドアミラー交換

2022年10月21日 | 車・バイク
こんばんは、オーナー様から左ドアミラーから変な音がすると入庫です。

エンジン掛けると左ドアミラーからカタカタ音が止まりませんね。

ドアミラーに少し当たった傷は有りますが経年劣化によるギヤーかモーターが駄目ですかね。

中古部品を頼んで届いたので交換します。

左ドアの内装パネル外します。ドアハンドルとアームレストに止ネジが有るので外して、

後はクリップ止なので外します。

ドアの内装パネル外れたら裏側のパワーウインドウスイッチ配線を抜きます。

ドアハンドルワイヤーを、

外してドアミラー配線も外します。

ドアミラー本体は、

3本止ネジで固定してあるのでサービスホールのカバー外して、

止めナット外します。

止めナットドア中に落とさないように作業します。

配線クリップ止を外したら、

ドアミラー本体とれますね。

届いているドアミラー本体と同じか確認します。

配線カプラーも同じか確認して取り付けました。

後は外し作業の逆順で戻して行きます。

動作確認をします。

大丈夫OKですね。

カタカタ音も無いですね。

電動ドアミラーはスイッチで操作して手で折り畳んだりしないで下さいね。

手動式と違いモーターで回してギヤーが動くのでスイッチ操作しないとギヤーが止まったまま折りたたんだりしてしまうので壊れます。

電動式と手動式ではドアミラー作りが違うので注意して下さいね。


平成16年 ホンダ ライフ 左ドアミラー交換



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡酒場放浪記 橙家(だいだいや)おいしいビールと海の幸・山の幸の店

2022年10月20日 | 居酒屋 酒
おはようございます。おいしいビールと海の幸・山の幸のお店、橙家さんに行って来ました。

静岡市駿河区丸子新田にあるお店です。

牛もつ鍋も始まりましたね。

本日のおすすめ

先ずは日本酒冷酒、若竹。

美味しいですね。

お通し

3種類のおつまみ、だし巻き卵・生シラス・南蛮漬け

メニュー





ドリンクメニュー



生ハムとクリームチーズのサラダ

美味しいです。

店内



泡盛ハイボール

瀬戸内名産大粒牡蠣フライ

揚げたてで美味しい。

泡盛ハイボールおかわり、スッキリしていて美味しい。

おつまみトンカツ

こちらも揚げたてで美味しいです。

お店の方も良い感じですので1度行って見て下さいね、お薦めします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする