皆さんこんにちは、M.カトーです。
本日は日中町内公園の草刈りとか、任意保険の更新とか、ついでに波も高めなので先週に続き
カヤックは中止・・・(2週も出せないと禁断症状が~)
船外機の方は船底の遮蔽板を付けました。(製作中は邪魔なのでエンジン外しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/a30b56c6d4b4be6c01a6152f97d3cf3b.jpg)
シャフト付近はシーラーで固めて、枠に張った2本のゴムラバーで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/2913e9e9e18bc2046bbc1fce5586bc27.jpg)
船体のこの部分で受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/efb30237f7d2d4b8ced37641525ff943.jpg)
装着するとこう成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/91a8a2ffd77d9ad48bbe158e1f2c5b8d.jpg)
船底側はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/2cc0d6ffbf9868f08f46e3c002db9c02.jpg)
残りはハンドル部とスクリューのみ、ハンドル部はどうでも良いとして(おい!)スクリューが問題、
毎晩ネットで探している間に飲んだくれて寝てしまい(^^; 未だに決まっていない。
如何したものかな?
それでは~
本日は日中町内公園の草刈りとか、任意保険の更新とか、ついでに波も高めなので先週に続き
カヤックは中止・・・(2週も出せないと禁断症状が~)
船外機の方は船底の遮蔽板を付けました。(製作中は邪魔なのでエンジン外しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/a30b56c6d4b4be6c01a6152f97d3cf3b.jpg)
シャフト付近はシーラーで固めて、枠に張った2本のゴムラバーで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/2913e9e9e18bc2046bbc1fce5586bc27.jpg)
船体のこの部分で受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/efb30237f7d2d4b8ced37641525ff943.jpg)
装着するとこう成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/91a8a2ffd77d9ad48bbe158e1f2c5b8d.jpg)
船底側はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/2cc0d6ffbf9868f08f46e3c002db9c02.jpg)
残りはハンドル部とスクリューのみ、ハンドル部はどうでも良いとして(おい!)スクリューが問題、
毎晩ネットで探している間に飲んだくれて寝てしまい(^^; 未だに決まっていない。
如何したものかな?
それでは~