皆さんこんばんは、M.カトーです。
今日は何処で浮こうか?大いに悩むM.カトーです。
積丹先端部は風強し、東積丹の出艇場所は砂浜が多く海水浴の方とのトラブルリスクは避けたい。
噴火湾はこの時期ボーズ率高し(何処もそうだけど)・・しばしGPVをガン見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/9fa0d3f87f00fff7aba40c66c43f2045.jpg)
つ~事で、せたな町-太田にやってきました(何処?)ここの一部だけが奥尻島の陰で風が弱く、浮けるのでは
ないかとかなりのギャンブル!
始めて来るのであらかじめ4か所ほど出艇場所を調べておき、太田神社前から浮き浮き(^^;
この場所は左手の岩場が天然の防波堤でウネリを消してくれて、安全に出入りができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/4b50bf656a1a024e9bafa6f828fe1214.jpg)
海の状況は・・先週と反対で風は穏やかで波高し(ウネリ)、風が穏やかでも海風ですから波はそれなりに
高くなりますね~
で、で、全く釣れません当たりもナシ(^^; 始めて来た場所などこんなもんさ(T.T)
釣れない時の徘徊ルートはお約束の、100m→岩場→40m付近の根探し、と続き35m付近の根でようやく
釣れ始める(3時間経過)
ここの100mは珊内より近い(珊内3.5km、ここ2.7km)がホッケは居なかった(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/726d4848b1308760a6d62a09962b03e0.jpg)
待望の1匹目は40cmちょいのマゾイ、今夜の酒の肴決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/0b8341159fa8c6d33f93e697f4176cbd.jpg)
その後期待したソイは釣れず、アブ君ばかり6匹程釣れて40cm超えた3匹のみキープ(ご近所用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/382ecc474f9f1e227d9462a4ac09d745.jpg)
ん~貧果の中でも君はしっかり釣れるのね(でけぇなあ~)。
ここでボチボチ波が危険レベルに近づいてきたので撤収する事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/a4fa6f36e48d610ad75035e31ad63d14.jpg)
本日の釣果、初場所なんてこんなもんです、(クソ~!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/edd0ea41a4f4cbc111d83d05960b687c.jpg)
ルートもこんな所、せっせと行ったり来たりしている所のみ魚が釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/f182ac2bb57fc14dae39badd6915a9c7.jpg)
本日も他の船0 更に海の何処にも網(浮き)類が何も入っておらず(初めて見た)どんだけ魚いないねん!
それでは~
今日は何処で浮こうか?大いに悩むM.カトーです。
積丹先端部は風強し、東積丹の出艇場所は砂浜が多く海水浴の方とのトラブルリスクは避けたい。
噴火湾はこの時期ボーズ率高し(何処もそうだけど)・・しばしGPVをガン見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/9fa0d3f87f00fff7aba40c66c43f2045.jpg)
つ~事で、せたな町-太田にやってきました(何処?)ここの一部だけが奥尻島の陰で風が弱く、浮けるのでは
ないかとかなりのギャンブル!
始めて来るのであらかじめ4か所ほど出艇場所を調べておき、太田神社前から浮き浮き(^^;
この場所は左手の岩場が天然の防波堤でウネリを消してくれて、安全に出入りができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/4b50bf656a1a024e9bafa6f828fe1214.jpg)
海の状況は・・先週と反対で風は穏やかで波高し(ウネリ)、風が穏やかでも海風ですから波はそれなりに
高くなりますね~
で、で、全く釣れません当たりもナシ(^^; 始めて来た場所などこんなもんさ(T.T)
釣れない時の徘徊ルートはお約束の、100m→岩場→40m付近の根探し、と続き35m付近の根でようやく
釣れ始める(3時間経過)
ここの100mは珊内より近い(珊内3.5km、ここ2.7km)がホッケは居なかった(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/726d4848b1308760a6d62a09962b03e0.jpg)
待望の1匹目は40cmちょいのマゾイ、今夜の酒の肴決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/0b8341159fa8c6d33f93e697f4176cbd.jpg)
その後期待したソイは釣れず、アブ君ばかり6匹程釣れて40cm超えた3匹のみキープ(ご近所用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/382ecc474f9f1e227d9462a4ac09d745.jpg)
ん~貧果の中でも君はしっかり釣れるのね(でけぇなあ~)。
ここでボチボチ波が危険レベルに近づいてきたので撤収する事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/a4fa6f36e48d610ad75035e31ad63d14.jpg)
本日の釣果、初場所なんてこんなもんです、(クソ~!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/edd0ea41a4f4cbc111d83d05960b687c.jpg)
ルートもこんな所、せっせと行ったり来たりしている所のみ魚が釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/f182ac2bb57fc14dae39badd6915a9c7.jpg)
本日も他の船0 更に海の何処にも網(浮き)類が何も入っておらず(初めて見た)どんだけ魚いないねん!
それでは~