皆さん、こんばんは。
今週も風が強めのため、家で大人しく・・・・引き続きPCを穿る(既にメンテでも何でもない)
このPCは穿る為にこうなっている訳では無く、普段の状態(^^; 良く冷えるし、アクセスも
楽。
予めM・BとCPUとRAM(メインメモリ)の詳細(関係)を下調べするが大まかな物は知り尽くし
ているので少し深い部分を調べる。
M・B(マザーボード)で使えるメモリスペックは DDR3規格で動作クロックが800,1066,1333
の3種類、容量は16GB迄(8x2) 今はDDR3ー1333の8Gが2枚刺さっている
対してCPU側から調べると、M・B発売時期(第2世代)のCPUでは概ねM・Bと同じであるが
今使っているCPU(第3世代)では少し異なる、タイプは同じDDR3だが、動作クロックはも1つ
上の1600MHzをサポートしている、容量も32GBまでいける、さて?
CPU換装時は性能が3倍て言う事で即断でしたが、1333と1600では2割程度で動く保証も無い。
・・・ここはM・Bのオーバークロック機能(CPUだけでは無い)で試して見よう、かな(^^;
試すのは簡単M・BのBIOS設定内でこのようにメモリーの動作クロック設定をオートから
マニュアル設定で1600に変更するだけ、他にも更に突っ込んだ細かい処設定もできるが面倒
なのでパス!この時システムから「本当に良いのか?」的な忠告が入るが、構わず再起動!
何事も無く普通に起動します、「え、動くの?」と、思う方も多いと思いますが案外動きます
説明すると長くなりますので省略しますが(ほんとは説明したい)一言では「マージン」(^^;
どの程度差が出るか手っ取り早くベンチマーク、こちらは元の1333動作
こちらが1600MHzの測定結果、メモリの速度は全測定項目に影響しますがメモリ(MEM)の
項が顕著で、速度差通り2割ほど高くなります
問題は実際のアプリの動作に対する影響力は?
それはベンチマークの「Mark」値の様に極僅か(3~4%)で実際に3Dベンチやレンダリング
の時間測定でも以前HDDをSSDに換えたときとは違い、体感不能な範囲で詰まらん結果ですね~
容量倍増(32G)の可能性も在りますが、16GのDDR3ー1600メモリは異常に高い(サーバ用
ノミか?)おまけにそんな大容量は必要としていない(8Gでも十分)
その後ついでにメモリークロックを更に上の1867MHZを試すと・・PCは全く動かなくなりました
電源も入らず(当然ですが)、CPUすらサポート外の速度で動くか~ての(^^;
M・Bをハードリセットして再起動(オツムの老化防止に丁度いいわ~)
所で最近買ったノートはメモリークロックどの程度で動いてるん?
調べたらなんと! DDR3ー1867MHZ で動いていた(·o·)
CPUの仕様を調べたら更に上のDDR4-2133まで対応可(ただしこのPCではメモリ交換できません)
ま~そうでしょうね、デスクトップより4~5世代新しいですから、その割に遅いのは
CPUのスコアが半分以下だから?
あと、何処穿ろうかな~と、お届け物到着 何かな~(知ってるけど!)
へ? これは前回買ったレッツノートですよね、同じ物また買ったのか?(アホちゃうか?)
こちらは前回買ったPCの翌年(CPU第8世代)のモデルで、最初からこちらを欲しかったものの
価格が倍以上(4~5万)だったので除外していたのですが、今回訳アリ品で8台出ていた内の
1つ(価格2万ちょい)因みに普通程度の中古は未だに4~5万しています。
訳アリ内容はこんな感じで私は気にしない項目(^^;
4~5万は吟味が要りますが2万程度はポンと出ますな~
してたった1世代の違いでどうよ?
CPUはざっくり2倍の性能に成っており、隣のデスクトップに迫っています、CPU以外の
スコアは全部上回っており、年代のパワーを感じます、ただこれ以降のモデルに魅力的なモデルは
無く、11世代迄進んでもCPUパワーは1.5倍止まりで現状15万もする。(そんなの要らん!)
実の所前のレッツノートは別の使い道を考えていて、そうするとデジファブ万能機が無くなる
それと少し遅いな(3Dスキャンがパワー不足)等と思案していた中で今回の出物は正に
「渡りに船」だったのですが、新レッツノートの購入でかなりデスクトップの影が薄くなる構図
今後どうなる? それでは~
今週も風が強めのため、家で大人しく・・・・引き続きPCを穿る(既にメンテでも何でもない)
このPCは穿る為にこうなっている訳では無く、普段の状態(^^; 良く冷えるし、アクセスも
楽。
予めM・BとCPUとRAM(メインメモリ)の詳細(関係)を下調べするが大まかな物は知り尽くし
ているので少し深い部分を調べる。
M・B(マザーボード)で使えるメモリスペックは DDR3規格で動作クロックが800,1066,1333
の3種類、容量は16GB迄(8x2) 今はDDR3ー1333の8Gが2枚刺さっている
対してCPU側から調べると、M・B発売時期(第2世代)のCPUでは概ねM・Bと同じであるが
今使っているCPU(第3世代)では少し異なる、タイプは同じDDR3だが、動作クロックはも1つ
上の1600MHzをサポートしている、容量も32GBまでいける、さて?
CPU換装時は性能が3倍て言う事で即断でしたが、1333と1600では2割程度で動く保証も無い。
・・・ここはM・Bのオーバークロック機能(CPUだけでは無い)で試して見よう、かな(^^;
試すのは簡単M・BのBIOS設定内でこのようにメモリーの動作クロック設定をオートから
マニュアル設定で1600に変更するだけ、他にも更に突っ込んだ細かい処設定もできるが面倒
なのでパス!この時システムから「本当に良いのか?」的な忠告が入るが、構わず再起動!
何事も無く普通に起動します、「え、動くの?」と、思う方も多いと思いますが案外動きます
説明すると長くなりますので省略しますが(ほんとは説明したい)一言では「マージン」(^^;
どの程度差が出るか手っ取り早くベンチマーク、こちらは元の1333動作
こちらが1600MHzの測定結果、メモリの速度は全測定項目に影響しますがメモリ(MEM)の
項が顕著で、速度差通り2割ほど高くなります
問題は実際のアプリの動作に対する影響力は?
それはベンチマークの「Mark」値の様に極僅か(3~4%)で実際に3Dベンチやレンダリング
の時間測定でも以前HDDをSSDに換えたときとは違い、体感不能な範囲で詰まらん結果ですね~
容量倍増(32G)の可能性も在りますが、16GのDDR3ー1600メモリは異常に高い(サーバ用
ノミか?)おまけにそんな大容量は必要としていない(8Gでも十分)
その後ついでにメモリークロックを更に上の1867MHZを試すと・・PCは全く動かなくなりました
電源も入らず(当然ですが)、CPUすらサポート外の速度で動くか~ての(^^;
M・Bをハードリセットして再起動(オツムの老化防止に丁度いいわ~)
所で最近買ったノートはメモリークロックどの程度で動いてるん?
調べたらなんと! DDR3ー1867MHZ で動いていた(·o·)
CPUの仕様を調べたら更に上のDDR4-2133まで対応可(ただしこのPCではメモリ交換できません)
ま~そうでしょうね、デスクトップより4~5世代新しいですから、その割に遅いのは
CPUのスコアが半分以下だから?
あと、何処穿ろうかな~と、お届け物到着 何かな~(知ってるけど!)
へ? これは前回買ったレッツノートですよね、同じ物また買ったのか?(アホちゃうか?)
こちらは前回買ったPCの翌年(CPU第8世代)のモデルで、最初からこちらを欲しかったものの
価格が倍以上(4~5万)だったので除外していたのですが、今回訳アリ品で8台出ていた内の
1つ(価格2万ちょい)因みに普通程度の中古は未だに4~5万しています。
訳アリ内容はこんな感じで私は気にしない項目(^^;
4~5万は吟味が要りますが2万程度はポンと出ますな~
してたった1世代の違いでどうよ?
CPUはざっくり2倍の性能に成っており、隣のデスクトップに迫っています、CPU以外の
スコアは全部上回っており、年代のパワーを感じます、ただこれ以降のモデルに魅力的なモデルは
無く、11世代迄進んでもCPUパワーは1.5倍止まりで現状15万もする。(そんなの要らん!)
実の所前のレッツノートは別の使い道を考えていて、そうするとデジファブ万能機が無くなる
それと少し遅いな(3Dスキャンがパワー不足)等と思案していた中で今回の出物は正に
「渡りに船」だったのですが、新レッツノートの購入でかなりデスクトップの影が薄くなる構図
今後どうなる? それでは~