北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

2024.02.25.積丹.釣行

2024-02-25 16:02:52 | 釣り
皆さん、こんにちは。

三度古平に来たM.カトーです。
ただ、今日は風が少し気に入らない、沖がざわついているのがここからでも判ります。
今日は先週以上に沖に行かないよう努める事にします(でも浮く!)
夏場なら全くきにしない程度なのですがね(^^;



今日は15m辺りから竿を出し直ぐにホッケが釣れだしますが、流石に小さい(35cm付近)
この後も20mを超えるまで全てリリース。



20mを超えた直後に予想外のマダラ! マダラが釣れた最浅記録ですね、その後も20m台の深さでポツポツ
釣れてくる、今年はマダラの当たり年か?(他は全く試していないので判らないですが)


ただ今日は風が強めで波もそこそこ、この時期としては「止めておけば良かったカモ?」内心少し後悔。
カメラの撮影もかなりキツイ! 体の先っぽが彼方此方冷たい(><) 途中から撮影かなりサボっています(._.)
しか~し、浮いたからには徹底して釣る!(`_´)

と、また見た事無い魚、これがニシンというやつかな?(36cm)念のためキープ!



スケさんは今日は1匹だけ。



ほぼ満タンでそろそろ帰ろかな~と、怪獣みたいなのが上がって来ました(·◇·)
慌てて仮キープのホッケを皆リリースして巨大マダラ収容! ちょっとカヤックがふらつく(暴れんな~)
この風の中帰れるだろうか?



ようやく戻ってきました! 本日もかなりの大漁で最後のマダラは記録更新の91cmで重さは7.3kgでした。
マグロを除くと過去最大の獲物ですね\(^^)/


今日はドキドキの釣行でしたが、終われば満足。
去年マダラは不漁でしたが今年は古平3回だけで既に去年の倍近い釣果、あと1か月位釣れると思うので楽しみです~
それでは~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.02.18.積丹.釣行

2024-02-18 15:04:32 | 釣り
皆さんこんにちは、M.カトーです。

今日も先週と同じ場所から浮く事にしました、積丹の先は荒れていそうだしここは先週好調でしたので。



さ~今日は何が釣れるかな~(お祈りお祈り、と)



30mを超えると~「うじゃうじゃ!」\(^^)/



早速ホッケ入れ食い(サル全開)



カレイとホッケのダブルは珍しい



紛れてスケトも偶に釣れてくる。



我を忘れてサルに成っていると「中層からはマダラは釣れない、中層でもマスも釣れない!」
底引きに変更、しっかりマダラが釣れてきました(^^;



そうこうして楽しみ、そろそろお開きかな? 最後に今日一マダラを釣り上げ満足の撤収(^^)/



本日の釣果、今日はホッケのキープは抑え気味(その代わり良型ぞろい)最大はホッケ50cm、マダラ70cm
スケソ55cm 計30kg程度でした(満足~) 古平沖がこんなに釣れるとは知りませんでした。


今日も楽しかった~(^^;
それでは~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.02.10.積丹.釣行

2024-02-10 15:42:15 | 釣り
皆さんこんにちは、M.カトーです。

すっ、ご~く久々の釣行、思えば3か月もご無沙汰でした(^^;
今時期は「マダラ!」美国へGO!(ん、マス? 何の事かな?(^^;) ・・駐車場が雪で埋まっている(T.T)
仕方無く古平迄戻り古平川河口からエントリー(今日はホッケで我慢か?)



この場所は去年も少し沖に出るとホッケ入れ食いは確認済み、今日もやや風が有るので余り沖に行かず
ホッケ釣りに興じる事にしましょう。
早速25m付近でホッケ35cm、この後の釣果が不明なので一応スカリで仮キープ。



何やら不明の魚がくっ付いてきた、サビキ釣りしないのでこの手の魚知りません!



その後結構サルに成りホッケ釣りまくり。
その中、本日の最大52cmのホッケ! 魚体が見えた瞬間タモを引っ張り出しました(^^;



たま~に、カレイも



久々の釣りを楽しんでいると、微妙にホッケと違う引き 更にドラグをニジニジと引き出す・・・
お、マダラだ~(^^ノ
少し小さいですが50cm程のマダラが釣れた! 今日はとてもラッキーです(古平でマダラは初)



マダラが居ると判れば俄然欲が出て更に沖へ(少々波在るが)、相変わらずホッケが多いですが混じって
50cm台のマダラがポツポツ。


一応マス用のタックルも用意してきて実際に(10分程)試しましたが、何時もの様に全く反応なく記事ネタも無し
今日は変な鳴き声のカモメ多いな~と思ったら「ユリカモメ」の大群が来ていました(時期か~)

して本日の釣果、前半ホッケをキープしすぎたため4匹目のマダラを上げた所で積載限界に達し撤収(合計約40kg)。
それでもマグロ対策でバッグの積載位置を10cm程下げたため、帰りの道中とっても安定していて安心。
その代わり魚を車まで運ぶのは地獄かな(^^;


それでは~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新ジグ設計

2024-02-04 20:43:26 | ジグ作成
皆さん、こんばんは。

私にとってジグ作りは頭の体操、指先の老化防止、メーカーのボッタくり対策(冗談です!)等、しかしながら
新規のジグ(コピーでは無くオリジナル)は作るのがかなり大変、模型を作りそこから型を起こして・・・
なんだかんだで1か月程掛かります。
 

そこで今回は去年から嵌まっている「デジファブ」を駆使して、新規のジグを作ってみます。
先ずはベースとなるジグの3Dデータを作ります、今回は3Dスキャナは使わず最近覚えた手法でシマノさんの
「コルトスナイパー」の3Dデータを作成、こちらは既に60g版のコピー型枠が有りますが、比較等と
以前から「同じ大きさで重いのが欲しい」ったので、選びました、私の現在の3DCAD全スキルを駆使して
コピりました(^^;


ベースデータができれば後は好きにサイズ調整が可能(以前はその都度模型を作る必要あり)です。
今回は「同じ大きさで重いのが欲しい」ですが、比重は変わらないので(タングステンで作るのは無理!)
厚みだけを変更して60gより重い物を目指します(希望は80g)その程度の変更は一瞬で、後は
枠組みを設定して、耐熱シリコンを直接流し込む型(型の型?)が出来上がります。(美しい!)
今回はLCD3Dプリンターを使用、(FDMではこのクオリティーは不可能)


そして出来上がった耐熱シリコン製型枠、シリコンの型がこれほど精工に作れるものか?と、驚きます。


早速鉛を流し込んでみます。
上が以前の60gコピー品、下は今回作成品。


厚さが26%程UPしています。


重さは?
残念ながら希望より少し軽かったですが、許せる範囲内です。


頭部のディテール部分、緻密さが際立ちますが如何にも「機械で作りました」感が強い、其処に人の手で作った
温もりは既に無い!
果たしてこれが私が目指している物かどうか?いささか疑問符が付くが、1か月掛かっていた物が2日で出来るのは
驚異の沙汰ですね、おまけに仕上がり具合も半端ない。


さてお役御免の型の型ですがこのまま廃棄するのは惜しいような・・
FDMで作った時はシリコンが積層根に食い込むため型の型を破壊する必要が在ったのですが、こちらはするっと
剥がれましたので型の型は無傷ですが、もう使う必要が無いな~(^^;


デジファブの機材達は私の物作りに「革命」をもたらしつつ在りますがこの先どうなる?
それでは~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする