北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

もう1つのドライブ(新ユニット)

2022-11-13 22:15:07 | 3号艇専用船外機
皆さん、こんにちは、M.カトーです。

今週は土日とも風が強く釣行は諦め、部屋で「何しようか?」と悶々していると「ピンポ~ン」と
こんなのが届きました、そうだった先日酔った勢いでポチっていたんだ(^^;
ヤフオクで丁度興味が湧いていた商品が出品されていたので、入札したらあっさり落札されていた。(かなり安値)


こちらは2馬力の船外機で既にある改造船外機と異母兄弟的な代物、違いは改造船外機は「2スト」に対し
こちらは「4スト」である事、以前の物は騒音が半端なく、かなりの苦痛でしたので4ストなら(少しは)
静かなのではと・・・「で、また作るのか?」
そこです、前に書いた通り「異母兄弟的」でクラッチから下(ドライブ部分)が同じ構造で、どうもエンジン部
と仕事をするドライブ部分のつなぎ目を統一「仕様、規格?」して組み合わせの自由度を持たせている?
成らば無改造で換装(エンジン変更)が可能? ただ、この部分数種類在るようなので今回は「勝負!」ですね。


早速完成しているテキーラ用の改造船外機からエンジン部を取り外し、各部を比較します。
エンジンを眺めてみますと(左が4スト)結構大きいですが、幅は殆ど同じですから、交換は可能かと。
馬力は何れも2馬力で排気量は4スト53.2cc、2スト52ccでほぼ同じ。
何方もこの排気量ならちょっといじれば3~4馬力位には簡単にできそうですが、それは別の問題を生む訳ですね。


次はクラッチ接続部(左が4スト)クラッチその物に若干違い(エンジンシャフトの張り出しが原因か?)が在
りますがつながる部分は全く同じ。


クラッチドラム部分、どうやら作っている「工場?」所が違うのかデザインが少し違いますが、
つながる部分はやはり同じ。
ケースもデザインが少し違いますが、利用は可能な気がします。
ケースとドラムは分解に少しばかり悩む構造(特殊工具必要)なので、ドラム交換はケースごとの方が楽
(ネジ1本外すだけ)です。


スロットル部分は改造船外機側はカヤック様に改造していますが、元は全く同じものです(念のため
)ただ細かい部品の「形等」に差が在りますのでやはり作っている所は違うのか?
キルスイッチは一般的な物ですが、スロットルを放しても戻らない構造ですから乗りてが落水すると
船は何処かに走り去ってしまうのでは?(過去の死亡事故記事にはそれらしい事例も見られる)
私は水上バイク等に付いている「ハーネスが外れるとエンジンが止まる物」を付けていますが、
この手の船外機には標準装備にして欲しいですね(激安品には無理な相談か?)


さて、互換性を確認した所でエンジン換装(マシンハヤブサのV1、V2エンジンを思い出す)
30分程で換装完了、オイル入れて外でテスト運転してみました。
普通の「音」、例えるなら(北海道だと)ホーム除雪機のエンジン音程度でこれなら積極的に使いたくなります。
振動も前の2ストより格段に静かで、安心感が全然違います。
今後どうしよ~~~(すごく悩む)
偶に傷は少し重い(2kg程重量増し)事ですかね、さてV3以降のエンジンは登場するのか?(パワーUP出来ないでしょ)


酔狂なM.カトーでした。
それでは~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする