皆さんこんにちは、M.カトーです。
最近は何処で釣りしようか?悩ましい季節ですね。
美国は海水浴~キャンプの方々一杯で少し浮きにくい、そこから戻るとホッケポイント無し(坊主濃厚)
西側は波高くて無理っぽいて事で、頑張ればホッケポイントに行けそうなこちらをチョイス。

ただし、大型船の航路が直ぐ近くなので船が来たら避けながらの釣行
私が釣っていたほぼ真上を通過していきましたね~(^^;

本日のホッケポイントは流れが速く、中々ジグが底に落ちない(直ぐ吹き流し状態)
何とかホッケ5匹キープした所で風向きが変わり更に条件悪化でホッケ釣りを諦める。

その後40~50m付近をうろつきマグレで30cm位のシマゾイ2匹と35cm程の
ムシガレイ2匹を5時間粘って力尽きました(^^;
今年はソイもムシガレイも渋いな~ (途中1度ブリが掛かるも5分でバラシ!)

本日の釣果、自前分の食材としては十分ですがねえ。

それでは~
暑い洋上、お疲れ様です。
>大型船の航路が直ぐ近く
向こうからはカヤックなんて見えてないのかも知れませんね・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガク
深場のホッケですから色合いも良く大型で美味しそうですね。
>途中1度ブリが掛かるも5分でバラシ!)
今年はあんまり聞こえてきませんでしたが、少しづつでも来始めているんですね。
沖の海上は意外と涼しく、快適に釣りは出来ますが引き上げる時がゲロ暑! 更に自宅に着いて蒸し風呂?(車から出たくない!)
大型船は仕事で運行(航路も決まっている)していますから、こちらが避けるのが礼儀かなと。
この時期のホッケは脂が乗ってますね~
ま~ブリは最近真面目に狙いませんから(^^;