サッカーに詳しくないヴェルディサポーターの観戦記

サッカー素人がはまってしまったヴェルディ応援ブログ

《ヴェルディ》2023年シーズン J2 第7節 HOME 大宮アルディージャ戦

2023-04-02 21:05:16 | 日記
1ー0で勝利!

・試合メンバー

蓮が今シーズン初スタメンだったが、まさかのIH起用はびっくり。
リザーブには佐川と齋藤が復帰。
リザーブはほぼ攻撃的な選手で、ディフェンス陣にアクシデントがあっても複数のポジション出来る選手がいるので何とかなるだろうし、今のディフェンスが簡単には崩れないという自信のあらわれでもあると思う。
失点をしなければ後半いくらでも勝負をかけられ、勝ちに持っていけるというメンバーだった。

・試合
前半
30分ぐらいまでは押し込まれているという感じではなかったが、細かなミスも目立ち上手く行っていない感じだった。
大宮がボールを持つ時間が長かったが、そもそも大宮は奪って速く攻めるのがスタイルなので、持たされるとかえって攻め手がない印象。
その流れを変えたのは森田だったと思う。
右サイドに出たボールに反応した森田が、1度は相手DFに取られたが上手く奪い返しファールをもらったプレーから流れが変わったように見えた。
右サイドで細かく繋ぎ林のシュートまで行った流れは良かったし、今後ああいった形をもっと見せてほしい。

後半
河村をトップにしたことでプレスの寄せのスピードが上がり、高い位置で奪う場面が出てきた。
これも前半阪野の頑張りがあった事で相手ディフェンスを消耗させていたことと、タイプの違う選手に代わったことで味変となり混乱させたのだと思う。
ゴールはまたしても深澤。
今回も決めた直後誰が決めたか分からず(笑)
押し込み自分達の時間に点が取れたことが良かった。
このあと泉澤が出てくる。
去年までなら嫌でしょうがなかったんですが、今年はやれるものならやってみなさいって感じで見れた。
そちらのサイドには宮原がいるんでね。
全くらしいドリブルをさせず。
1ー0で4連勝!

・出場選手
マテウス
最後の最後にチームを救うファインセーブ。
かなり久しぶりに際どいシュートが飛んできたんじゃないかな。
マテウスがファインセーブした後に、電光掲示板に流れるあのムービー好きです。

宮原
あんなに怖くない泉澤は初めて見たかも。
そうさせたのも宮原が泉澤に何もさせなかったから。
あのクロスの軌道は狙ったのかな?

山越
古巣相手に見事クリーンシート。
惜しいヘッドも。
前節ゴール決めたが、なんだかんだ毎試合1本惜しいヘッドあるんだよなぁ。
今年はまだまだ取ってくれるかも。

平が慌てるような場面はなく、安定感抜群だった。
何か以前よりも頼もしい風格が漂っている。
城福サッカーに完全に適応した。

深澤
2試合連続決勝ゴール!
もはや左サイドでのプレーも違和感なし。
守備での貢献も大きく、素早い切り替えからの守備は素晴らしかった。

守備だけではなく攻撃でもいいプレーが出てきた。
アンカーとしてプレーして5試合で、4試合連続フル出場。
まだアンカーとしてこれだけしかプレーしていないのに、あれだけのプレーが出きるには頭がいいのだろう。
もっと経験を積んでいけば、さらに良くなると思うと期待しかない。

森田
この試合では守備での貢献が印象に残った。
守備への反応がよく、素早い切り替えから相手の攻撃を遅らせた。
プレッシャー受けても取られず、ペナルティエリアに入っていく場面も出てきた。
開幕に比べ少しずつ楽しそうにプレーしている場面が増えてきたかも。

まさかのIH起用。
途中からWGに戻ったが、この起用がこの先どんな変化を見せてくれるのか?
監督は何かしらの狙いがあったっぽいので、どうなっていくか楽しみ。

河村
後半トップにポジションを移してから躍動。
後半になってもあの強度のプレスを続けられるのはすごすぎる。
本当に早く1点取らせてあげたい。

梶川
セットプレーのキックの質が明らかに上がった。
前もいいキックをする時もあったが、今年は明らかに確率が上がった。
セットプレーからのアシストが増えるはず。

阪野
いい形でボールを受ける場面は少なかったが、それでもシュートに行く場面を作れたのはFWとして大事な事だと思う。

バイロン
去年より得意のドリブルが効果的に出せるようになった。
カットインの形も出てきて、去年見れなかったカットインからのゴールが見られるかも。

齋藤
交代で入った意味を理解し、それをプレーで見せてくれた。
深澤のプレスバックで齋藤が2度吠えた姿を見て、齋藤に対する印象が変わった。

綱島
あのサイズでペナルティエリアに侵入してくるんだから、見ているだけで何か起きるんじゃないかとワクワクしてしまう。

マリオ
あの2人抜きのドリブルは凄かった。
ワンタッチで又抜きからの裏街道。
コンディションだいぶ上がってきたのかも。

山田
攻撃面でにプレーがあまり見られないのは残念だが、守備面ではしっかりとクローズに貢献。
2人抜きをしたマリオが、ユニフォームを引っ張られたファールを取ってもらえず憤ってたところにフォローに行く姿が印象に残る。

・その他
山越が大宮サイドに挨拶しに行ってブーイングもらったみたいですね。
契約満了で本当は大宮を出たくなかったのかもしれないのに。
まあこれで山越がさらに成長して、さらに後悔させて、もっと大きなブーイングもらってやるってモチベーション上がってくれればいいかな。
そもそも何で出したの大宮さん?

・次節
アウェイで清水戦
監督が代わっちゃいましたね。
秋葉さんが暫定ではなく正式に監督に。
山形もそうですが、見事保険でコーチに入っていたと思われるコーチが、そのまま監督に。
きっと契約するときにそんな話にはなっていたんだろう。
それと結果が出なくなり、外国人監督より日本人コーチの方を選手が頼るようになっちゃったのかもしれないですね。
そしたらその人を監督にするのが手っ取り早いはず。
メンバーややり方がどう変わるか分かりませんが、どんな相手でも勝つのみ。
大勢のサポーターが向かうみたいなので、最高の雰囲気で勝って笑って帰ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする