サッカーに詳しくないヴェルディサポーターの観戦記

サッカー素人がはまってしまったヴェルディ応援ブログ

《ヴェルディ》2023年シーズン J2 第11節 HOME モンテディオ山形戦

2023-04-24 15:27:31 | 日記
1ー2で負け

・試合メンバー

阪野がスタメン復帰。
北島と佐川がメンバー入りし、齋藤がメンバー外に。

・試合
開幕からここまで前半がうまくはまらない試合が多い。
それでも勝てていた時は、その前半を耐えられていたから。
しかしここ最近の負け試合は耐えきれず失点してしまい、難しい試合展開になってしまっている。
シーズンを勝ち抜くには、こういった展開でも逆転して勝っていかなくてはいけない。
後半そうなるような展開になった。
それだけに2失点目が本当に痛かった。
1点返してATも8分と長く同点まではいけると思いましたが、1ー2のまま試合終了。
前節は齋藤が、今節は北島・バイロン・佐川の途中出場の選手が後半盛り返す原動力になっていることはよかったと思う。
前半からいい流れで試合をして、後半途中出場の選手達を使いさらに畳み掛けるような試合をしていきたい。

・出場選手
マテウス
前半ファインセーブが2本。
味方のミス絡みのピンチもあり、あのセーブがなければ前半で試合は決まっていた。
マテウスの気持ちに次節はチームメートが応えてくれるはず。

宮原
後半いいところに入ってくるなど、色々な形で攻撃に絡めていた。
次節はこれを継続して、ゴールかアシストの結果を残して欲しい。

山越
CBとして2失点は悔しいはず。
去年からいるメンバーとして、今年は違うぞというところを次節は見せて欲しい。

2失点とも対応のまずさをつかれてしまった。
ディフェンスのリーダーとして、連敗の流れを切れるようにディフェンス陣をまとめてもらいたい。

深澤
マリオとの連携もよくなり、高い位置まで走り込む場面が多くあった。
あとはクロスの精度。
次節は期待しています。

これまでの試合に比べると存在感が薄かったかも。
ビルドアップで、もっと効果的にボールを動かせるような引き出しかたを次節期待したい。

森田
前半宮原に出したパスなど、ゴール近くでのプレーが増えてきた。
もうあとは結果を出すだけ。
次節連敗を止める結果をキャプテンが出してくれるはず。

綱島
ああいったパスが出せるんだと思う場面もあった。
ただスタメンとしてそれに見合うインパクトを残せたかは疑問。
次節スタメンで出るなら、スタメン起用に応えるプレーを見せて欲しい。

河村
早くゴールが欲しい。
次節チーム救うゴール決め連敗を止めれたら、河村は一気に乗るはず。

マリオ
サイドで無双し始めたし、相手が警戒したところで他の選手使うことでチャンスも作れている。
ゴール前にも絡めてきた。
次節ゴールあるよ。

阪野
動きを見ていても調子はかなりいいはず。
前半からチームがよい流れを作れればゴールは取ってくれるはず。
次節去年に続き水戸でゴールを決めてくれるはず。

北島
あのバイシクルが決まっていたらゴラッソメーカーと話題になったかも。
ドリブルも力強く、後半可能性を見させてくれた選手。
次節スタメンのチャンスあるはず。

バイロン
ドリブルで相手を翻弄。
見事PKゲット。
カットインからゴール決めたらもっとドリブルが生きそう。
次節に期待したい。

佐川
TMで見せていたようなプレーが出せるようになってきた。
フィジカルで負けず周りも使える。
次節もチャンスはあるはず。

強引さであったり何か気持ちがプレーから見えるようになった。
その気持ちが次節チームを勝利に導いてくれるはず。

山田
初ゴールのチャンスはあった。
そういう場面に絡めたのは収穫。
決められなかった悔しさを次節ぶつけて欲しい。

・その他



・次節
アウェイで水戸戦。
GWの3連戦の初戦。
前回の連戦は初戦勝てなかったので、勝って勢いをつけたい。
チャンスをもらえる選手が出てくるはずなので、チームを勝利に導くプレーが出来れば一気にヒーローになれる。
前半からアグレッシブにプレーして、多くの選手に結果を出して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする