mScase

☆☆☆

たこパ

2013年09月19日 14時36分43秒 | 家ご飯
たこ焼き作りました~~~~♪約4年ぶり。

おいしく食べたけど材料を切るのが大変
あと焼けるまで時間がかかって腹ペコだとちょとしんどい。
わたしが切ったのはキャベツのみだし、ご飯もしっかり食べたけど



岩鋳にたこ焼きプレートあったなーなんて、
ぼんやり程度に考えた。4年に1回だし、通販サイトは見ない、、、、、ように、する、たぶん



材料~[生地]小麦粉、出汁粉、水、長芋
[具]たこ、ほたて、海老、チーズ、揚げ玉、小ねぎ、紅生姜
キャベツのみじん切り、豆腐4分の1

豆腐はフォークで細かく砕いてキャベツと合流~
生地を流しこんで上からかけてたけど、途中面倒になって生地に混ぜた。楽!
たこ焼きにキャベツを入れるか迷ったけど少しボテっと、
ちょっと重たく作りたかったので入れてみた。
キャベツと豆腐から水が出て1回焼くごとに問題児が1個の割合
電熱が弱いのかな....
焼く時のポイントは生地より先に揚げ玉を鉄板に入れること。
2,3粒だけど油が出てきれいに焼ける。らしい......ネット情報



どう見えるかわからないけどこれけっこうきれいに焼けた方☆



やっぱり紅生姜ははずせない~~♪おいしい!



最後の方は塩振って食べた。
家たこならソースマヨより塩が好きかも。
焼いてる間あまりに待つもんで(10分くらい)
早々にこの後ラーメンを食べに行こうと盛り上がった。
結局お腹いっぱいになっちゃってやめ。
最後までラーメンラーメンと張り切ってたけど
酔いも回って無事ご馳走様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからんこちゃん

2013年09月18日 21時48分31秒 | 兄弟妹
おからんこちゃんクッキー(かぼちゃ)を作りました。

[材料]おから(うの花)、かぼちゃ

[作り方]おからに柔らかくしたかぼちゃを混ぜ合わせる、
食べやすい大きさに丸めて焼く

かぼちゃの他にはさつまいもがいい感じ、
りんごもたまに作るけど角切りにしたりんごでは
つなぎの役目がないもんで、水や小麦粉を使いたくない場合は
りんごをミキサーにかけるしかない。
これが面倒でりんごを使う頻度はいまいち
野菜ジュースで代用して作ったことがあるけど形作るのが大変だった

お腹の具合を見て作ってるけど、もう少し固くしたいなーって時は
おからはフライパンで炒って水分を飛ばす。
焼き上がりも固くなって、食べる時間も長くなる。
今回のかぼちゃクッキーは2,3回噛んでる様子があるけどほぼ丸呑み。
でも次の日には結果となってすぐ表れる☆取りやすくていいんだ



これ!珍しい~と思って今回のUPに至る☆
ここのうの花初めて見た。
普段よく買うのは豆太のおからか、
上のうの花みたいなパックになった、
なんかピンクの文字でうの花と書いたもの。

豆太のおからは黒い粒々がけっこう入っていて、
豆腐の栄養素が抜けたもの、と思っていても
なんか体に良さそうな気がして豆太のおからを買うことが多い。
値段はどれも100円前後。量も同じくらい。



焼く前はこんな感じ。前は型で抜いたりしてたんだけど、
今はおとなしく待ってるやつらでは無いので
とにかく急いで作ってこの形



撮り方ミス、もう少しかぼちゃ色が濃いデス
2人の明日からのおやつ完成☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SU BU TA

2013年09月17日 20時28分01秒 | 家ご飯


材料は豚ロース、パプリカ(黄)、ピーマン、人参、玉ねぎ

玉ねぎは半日水にさらしておいた、野菜は全て肉の大きさに合わせて乱切り
豚肉はとにかく大きく切って作りたかったので
これまた半日冷蔵庫から出しておいた。
さらに調理の2時間前に下味をつけて室温放置
この時最後に合わせるソースも作っておくー



フライパンに油を入れて温まったら豚肉を入れて揚げる☆
常温だったのがきいてるのか意外にも早く火が通った。
揚げ時間は10分くらい
途中1つを味見して火が通ってることを確認

豚肉の油をきってる間野菜の調理~
中華鍋に揚げ油をたっぷり入れて火力を目一杯に野菜を炒める!

豚肉合流ー!!!!

最後に合わせ調味料を入れてまた炒めるー!盛り付けて完成~

ホカホカご飯にのせた、写真を撮るぞー!



と思ったら、弁当の残りがあるのを思い出した。
なめこの味噌汁を作ろうと思ってたんだけど
味噌を切らしてたのであさげにシフト。
酢豚以外におかずを用意してなかったので鮭があって良かった。
それにしても酢豚うまくいったー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熊

2013年09月16日 14時35分15秒 | ラーメン


場所は、札幌市白石区流通センター5丁目1-30
10時半~21時・駐車場有・年中無休・平和通沿い

やましょうの炒飯セットが食べたくなって、
行ってみるとシャッター涙!
確実に営業してるだろうの時間を狙って、12時半に行ったのに~~
炒飯食べたかったな。やましょうの炒飯はビールが飲める味付けで最高

しょうがないので別のお店へ
平和通沿いを走ってると
「え、なんかすごい混んでるんだけど」にて
行ってみたのが「ラーメン白熊」さん。
まるで期待してなかったけど、ここすごいおいしい!



こちらは塩ラーメン650円

お店に入ると左手に券売機
外観の印象で券売機があるのはちょと意外。
店内もコミコミ!味はおいしいのもあるけど
この辺ご飯屋さんが無いもんでこの混み方ってのもありそう。

あとラーメンはどちらも100円引き
カウンターにホットペッパーのステッカーがあったので
その場で携帯検索、クーポンがあったので見せると200円くれた。

ちなみに塩ラーメンは胡椒をかけた後。
あっさりで塩らしい塩って言ってた。



辛味噌ラーメン750円

おいしいーーーーーーーーーーー

なんでデジカメ持ってないのーーーーーーーーーーーーーーー

最近すぐ忘れるーーデジカメで撮りたかったーー

券売機の辛味噌ボタンには(秋)とあって、
これからの季節限定かも、食べて良かった~~♪旨ーッ!



餃子(6個)250円



カラっと焼けてジュワっと☆
味噌を使ってるのかなんか香る味だった。
ニラはちょびっと、にんにくも少なめ
(もしかすると使ってないかも、よくわからん)
皮はわかんないけど手作りとあった、前までは5個350円だったみたい。



そうそう炒飯は14時から。
えー食べたいーと思ったけど、まぁこんだけ混んでたら
炒飯は作ってられないようねといった雰囲気。

ラーメンがおいしかったので結果オーライ!
見つけた気分でここは良かった☆次は醤油ラーメンを食べる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌は今のところ強い雨

2013年09月16日 11時37分03秒 | 日記
家にいるのでニュースが目に入りやすく心配が続く

札幌は今のところ強い雨、風も少し強い
兄弟の散歩どうしよ、やっぱりレインコート買おうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする