たこ焼き作りました~~~~♪約4年ぶり。
おいしく食べたけど材料を切るのが大変
あと焼けるまで時間がかかって腹ペコだとちょとしんどい。
わたしが切ったのはキャベツのみだし、ご飯もしっかり食べたけど

岩鋳にたこ焼きプレートあったなーなんて、
ぼんやり程度に考えた。4年に1回だし、通販サイトは見ない、、、、、ように、する、たぶん

材料~[生地]小麦粉、出汁粉、水、長芋
[具]たこ、ほたて、海老、チーズ、揚げ玉、小ねぎ、紅生姜
キャベツのみじん切り、豆腐4分の1
豆腐はフォークで細かく砕いてキャベツと合流~
生地を流しこんで上からかけてたけど、途中面倒になって生地に混ぜた。楽!
たこ焼きにキャベツを入れるか迷ったけど少しボテっと、
ちょっと重たく作りたかったので入れてみた。
キャベツと豆腐から水が出て1回焼くごとに問題児が1個の割合
電熱が弱いのかな....
焼く時のポイントは生地より先に揚げ玉を鉄板に入れること。
2,3粒だけど油が出てきれいに焼ける。らしい......ネット情報


どう見えるかわからないけどこれけっこうきれいに焼けた方☆

やっぱり紅生姜ははずせない~~♪おいしい!

最後の方は塩振って食べた。
家たこならソースマヨより塩が好きかも。
焼いてる間あまりに待つもんで(10分くらい)
早々にこの後ラーメンを食べに行こうと盛り上がった。
結局お腹いっぱいになっちゃってやめ。
最後までラーメン
ラーメン
と張り切ってたけど
酔いも回って無事ご馳走様。
おいしく食べたけど材料を切るのが大変
あと焼けるまで時間がかかって腹ペコだとちょとしんどい。
わたしが切ったのはキャベツのみだし、ご飯もしっかり食べたけど


岩鋳にたこ焼きプレートあったなーなんて、
ぼんやり程度に考えた。4年に1回だし、通販サイトは見ない、、、、、ように、する、たぶん

材料~[生地]小麦粉、出汁粉、水、長芋
[具]たこ、ほたて、海老、チーズ、揚げ玉、小ねぎ、紅生姜
キャベツのみじん切り、豆腐4分の1
豆腐はフォークで細かく砕いてキャベツと合流~
生地を流しこんで上からかけてたけど、途中面倒になって生地に混ぜた。楽!
たこ焼きにキャベツを入れるか迷ったけど少しボテっと、
ちょっと重たく作りたかったので入れてみた。
キャベツと豆腐から水が出て1回焼くごとに問題児が1個の割合
電熱が弱いのかな....
焼く時のポイントは生地より先に揚げ玉を鉄板に入れること。
2,3粒だけど油が出てきれいに焼ける。らしい......ネット情報



どう見えるかわからないけどこれけっこうきれいに焼けた方☆

やっぱり紅生姜ははずせない~~♪おいしい!

最後の方は塩振って食べた。
家たこならソースマヨより塩が好きかも。
焼いてる間あまりに待つもんで(10分くらい)
早々にこの後ラーメンを食べに行こうと盛り上がった。
結局お腹いっぱいになっちゃってやめ。
最後までラーメン


酔いも回って無事ご馳走様。