mScase

☆☆☆

カキフライ弁当

2014年06月25日 10時50分36秒 | 家ご飯
ラフィラに入ってるイトーヨーカドーで「カキフライ弁当」を買ってきた
ここの惣菜売り場好きだ~~とにかく全部おいしそう。
3種盛サラダなんてどのスーパーより盛り良しできれいにパックしてある。
魚屋さんにあるお寿司売り場も大好きだ。

それが最近は中央区にいても南の方に行くことがとんと減って
ラフィラに行くのもえらい久しぶり。と言っても1ヶ月ぶりくらいだけど
やっぱり楽しかった、気付けばカゴに盛り沢山.....帰りが大変だった気を付けよう....

まずはお弁当



これが税込み515円



おいしいーーーーーーーーーーーーー

揚げ物とご飯!なんて簡単なお弁当も大好きだけど
こんな風にやたらゴタゴタ入ってるお弁当も好きだ
タルタルソースはしっかりタルタルなのに
煮物は薄味で気持ちヘルシーこのギャップがgood

おかずがこんなに入ってたらいまいちなのが
一つや二つありそうなもんだけど全然浮かばない。

そうそう希望みたいのはあって、
わたしよくスーパーのお弁当を買うんだけど持って帰るのがちょっと大変。
弁当だけ買うわけじゃないから他の荷物と合わせると
どうしても偏って帰る頃にはご飯の上におかずがのってることもよくある。

なのでこういうエコバッグがほしい、
袋の底にゴムバンドみたいのが両方についてお弁当をばちっと挟むことが出来る、
底ってことはもちろん上に普通の荷物を入れるもんで、
潰れちゃ困るからお弁当の上に透明プラスチックの蓋を....
蓋は使わない時はバッグの側面に引っ掛けておけるようなのがいいなぁ。
蓋が透明なのは買ったことを忘れないようにするため。
そんなまさか!と思うけど、お弁当を温めてそれをスコンと忘れることがたまにある。
蓋が透明じゃないとこの仕様なら買ったことを忘れそうだ
両サイドにポケットを付けてそこに箸を入れるとか最高じゃない。
書けば書くほど売れそうなバッグだ・・・・

お弁当の話はこの辺にして、もちろん魚も買ってきた☆



干物はあじとほっけがある場所で、アジが売り切れてたほっけに決定!
氷温熟成だったか、あの干物も好きだけどこの緑茶干しもなかなかおいしい。
ほっけは初めて食べるけどおいしいかな
イカは目が恐ろしいけど見てしまったものはしょうがない、塩辛を作る。

ラフィラ地下にある北海道のアンテナショップで買ってきた鮭節



さけ削りぶし

以前テレビで誰も食べない鮭を商品にしようと頑張ってる会社を紹介してた。
興味があったのですぐ手に取ったけど値段見てビックリ。これはたぶんかつお節もビックリ。
誰も 食べない 鮭を・・・・・・・
いきなり北海道ブランドになっちゃってるけど
ジンギスカンも昔は今みたいな値段じゃなかったと思うんだね
ああでもスープカレーは最初からいい値段だったな、ってことを
この3倍書いてたけどプレゼントした友人が喜んでくれたので良しとする。(まだ食べてない)
わたしもまだ食べてないのでちょっと楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mc

2014年06月24日 18時25分49秒 | チェーン店


すすきのマック☆



この後ラフィラに行ったんだけど
地下1階に北海道のアンテナショップみたいのがあって
そこで買い物をした。袋に入ったラーメンなんかもあって
これはどうかな~と一応手には取るんだけど
カニの身が入ってるわけじゃないしまぁそそらない。

mcと書いてピンときたんだけど、
わたしならオレンジ一色の袋で真ん中に黒字で
mu(無)-tenn(添)-ca(加) とかやる☆うまいこといった
味は激辛醤油。オレンジの袋なら辛味噌かなーとにかく辛くて
あとこの場合ならカルシウムたっぷりを予想するから当然煮干のラーメンになる。

ぽんぽん浮かんだので書いてみたけど
実際こんな風に思い描いても形に出来る人は限られてるもんで
そのアンテナショップみたいなところに並んでる商品を見て
少し羨ましい気持ちになった。
商品作りのプロってわけじゃなさそうだし、
魅力を感じる商品は少ないけど夢がいっぱいというか何というか。
見慣れない加工品なんかはそれを作るに至る経緯なんかも知りたくなったりね、
狸小路にあるHUGマートもそれと似てこういう店なんとなく好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛旨(`ロ´)カップラーメン

2014年06月24日 14時40分49秒 | 家ご飯


またまた買ってきた!最近カップラーメンを買いすぎて
棚の上の方がやたらカラフル。正面のを記事にしようと思ってたんだけど
辛いのが食べたくなったので奥に写ってる台湾ラーメンを先に食べた。(寿がきやHP
これが思う以上においしい!わかりやすい辛さがいい猛烈に
辛いカップラーメンで他に食べたことがあるのは「蒙古タンメン中本」。同じくらい辛く感じた。
でももうずっと食べてないからまた買ってこなきゃ、食べ比べだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリーズコーヒー

2014年06月24日 10時04分09秒 | お茶/おやつ
札幌ファクトリーに行ってきました☆
途中お茶休憩でタリーズコーヒー



本を読むより写真はたくさん撮った方が身になる!と、
思ってとにかくパチパチ撮りまくってるけどやっぱりだめだ~
数をこなせばいいってもんじゃないみたい、ゴリ押しがきかない



ダイヤルもクルクル回してみるんだけど
何がいいのかわからないし。



逆光の時はどうすればいいんだっけ............

などなど、とにかく難しいー!でも楽しい



見る目は格段に上がってる、腕を磨くのが先だけどさ
ブログで見る写真が一眼かどうかはわかるようになってきた。たぶん



ロイヤルミルクティクリームスワークル(T)510円

おいしいんだけどまだ早かった、ショートで良いくらい。
全部飲んだらすっかり寒くなってしまった☆
ちょうど向かいにはサッポロビールを1杯250円で飲めるお店があって
羨ましかったけど後にも用事があるので我慢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 雪風

2014年06月23日 10時51分43秒 | ラーメン
「雪風」さん、行ってきました☆狸小路店



場所は、札幌市中央区南2条西6丁目(狸小路6丁目)



小ライス150円てのがなんかいまいちしっくりこない
ビールもそうだけどプラス50円価格。
もう50円上乗せすると店員さんの愛想が付いてくる、なんてあったら納得出来そう。
店員さんを集めるのが大変なのはどこも同じと思うけど
残った店員さんがメキメキ腕を上げたら将来素晴らしいことになるんじゃないかと
考える前に注文しなきゃ。

最近流行りの辛味噌ラーメン!



辛味噌ラーメン 900円。

おいしそうーーーーーーーーーーーーーー



おいしいーーーーーーーーーーーーーーー

山椒仕立ての辛味噌ラーメン、山椒は最初の一口でしっかり香るんだけど
食べ続けてたらたまに思い出す程度。
最後にスープを飲んでる時にまた香って、なんかおもしろかった。
麻婆豆腐を食べ始めてから山椒づいてるこの流れにのってうなぎまで頑張るぞー

うなぎさておき雪風のラーメンはやっぱりおいしかった。
昼ど真ん中だったことでお店はコミコミ、
次は空いてる時間を狙って餃子も食べたい。となると塩か濃厚味噌....
狸小路店限定のこっさり醤油も気になる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする