mScase

☆☆☆

小太郎

2016年01月26日 10時28分44秒 | ラーメン
「小太郎」さん、行ってきました



場所は、札幌市豊平区月寒西3条9丁目6-17



携帯カメラでパチリこの画質の悪さよ~でも、UPです。理由はこちら



親分注文の醤油ラーメンです。今回、なんと何を思ったか、メンマトッピングをしてました!



めっちゃわかりづらい・・実際横で見てもわかりづらかったです。
でも最後までメンマ食べてましたトッピングしただけあるようです♪
メニューには3倍強とあります、野菜大盛と同じ100円。ラーメンの味もだいぶ変わるらしい



わたしが注文したのは毎度の醤油ラーメン650円+野菜大盛100円、小ライス100円



閉店に近い時間だったので一人体制、いつもが激熱なら今回は熱々
麺が珍しくちょっとのびてたので今日は忙しかったのかなー疲れてるのかなーって、
でもやっぱりおいしかったです



次は激辛醤油、いってみるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気のある休み

2016年01月25日 10時53分33秒 | チェーン店
朝からずーっとすごく寒くて昼を過ぎても何もする気がおきず(朝の散歩は行った)
暗くなってきたなーって時間になって急にやる気が出てきた。
まずは兄弟の散歩、ご飯、兄弟の洗った足が乾いたかな~くらいにストーブを消してお母さんは夜の街へ。

なんだこのみなぎるやる気wa!!!!



まずはマックで作戦会議。

これと言った予定は無かったんだけどやりたいことはありましテ♪
なんとなく時間が勿体無いような、それをするなら少しでも眠ろうとか思ってて
すっかり足が遠のいてましたこちらです



自遊空間――――――――――久しぶりに良かったー

めちゃめちゃ読みました。料金表とか久しぶりに真剣に見た、システムはカラオケとほぼ同じ
3時間パックかなと予定してたけど6時間がっちり読み込みました。
出る時は1分でも遅れたらまともに料金かかるのではとビビリ発揮、10分前にお会計です。
飲んだのはコーヒー2杯だけ、とにかく読んだ。
最後の方は目がチカチカしちゃって、5時間くらいが限度かも。
さすがに疲れて夜はぐっすりでした

読んだのはバリバリの少女漫画ですね、たまに良いものです。キュンキュンするぜ――――――――――
ただ完結してないことを知ったのはもうすっかりはまった後でした・・・・く("0")>なんてこった!!

15巻くらいなら3時間で読み終わるかなと思ってたけどとんでもなかった、6時間あっても読み終わらなくて、
ヨッシャこれは最終で帰るか、読めるところまで読むぞー!!!!って気合を入れ直した辺りで
近くの席に入った酔っ払い(パソコンに向かって話してた)がいびきをかいて寝始めた
ギリギリまで粘っても読み終わるかわからんし、目もチカチカしてるし、帰るか~ってことでこの日は終了。



途中体制を変えたりあれこれしたけど、外の空気はいいもんだー!



すがすがしい気分でどんどん歩いてたらこの後バッサバサ雪が降ってきて慌てて地下に入って帰宅



夜ご飯は半額だった鉄火巻きですこの見た目に一目惚れ厚みがあれば尚良です贅沢か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖龍

2016年01月24日 10時47分01秒 | チェーン店
暖龍に行ってきました☆なんか久々だー



暖龍 HP

せっかくなので好きなものばかりを食べよう!ってなったんだけど
盛り上がり過ぎてここはひとつ冷静に、前から気になってた一人1,800円+税のコースに決定

どうしても中華のコースとなるとホンタンが浮かぶんですが
メニューを見た感じ暖龍もいいとこついてるしやっぱり一度は食べてみないとね
それにしても久しぶりの暖龍楽しみだなー



一人1,800円+税コース、いってみようー



前菜微妙
でも大丈夫ー♪暖龍はこのくらいがいい――――――――――のデス



チリの方が圧倒的に多い海老チリ
うぅーただちにご飯にかけたい!!!!・・・・我慢、我慢。
コースに白いご飯がついてないのよネ



牛肉と季節野菜のオイスターソース炒め
とろとろ熱々の炒め物がおいしいー♪



焼き餃子
焼き色が薄いけどパリっと焼けてておいしかった。

そうそう話は変わるけど、前々回の餃子の王将の記事の時、
銀海豚さんに王将は作る人、店で味が全然違うと教えてもらいました。
貼ってあった参考URLへジャンプ!NAVERまとめのページ
餃子の王将記事ではないのであまり張り切って書くわけにいかないけどめちゃ興奮した。
ちなみに内容の2つほど自然体で経験済みです
見たり聞いたりで薄ら知ってる知識もあったんですが、知れば知るほどですね、今度行った時はフフフ

そうこうしてたら麻婆豆腐です



これにはたまらず・・・・



ご飯――――――――――



追い打ち的な五目あんかけ焼きそばワンツー!ワンツー!

わたしはヒャッホー♪でしたが親分は「蟹玉炒飯だったね」と言ってた。
いやーここはあんかけ焼きそばデショウー♪
味はそれほど好みじゃないけど麺が焼かれてパリっとした部分が多く嬉しいです

でも揚げ麺で食べるのは違うんだよ(〃゜∀゜)(゜∀゜〃)ネェー



そして最後に玉子スープ
もうお腹一杯なのに中華料理ってのはどうして最後にスープなんだろうと
いつも思ってたけど検索してみると納得の内容
こってり脂っこいものを食べるから最後にスープを飲む習慣があるそうです。
先に飲むとお腹一杯になるからこれも一つと思うけど、やっぱり先か同時進行がいいネ
そして今回もやっぱり食べ過ぎちゃいました。追加のご飯がきいてるねーでも久しぶりの暖龍さん、良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆ご飯

2016年01月23日 18時05分11秒 | 家ご飯
前回記事の焼きそばですが、お好み焼きも同じく紅生姜ははずせない。
普段からあってもちっとも困らないんですが国産で選ぶとけっこういい値段がする、
今回買ったのは一袋198円+税でした。普通
お店で食べる分にはどこ産だろうと気にしないけど家で食べる時くらいは国産にしようとか、
思ってるけどほんの少しの贅沢品です。
焼きそばお好み焼きが買うきっかけです。あとたこ焼きも

今回は残った紅生姜を入れた納豆ご飯です
納豆にはだいたいいつも生玉子、かつおぶし、長ねぎ、白ごまを入れます。(今回白ごま入れ忘れた)
これだけ入れると納豆についてるタレだけでは足りなくて
別のタレを足して作ります。ちなみに使ってるのはざるそばのつゆをほんの少し、これがめちゃめちゃおいしい。
でも紅生姜があると納豆のタレだけで充分おいしい、この具合もちょうど良いです



おいしいー

おかずは豆腐ハンバーグ



ただ焼くだけのチルド品ですがおいしい
キウイは野菜扱いです、マヨもかけるしドレッシングで食べることもある。
冬だけあるのか緑の部分は薄くて味もいまいち、
それでも食べ切れるこの感じがよくてついつい買っちゃいます。
固いのはサンドイッチにするとおいしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2016年01月23日 10時48分08秒 | 家ご飯
ちょっと前まで焼きそばの太麺をどこかで買えんもんかと
ネット検索に余念無し、近所のスーパーで見る太麺と書いた日清の焼きそばは
平打ち麺で、実はあれがちょっと苦手。きしめんは好きなんだけどネ
そうそうネットで検索してもお好み焼き屋さんで扱ってるような麺は見つけられず。お店に行って食べるしか無さそう。

まだまだ冷めない焼きそば熱、だったんですが今回お腹一杯食べて無事落ち着いた、かも。



いつもの3袋入った麺と同じメーカーのものですが「お好みソース」の文字につられて買ってみました。
HPの商品詳細を見ると中太麺とあるので
普通のよりちょっとは太麺みたい。後でスーパーで見比べてみたけどほんのちょっと、少しだけ太かったかな。
食べてもよくわかんなかった

(▼∀▼メ)ヨッシャ!いっちょ焼くかー!!!!



出来た(*゜∀゜)=3

なんか目玉焼きが微妙な感じになっちゃった。



紅生姜、一味、マヨで食べます。おいしいー!ちなみに麺は2食分。
野菜もたっぷり入れたのでしっかりお腹一杯です。
飽きてきたところに麺のちょい焦げが嬉しくてペロリでした。満足だー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする