前回記事の蛸やわらか煮、2日に分けて食べましたとキリっと書いてますが
実際はなんとか残すことが出来たって量
やえさんも言ってましたが煮汁のようなこの汁が意外にもしっかり入ってるのが嬉しいです。
残った汁が捨てられなとりあえず今も冷蔵庫に入れてます、
わかめときゅうりの和え物でも作ろうかな。この汁もおいしくて、ご飯にかけても良さそう
他にあてはあったかな~と考えて、そうだ久しぶりに缶詰食べよう!にて鯖缶。
グラタン皿に移してアヒージョみたいのを作ってみたかったんですが
それがどんなもんかわかってなかったのでやめておいた。あらかじめじゃが芋とか茹でておいたら出来るかな
うーん、想像するとなんとなくおいしそう・・・・・今度やってみます。
とりあえず今回はそのまま、長ねぎと一味で食べます。
油は切らずそのままです、それにしても多いな。
半分は残してサンドイッチの具にします。さば水煮缶はサンドイッチで食べるのが一番好き
サンドイッチを作る時はしっかり油切りします、残る油はスパゲティに。
さすがに全部は使わないけど缶詰一つで3日は楽しむ
そうそう携帯で撮った写真があったのを忘れてた、蛸やわらか煮ですが一晩経ったらプルプル復活!
蛸を持ち上げると漬け汁がプルプル一緒についてきた
蛸にたっぷり絡ませて食べました。おいしかった~♪
それにしても携帯カメラの画質悪いな
実際はなんとか残すことが出来たって量
やえさんも言ってましたが煮汁のようなこの汁が意外にもしっかり入ってるのが嬉しいです。
残った汁が捨てられなとりあえず今も冷蔵庫に入れてます、
わかめときゅうりの和え物でも作ろうかな。この汁もおいしくて、ご飯にかけても良さそう
他にあてはあったかな~と考えて、そうだ久しぶりに缶詰食べよう!にて鯖缶。
グラタン皿に移してアヒージョみたいのを作ってみたかったんですが
それがどんなもんかわかってなかったのでやめておいた。あらかじめじゃが芋とか茹でておいたら出来るかな
うーん、想像するとなんとなくおいしそう・・・・・今度やってみます。
とりあえず今回はそのまま、長ねぎと一味で食べます。
油は切らずそのままです、それにしても多いな。
半分は残してサンドイッチの具にします。さば水煮缶はサンドイッチで食べるのが一番好き
サンドイッチを作る時はしっかり油切りします、残る油はスパゲティに。
さすがに全部は使わないけど缶詰一つで3日は楽しむ
そうそう携帯で撮った写真があったのを忘れてた、蛸やわらか煮ですが一晩経ったらプルプル復活!
蛸を持ち上げると漬け汁がプルプル一緒についてきた
蛸にたっぷり絡ませて食べました。おいしかった~♪
それにしても携帯カメラの画質悪いな