mScase

☆☆☆

やきそば弁当

2016年09月12日 10時39分06秒 | 家ご飯


なんとなく食べたくなったカップラーメン、油そばのカップ麺もあるんだ

せっかくだし徹底的に食べよう!と、食べたはいいけど
1個目から早々に飽きて3個食べ終わった辺りから「全部同じ味」なんて感想に行き着いた。



そして油そばのカロリーがすごい
これお店で食べたらもっとすごいのかな。



やきそば弁当



やきそば弁当たらこ味バター風味



まずはやきそば弁当です
出来上がりがいかにもだったのでアレンジ
温泉玉子と紅生姜、七味唐辛子、マヨをトッピング



おいしいです



次は油そばのぶぶか
油そばの記事を書いてる途中だったので興味のある内に
マヨネーズがついて良心的、ちなみにやきそば弁当には中華スープがついてます



こんな感じに完成です
炙りチーズにしたかったのでやってみて、しまった・・・・・・・・・容器が溶けるじゃん!
ってことに変形して初めて気付いて慌ててやめた。嫌な臭いが油そばに
炙る前に気付けよと、思いつつ食べた。おいしいにんにくが強くてこれまた早々に飽きる味。
後味もすごかった。でもおいしいです、チーズ最高。



カロリーにビビッてたくせに腹ペコだったのでおにぎりも食べます。
焼きたらことチーズおかか。
作る前のイメージと見た目が違うけど最近はまりのごま塩おにぎり、おいしいです

お次はたらこ味~~~~



これサンドイッチが無かったらめっちゃ寂しい見た目だった。
たらこ味にはさすがにもう何を入れたら良いか浮かばなかった、マヨはいけたかも



今回の刺客はサンドイッチ!気付いたんですがカップ麺は総じて歯応えが無いから飽きる。
なのでこのたらこ味を食べるなら~と、シャキシャキレタスに期待です。って単に食べたかっただけ
レタスサンドだけを買うつもりがブロッコリーと海老のサンドもおいしそうだったので買ってみました。
食べてみるとブロッコリーの味が強くて海老は二の次、名称からしてその雰囲気だけど
海老の方に期待しちゃいました。ゴロゴロのブロッコリーはサンドイッチに合ってなかった。
あでも歯応えに関しては良かったです固いわけじゃないけど存在はしっかり、食べ応えがあります。



ちゃんと混ざってないし混ざらないし
濃い味の部分と薄いところといろいろでした。満足ですーもうしばらくカップ麺はいいや~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOOSE ISLAND/GOOSE IPA

2016年09月11日 21時51分57秒 | ハンバーガー
続いておりますI love Chicago!!(正確にはI love 「Chicago's Best」)

前回記事「I love Chicago!! ~GOOSE ISLAND

3回に分けて発送されるGOOSE ISLANDのビール
今回のGOOSE IPAは自分にとってメインに考えてたビールです。



もう、嬉しくて嬉しくて
これが飲みたくて飲みたくて――――――――――



瓶の一部は自分の姿が写ってるため少しぼかしてます。
何枚も何枚も撮ったけど当たり前に全部に自分が写っていて腹立たしいーそれにしたって嬉しいです



そして今回のおまけが栓抜きこれでプシュっとやったるぜ~~~~



夜に早速プシュっとな。
楽しみにしてた割にハンバーガーはマックです。早く~早く~早く飲みたい~とちょっと焦ってしまった。
一番力を入れたいビールなのに・・・・・でもこれで良かった、かも・・・・と言うのも、まずい、かも。
好みと大きく逸れております――――――――――ショック

GOOSE IPAで好きな動画ならたらふくあるのに肝心の味が好きになれない、ショック

濃い、強い、臭い
麦とホップのホップとはなんだったんだでもあれが飲みやすく、またおいしく感じるんだからそういうことだ。

ちょっと待って~~~~~~~~~~~~~~もう一度復習です。
そうそう香りが強いビールなので濃い味の料理が合いそうです。思えばピザ動画が多いんです

Chicago’s Best Pizza: Bartoli’s Pizzeria


Chicago’s Best Pizza: Chicago Pizza and Oven Grinders Company


Chicago’s Best Burger: The Assembly American Bar & Cafe


IPAの動画でハンバーガーならこれ!一番おいしそうと思ったのがこの動画
(印象的なシーンは他にも。けっこういい歳なんだろうなと思うお姉ちゃんがツインテールの半パンで頑張ってる)
これは追記になりますが9月12日に公開された動画はIPAとハンバーガー特集!最高でした。
また今度紹介します

あとこれは超余談ですが、栓抜きがびっくりするくらい使いづらかった。
日本製とは、なんて考えた一瞬でした。でもめちゃめちゃ大事にします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松喜

2016年09月10日 10時43分38秒 | 札幌近郊
「松喜」さんに行ってきました



場所は、江別市新栄台6-21

こちらのお店、実は移転前から何度も狙いをつけてたんですがタイミングが合わず今回やっと。
親分は以前のお店からちょいちょい行ってたようで新店舗の行列を見てびっくりしたそう
一回目はその行列を見て「まぁ昼時だから、かなー」とあっさりあきらめ
2回目はラストオーダーを過ぎてたのであきらめ。
3回目のチャレンジの今回でやっと食べることが出来ました

開店40分前にお店に到着
車を出て店前で待とうとするわたしに親分は「早過ぎると思うし並ぶような店じゃない」
「北海道の人間は30分も並ばない、並ぶなら10分前で充分」などなど、
のんびりしてると車が立て続けに入ってきて早々に一番手を逃す
そんな店じゃなかったのに、とこの事態に親分はびっくりしてました。



開店するとお客さんは流れ込み席は座り放題の選び放題、注文は並んだ順番関係無く
決まったお客さんから店員さんを呼び止め注文。
ある程度の予習はしてたけどこんなにメニューがあると思ってなかったからちょっと迷ってしまって、
列の二番手なのに遅れを取ったー!注文出来たのは4番手くらい。久しぶりに焦った



親分注文の辛みそラーメン 860円

「ここは味噌だよ」と言う親分のおすすめに揺れつつも初めてのお店で食べたいのは醤油、
ああでもピリ辛正油があるならそっち、親分は久しぶりの辛い系ラーメン。

スープを一口もらって味見しました、めっちゃ味噌!味噌みそしくておいしい、ご飯がすすむ味



ピリ辛正油ラーメン700円、ライス105円



一見辛そうに見えないけど最初の一口目から確かに、ピリっとしますおいしい



ご飯がふっくらとしておいしかったチャーシューも合う



餃子(6個)375円



めちゃ普通の餃子だけどお腹が空いてたので止まらなかった、おいしいー



味噌ほどの塩気は無く食べやすい、スープを飲んで「ふむピリ辛、ふむふむ?」なんてやってたら手が止まらない。
パンチのある味と違うけどお客さんは見た目に常連さんも多くそれが納得の味でした。って、
なんかわかりづらいけど良かったです。やっと食べることが出来た



帰りは目と鼻の先にあるトンデンファームでソフトクリーム
あっさりしてるのでラーメンの後に食べるにはちょうど良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家

2016年09月09日 10時27分56秒 | 山岡家
久しぶりの山岡家です
そう言えば食べてないな~と思ったらあっという間に食べたくなりました。

山岡家 HP



醤油ラーメン630円、味玉90円、半ライス110円

目の前に見るとさすがにおいしそう
ちなみに久しぶりと言っても半年たたないくらい、
クーポンメールもチェックしてるけど最近はチャーシューとねぎばかりでちとつまんなかった。
チャーシューは甘くて小さくて、いまいち好みと違うんだよな~とか言いつつしっかり頂いちゃいます、
山岡家の玉子は大好きなので90円追加でトッピング
今回配信されたクーポンに味玉がついてました嬉しい~
味玉クーポンの時は切らずに丸ごとだったはず、確か。検証だ次はバターもトッピングしちゃおうかな。



チャーシューが大きい
しかも柔らかくて、でも食べ応えがあってほんのりピンクで、おいしい
これがクーポンとは大盤振る舞いだー



1枚の大きさはこれくらい。
あれこれ楽しむには充分量、それどころかいつもよりお腹一杯になりました
玉子もおいしかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメント

2016年09月09日 10時27分08秒 | 兄弟妹


アンチノールを飲み始めたのが8月20日
飲み始めは1日2粒なので新しいのを買いました。
前回は初回30粒、続けてみようと思い今回は60粒です。

救急病院の次の日から毎日病院に行くようになり、最初の頃はどんどん減る体重に焦って
先生にも水分をとるよう工夫を、こうしてみてはどうかなどなど何度かアドバイスを受けるも
もともと張り切って水を飲むタイプでは無いのでこれがなかなか大変だった。

水を入れた大きな容器の他に給水器も形別のを二か所に置いて、給水器で飲むようになったのは一か月近く経ってから。
やっとこれでも飲むようになったかとほっとしました。

それと同時に進めたのがウェットタイプのフードをドライに混ぜることと、困った時のペット牛乳!
「飲まない~飲まない~どうしよう~」っていよいよパンク寸前で「あ、ネット・・」と気付いて検索
出てくる出てくる、手始めがウェットタイプのフードと牛乳でした。
いつもしょうもないことをスイスイ検索してるのに相当余裕が無かったなと。
ちなみに病院ではそれを勧めてないのかアドバイスにもそう言った話は無かった。
なのでそれで体重の減りを抑えて乗り切ったと未だに言えず

体重も元に戻りつつあり先生にも良かったと言ってもらえてちょっと安心な日が続き、
おすすめされたアンチノールを飲み始め2日後、お腹が絶不調。
これはもしやアンチノールの仕業か!と焦って1日飲ませないでいました。
次の日はまだちょっと柔らかめだったけど2日後には復調
これはアンチノールの仕業に違いないと次の病院まで飲ませずにいた(この辺りから病院通いは3日に1回ペース)
次の病院の時にそれを話すと「へ?」こんな感じでその表情にわたしも「あれ?」
「ふむふむ、うーん」とちょっと考えて言いづらそうに、
「もしかすると体重もいい感じに戻ってきてるし、食べさせ過ぎかもしれない、いやでも、うーん、」
「整腸剤を出すので(服薬ペースの説明)~
お腹の調子が戻ったらもう一度飲ませてみて、それでも調子が悪いようならアンチノールはやめましょう」

頼みの綱でもあるサプリメントだったので「休ませましょう、やめましょう」の言葉にビクっとしつつも
整腸剤を飲ませるとお腹の調子は元通りに、それからアンチノールを飲ませても普通。

食べさせ過ぎでした
どんどん戻る体重、ってそんな景気良く戻っては負担がくるのは当たり前だった。

飲ませてからの変化は特に無し。
薬じゃないから効果は無くて普通がサプリメントの常套句、
でも本人はさておき心の拠り所になってることは確かです。
あとそうそう、飲ませるのにちょっと手こずる

サプリとは別に発症してからと今とじゃ大きく変化はあって、最初の頃はうまく歩けないことに本人もとまどい
ご飯は食べるけど元気は無い、散歩も行けない、痒いところをかけない、うまく座れない、たっちが出来ない、
などなど今も継続中ですが病院の治療を続けてる甲斐があったのか本人の治癒力なのか
全体的に上達してます。やり方を覚えた、慣れたの表現がしっくりくる感じです。

前回記事に続いて長靴のことを少し書いておくと、
足の指が内側に曲がったままってことは無くなり、
最近は散歩に行く時の長靴も3回に1回は履かずに行くようになりました。
その1回は保護の心配が減ったのもあって裸足で歩かせてみようと試みた時。
今のところ擦り傷を作ることも無く大丈夫でいるけど何かあってはいやなのでまだまだ履かせるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする