mScase

☆☆☆

麦とホップ

2016年09月08日 10時07分12秒 | 家ご飯
出ました秋の限定!紫いいね



発売されてからちょっと日が空いてしまったけど早々に飲んでます



つまみはみよチル
紫もおいしかったけどわたしはやっぱり赤が好き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくる寿司

2016年09月07日 18時51分03秒 | 寿司
アピアにある回転寿司店、「くるくる寿司」に行ってきました



生ビール 400円
大丸に行く時にいつも通る場所にあってちょっと気になってました。
でもここでわざわざお寿司を食べるってのもなーと、勢いは無かったけど
次は~と考えた時にこちらのお店がぽんと浮かんだ。
ビールが400円とは嬉しいー♪と思ったけど量がそれなり



まぐろが120円



他にも旬メニューが店内に貼ってあり選びやすいです



まぐろと鯖



どちらもそれなり、普通においしいです。
思えば回転寿司の普通ってこうだよなーと、なんか自分の尺にピタっとはまるこの感じ。
魚べいなんかは別としてたまに行く回転寿司店はやっぱりレベルが高いんだ。贅沢舌になりました



にしんです、これはめちゃめちゃおいしい
貼ってあるメニューから選んだんですが間違い無し、脂がのってプリっとして、おいしいー



ビールをもう一杯頼んで鉄火巻きで〆
いつ見てもお客さんで満杯、なんてことは無く半分埋まってると「お、」と思う感じのお店
ガラガラってことも無いので適度な感じで、居心地も良いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀だこ

2016年09月07日 10時24分29秒 | 中央区
「銀だこ」に行ってきました



銀だこ HP

さらっと一杯飲みたくなって銀だこ☆お店に入るまではたこ焼きにビール~♪この気分だったのに
メニューチラ見でハイボールに決定



メガ角ハイボール680円
暑かったのでメガサイズに心奪われた~
立ち飲みの小さいお店だからお替り注文も苦じゃないけど、このバランスがちょうど良かった



たこ焼き(8個)550円

ちょいちょい食べてるんだからいい加減慣れろよと思うんだけど
相変わらず注文の時に辛子マヨネーズか普通のマヨネーズか聞かれて迷う
そして結局いつもの辛子マヨネーズ
普通のたこ焼きなら普通のマヨネーズの方が良いかなと毎度一瞬考えちゃいます。

あと熱いよな~ってわかってるのに最初の一個は丸ごと口に放り込んでしまう、そして悶絶。
ハイボールで流し込もう!と決意はあるのに今口を開けたらポンと飛び出してしまいそう、
口の中でなんとか割って食べ切った時の達成感たるや、そこにキンキンのハイボール!うっまーッ
大変なことはわかってるけど、それでも最初の一個を箸で割るわけにはいかない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊鶴

2016年09月06日 10時12分05秒 | チェーン店
いつも混み込みのお蕎麦屋さん、「遊鶴」に行ってきました



遊鶴 HP

写真は親分注文の上天せいろ1,930円
サクサクいい音してました



わたしが注文したのは土曜日メニューのとろろそば590円、ミニ鶏天丼260円

カレー南蛮にしようかカツとじそばにしようか迷って、迷い過ぎてパンク
優柔不断と違うので選ぶのにそれほど時間はかかってないけど決めてはこの後の晩酌。
帰ったら飲もう~と思ってたので気持ち軽めに、って鶏天丼つけてたら意味ないか



蕎麦屋さんらしい?のを一度食べてみたかったのでレベルアップの気分です
つゆが別で出てきたのでチラ~っとかけるも目安がわからん、
親分に「お好みで量は調節して、とか店員さんは言わないんだね、全部かけたらしょっぱいよね」と言うと
「そばつゆを自分で調節してかけるのは常識」と呆れてた。そうなのか。

別皿のねぎとわさびを入れて置いてあった揚げ玉を入れて、混ぜていいのか?と思いながら混ぜて食べた。
途中わさびのかたまりを食べてツーンああ~勝手がわからん。



そんなこんなで先に蕎麦を食べ終わり次に鶏天丼、サクっとおいしい~
鶏天丼はさすがにおいしかったけど、なんだかんだと蕎麦もおいしかったです。
と言うより悪くないじゃんなんて思いながら食べた、次はなめこおろしとかちょい上級者向けいってみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2016年09月05日 10時15分16秒 | 家ご飯
前日の夜ご飯はもんじゃ焼き、残った一食分の焼きそばはまともに焼きそばを作りました



半額だったチルドの水餃子も。茹で時間2分とあったけど本当2分でいけるのかと不安になって少し長めに茹でました
このアレンジがきっとだめなんだね~中がかまぼこみたいになってしまった。
それでも皮のプルプルはおいしくて、たまに食べる水餃子も良かったです。



焼きそばの具には冷蔵庫にあった残り物の野菜をあれこれ入れて作りました。
焼きそばの理想は麺と豚肉、上に長ねぎのみじん切りをかけてたっぷりのかつおぶし、紅生姜、マヨネーズ!
これで麺2食分は食べたいところ、今回も野菜は少な目に作ろうと思っても全部合わせるとそれなりの量。
でもおいしく出来たので良かったですたっぷり野菜ってことはマヨネーズ、張り切ってかけます


ちょっと前に作った春巻き



1本も破裂することなく完成嬉しかった~たぶん初めて入れてみた春雨のおかげかも。
具のまとまりが良く包みやすかったです。春巻きらしいザクザク食感が最高ー
辛子をたっぷりつけてザクザクと、ビールグビーっと、最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする