mScase

☆☆☆

夏のラ王 コク辛

2017年07月18日 10時27分23秒 | 家ご飯
この前食べたお昼ご飯
スタミナつけなきゃね!ってことでこれ系に目がいくのって
ちょっと涼しい日だったりする。
食欲は落ちないんだけどいざ食べ始めるとあっさりお腹一杯になって
もしかして暑さに負けてる揚げ物と麺類ならスルスル~



夏のラ王コク辛写真の具材がごちゃついた感じがおいしそうで買ってみました。



春巻きはトースターでこんがり温め。



最近キャラメルコーンが好きで好きで、食べ始めると一袋ペロリです。
この前何気なくカロリーを見たらなんかすごい数字だった。忘れちゃったけどけっこうすごかった。
それに懲りずスーパーで見つけたでっかいキャラメルコーン、一つが普通の3つ分くらい。食べ応えある~
食べ始めてもすぐお腹一杯になっちゃって~って、夏バテしてるならおとなしくバテておけば良いのに
こういうので補って余りあるカロリー、だから痩せないんだよ



ま、いっか
夏はしっかり食べなきゃね食べてるけどね
このラ王いまいち好きじゃなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みるくのアトリエ

2017年07月17日 10時24分30秒 | 札幌近郊
珍しく親分と休みが合い、せっかくなんだからどこかに行こうと誘い倒し、
恵庭市にピザを食べに行ってきました



場所は、恵庭市恵南28HP

牧草ロールをその辺に見られる牧場地帯、
住所はなんともシンプルですが札幌から高速を利用して40分くらいの距離。



生憎の雨で(それも札幌はどしゃ降り)そんな中遠出はしたくないと渋る親分が
そこなら、とOKしたのがここでした。
ちなみにわたし的には札幌から車で1時間くらいの距離の景色はすっかり見慣れて
そこから先の景色が見たいな~、と!ピザを食べるまでは思っていたけど、実際に食べたらすごく良かった。
すすきのでピザを食べるとか絶対にいやな親分も
お酒を飲まないからかその雰囲気が苦手なだけでピザは好き、
それが車で行けるお手軽地域にこれだけおいしいピザ屋さんがあるとか最高じゃない



こちらのお店はこちらのブログで紹介されてるのを見て知りました勝手にリンクですが参考になる
紹介されてたマリナーラは絶対食べる~



ゴツイ感じのピザもおいしそう!次はあこの辺りを



パスタは全部で3種類アラカルト・デザート

パスタも食べます定番2種類と黒板メニューには本日のパスタが、すかさず親分がそれに決定!
確かにそれおいしそう、ってことでちょっともらうことにして、ピザを2枚注文することにしました。

飲み物は水でいいね~と話してるところ、注文の段になりドリンクは何にするか聞かれ
水でいいですと言いづらくなり半自動的にセットを注文。



出てきたサラダはなんだかな、だったけど食後に頼んだコーヒーがおいしくてセットにした甲斐がありました



マリナーラ(セット)1,200円

チーズの入ってないピザなんてと、思ってたけど香りがもうすごい



おいしい――――――――――
たっぷりのトマトソースとにんにくがおいしいー

何より超ひっさびさに本格的なピザで生地のむっちり具合に感動です。



パスタもきましたー
本日のパスタは「ホエー豚肉とルッコラのペペロンチーノ」



おいしい
豚肉が柔らかい~にんにくの風味がめちゃめちゃおいしい

マリナーラはあと2切れってところで次のピザです



やっぱりこれでしょう!マルゲリータですセット1,300円
初めて行くスープカレーのお店ではチキンカレーを選ぶがごとくピザ屋さんではマルゲリータ、
実は張り切って言うほど好きじゃないです。

それなのに―――――



おいしい――――――――――――――――――――

トマトソースとチーズがとろんとろんして、持ち上げたら落ちてしまうんじゃ、と持つも
意外に張り付いて落ちなかったり思ってた以上に食べやすくビックリレベルでおいしくて良かった。
うーん、ピザおいしい



食後のコーヒーは全面の泡がおいしさを語る~この見た目がもう好きです
香りも良くて濃い味のコーヒー、おいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単管バリケード(@'▽')σ

2017年07月17日 09時41分27秒 | 日記


去年見た単管バリケード、ついに近所でも見るようになりました



見つけるとおぉ!ってなるけど細かいところまでしっかり造り込むとちょいこちゃついて
アニメキャラが出てくるあたりネタ切れなのかな。
でも好きですこれからも撮り続けますなんて言ってると昨日



おぉー親分の車からパチリです場所はどこだったか忘れ気味、厚別区らへんと思います





ところで昨日の雨はすごかった



これまた親分の車から撮りました。



この量の雨が九州は一週間近く降ったってことだから、真の当たりにして理解も早い。





場所柄もあってちょい極端な写真だけど何箇所かはこんな感じでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじ鮨 小樽店

2017年07月14日 10時17分42秒 | 小樽/余市/
6月から8月が旬のうにを食べに小樽に行ってきました



開店時間までまだ少しあるのとフェリーターミナルには新日本海フェリーの大きいのがとまってたので見物です。



釣り人もたくさん午後にはちらほらとヨットも出てました
気温はどんどん上がりこの時点でもう30℃超え、暑い~
この前の日曜日です。向かったのはこちら

「積丹料理 ふじ鮨」小樽店です



場所は、小樽市堺町5-36 HP

以前一度だけ本店でうに丼を食べたことがあるんですがそこは当たり前にめちゃめちゃおいしくて
何度でも行きたい!と、思うんだけど本店に行くには1日がかり。でも食べたいな~ってことで
今回は余裕を持って出掛けられる小樽店です。初めて行ってきました



駐車場はお店向かって右横の3台分、混み合うかなと10分前の到着で一番客となりました。
お店に入ると予約席の札がついた席も目立ちます、
待つことなくスムーズに入ることが出来てラッキーだったかも

生うにちらしメニュー写真他旬メニューちらし・丼一部

食べるのはもちろん生うにちらし、メニューにある1日10食限定の赤うにちらしはさすがに手が出ません
今回は親分も同じ生うにちらし、これも充分過ぎる味の濃さ。
楽しみに待つ間気付けば店内は予約席を除いて満席



生うにちらし 4,536円



うに丼――――――――――



おいしそう



後ろはこんな感じ、梅風味の昆布、きゅうり、大葉、昆布の佃煮がのってこの辺は好みが分かれそう。
親分は梅風味のと大葉が苦手なのでパスってました。わたしはどれも大好きです
うにで濃ゆ~くなったところでこの感じがいいです



改めましてもう一枚パチリああ~~~~~~~~~



おいしい――――――――――
なんておいしいんだー!幸せ過ぎるー!
おいしい――――――――――――――――――――

お吸い物にもうにが入って嬉しいー
半分食べたあたりで冷静になりふと親分の方を見ると、食べ終わってる
牛丼を食べるかのようにその早さを発揮したんじゃ
でも、でも、わたしも箸が止まらない~~~~!

と言うわけで、あっという間の完食でした。



11時ちょうどにお店に入り、レシートには11時34分。贅沢な時間大満足です。おいしかったー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝餃子

2017年07月13日 10時46分07秒 | 家ご飯


ソフトクリームを食べた後はすすきのラフィラで買い物です。
久しぶりに行ったけどやっぱり普段行かないスーパーは楽しい!
前回記事でチラっと書いた豆乳も甘酒とかあって買ってみました。
トマトとかわざわざ重たいものをここで買うあたり盛り上がりは絶好調です
レジが長蛇の列で、でも場所柄なのか大量買いのお客さんはいないのでけっこうあっという間。



久しぶりに買ってきました十勝餃子
もう一つある別メーカーのと迷ってこっち、でも次は別のを食べてみます
今回は気楽にフライパンでホイホイ~っと



ちょっと詰めすぎちゃいました
皮はむっちり、どちらかと言うと柔らかめの皮が好きなのでもう少し隙間を開けてしっかり蒸し焼きが好み。
やっぱりフライパンだと一度にたくさん焼こうと欲張っちゃうな。残りは8個



小ぶりだけど味わいしっかり、甘味が強いのでにんにくと一味唐辛子をしっかり目で食べるのが好きです。



今回にんにくは我慢それでもおいしい~



ラフィラの魚屋さんはいつもキラキラ光ってどれもおいしそう
その中でも脂ギラギラのいわしのお刺身を買ってきました
もうほとんど脂じゃんってところを生姜醤油につけてホカホカご飯に、
わさびや一味でビシっと食べるのも好きですおいしい夜ご飯でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする