mScase

☆☆☆

天下一品/タルタル鶏南蛮セット

2019年01月26日 10時06分09秒 | 天下一品
「天下一品」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12 HPすすきの店HP

帰りはどこかで温かい飲み物とケーキなんぞを楽しもう!とか、いつも考えるんだけど
注文するのはだいたいがセット物なのでお店を出たらなんかもういろんなことがどうでも良くなるくらいお腹一杯。
また天気は良いけどめちゃーめちゃ寒くて、超スタコラで帰ってきました。
そう、わたしはこのためだけに地下鉄に乗ってます



開店からまだそう時間はたってなかったんですがすでにちょい賑やかな店内。
今回初めてのカウンター席です
向かい側にも席があるんですが顔の部分に壁みたいのがあって、向こうの様子は食べ物以外まるでわからず
カウンター席、全然いいかもでもやっぱり端席じゃないといやかな。
ちなみにお向かいさんが食べてたのがチャーハンセット見たかったから嬉しいー
しかもめちゃめちゃおいしそう!けっこう香るのね、
にんにく入りのラーメンより香るかも。って向かいの人がこんなに見てるってわかったらやだよね[壁]|ω-)

あと前回記事に書いたけど小皿を2枚使ってたのを反省しまして一つに厳選の1種類。今日はもやしにしました
でも失敗したよ最初に長ねぎにするとラーメンがきたらサラッと入れてすぐに次のもやしを準備出来た。

そうこうしてるときましたー



タルタル鶏南蛮セット 1,170円
ラーメンはこってりでにんにく入り、あとご飯の量は普通です



今日はチャーシューが2枚



鶏南蛮がもうーテリテリしちゃってめちゃめちゃおいしそう



ご飯(○´∀`人´∀`○)スリスリ



おいしい――――――――――
おいしいーおいしいー
ご飯は炊き立てのホッカホカな感じは無くて、わざとお水はちょい少な目に炊いたような、チャーハンと同じご飯か
この感じがすごい好き



ラーメンがおいしいー



この前の記事でわたし天下一品のラーメンに温度は求めてません、なんて書いたけど
外が寒過ぎたもんでこの激熱具合が嬉し過ぎる



目に入った胡椒をかけてみる、ピリっとおいしい
スタンプカードもあと1個
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田所商店

2019年01月25日 10時24分17秒 | ラーメン
「味噌らーめん専門店 麺場 田所商店」に行ってきました
場所を調べようと検索で出てきた店名は意外にも長かった



場所は、札幌市豊平区平岸5条10丁目1−3 HP

お店が出来た時味噌ラーメンの専門店と知り、味噌ラーメンと言えば北海道
まぁそうだよな~と思ってたら本社が千葉県親分に油断してたら出し抜かれた感じゃない?と言ったら
「( ゚Д゚)ハァ?ばかじゃないの、そんな風に考える人は北海道にはいない」とズバーン!と言われたのを今でもはっきり覚えてる。
しかもその時は風邪っぴきで熱があった、うなされていたのね。そんなわけであまり良い印象が無い。



最初別のお店に向かうも行列でとても待てそうにない、でも口はラーメンになってたのでこちら。
今天一の丼チャレンジ中のわたし、他のラーメンを食べる余裕はあまり無いんだよな、と親分を誘ってみたけど
「あんなどろどろしたラーメンまっっっったく食べたいと思わない」
まじで好みだよ(*_Д_)(_Д_*)ネー



ちなみに懲りない(しつこい)性格のわたしはもう10回くらい親分を天一に誘ってる。
まぁ無理だね、奇跡の一回がこちらと、2回あった



親分の注文は信州味噌らーめん(大盛)
注文の際大盛をお願いすると確認の読み上げで「信州味噌らーめん、麺大盛で、」となる。スープの大盛は別



わたしの注文は九州麦味噌らーめんと小ライス



さつま揚げがおいしそう



ずっしり



味噌ラーメン自体久しぶりに食べたような、このぐつぐつした感じもおいしかったです
たまにいいかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とかちマッシュのカナッペ

2019年01月24日 10時13分02秒 | 家ご飯
この前作ったカナッペがやけにおいしかったので
冷凍しておいたcoronのパンを使ってもう一度



今回の材料の張り切りポイントはとかちマッシュ
大好きです初めて食べた時はもうばかみたいに香りが強くて酔うんじゃないかと思うほど
何か月か前にも食べたんだけどそれは香りが弱く全てが一律じゃないことを知る、野菜らしいね。

張り切りポイントはそれくらい、とかちマッシュは一パックに5~6粒入って198円+税
けっこういい値段するんだね。
前回は迷い無く買ったチーズ類は今回見る目厳しく切れてるチーズ(カマンベール入り)
なんとなくクラフトのが好きなのでそれにするつもりが
30円程安かったのでこちらにしました。もう完全にお正月の夢から覚めた



出来た~
冷凍しておいたパンはトースターで焼いてからあれこれのせて完成



海老があれば何でもおいしくなると思ってるけど今回の王者はやっぱりとかちマッシュ!おいしいー
緑のはバジルソース、合う~



特売のしらすもたっぷりとのせたらぼろぼろ落ちてね
とろけるチーズをのせてバーナーで炙り固めました。これがなかなかうまくいった、香ばしくっておいしい



次はご飯で丼にしてみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄麺/冬の塩らーめん

2019年01月20日 10時19分45秒 | 凄麺
新年一発目の凄麺です
ひょうひょうとUPするけどこれ去年発売されたのよね、食べそびれてた

食べるのは凄麺冬の塩らーめん



冬の塩ラーメンを食べるのはこれで2回目、1回目はこちら(記事の下にもリンクを貼ってます)
前回食べたのがおいしかったので今回も期待!おろしにんにくが入ってるのはねぎ味噌の逸品と冬の塩だけかな、
何か他にもあった気がする、にんにくが好きなのでこれが入ってるだけで気分は相当盛り上がる



ああ!写真にもしっかりと写ってる!おろしにんにくを出し忘れてる
この後の展開、もうおわかりですね。ネタとしてしっかり写真を撮りますよ!



液体スープはしっかりと熱いお湯に浸して待機
新年早々凄麺の作り方(自己流)はブレません



この時点、おろしにんにく付きって書いてあるのについてないってことは
もしかして入れ忘れと、別の意味でネタが出来たとわくわくでいたわたし。アホウ



出来た――――――――――おろしにんにくがお風呂状態ー



そうそう今回のお供は前日に食べたピザの残り、昨日の記事とはまた別なもんでまた後でUPします



おろしにんにくも入れて、完成ー



うん!おいしいです
やっぱりにんにく、ラーメンにはにんにくだよおいしかったです











凄麺最新記事はこちら

嬉しいプレゼントカップラーメンです
全部おいしい!と言えたらいいんだけどそうもいかない、でもせっかくなので楽しく食べたい
と言うわけでブログに書いて楽しんでます。(※青森と和歌山は同じページです)
スタートは22種24食セットですが新商品を見かけたらどんどん追加していきます
初回記事ねぎみその逸品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIZZA-LA

2019年01月19日 10時48分04秒 | 家ご飯
「PIZZA-LA」です



パーマンみたい。この箱を見るといつも思う、パーマン好きだったけど内容はあまり覚えてなくて
確か2号が猿だったねちなみにわたしはQちゃん世代。ご飯そんなにおいしいのか、と食べても
Qちゃんみたいにお替り出来なくて(むしろ当時はおかず命)
ご飯をもりもりお替りするQちゃんかわいいといつも思ってた。(あのお替りの時のビシっと伸びる手がかわいい!)
それが今じゃご飯のお替りならお手の物それなのに可愛さなんてこれっぽっちもねーわ
さて改めまして「PIZZA-LA」です

何度も書いてよくきてくれる読者さんならまたその話かよと思うかもしれないけど
2018年9月の地震の時被災地に炊き出しでピザを配ったPIZZA-LAさん。テレビで観たのはほんと数秒のことで
たったそれだけでファンになるとか簡単過ぎるけどそれでもやっぱり感動しちゃって
とりあえずメルマガ登録です。



会員限定HPクーポンのスーパーチキンウィング4本
写真で見たイメージよりだいぶ小さい箱だったけど中は充実、手羽元の唐揚げみたいのが4本入ってます

そして今回初!宅配です――――――――――
理由があります。先に書いたメルマガに「ああこれはもう頼むしかないわ」と思う内容がありました。
それがこれ



ドラえもんクリアファイル
タイトルが「【数量限定!!なくなり次第終了!!】『映画 ドラえもん』スペシャルパック☆」
映画の公開にちなんだクリアファイルとノートがピザ1枚購入で買うことが出来るスペシャルパック
1セット200円です。クリアファイル収集を趣味と持つ者として、買うっきゃなかべ――――――――――



クリアファイル裏面ノートの裏表紙は塗り絵
ノートもかわいい。でもきっと使えないな、このまま保管決定です。



せっかくの初宅配にてビールも張り切るつもりがいつもの癖で極ZERO好きなので問題無しです。
サッポロのチューハイを飲むようになって氷結やストロングゼロのシリーズを買うのは久しぶり。
99.99の500mlが売ってないスーパーだったので久しぶりに買ってみました。どちらもおいしそう!



まずはスーパーチキンウィング
なんかすごい名前だけど手羽元の唐揚げ。でも特徴はしっかりあって味は超胡椒!ピリっとおいしいー
最初ピザ1枚じゃ満足出来るか心配、でも普通に注文すると3千円近くするピザ、2枚頼むとか無理過ぎる
Lサイズだって平気で3千円を超えてくるから考え処です。そんな中!クーポンを見るとこのチキンが無料
背中を押された気分しかもおいしい



注文したピザはオマール海老ソースの贅沢シーフードと、ガリチョのハーフ&ハーフ2,570円
そしてドラえもんスペシャルパック216円です。



こっちがオマール海老ソースの贅沢シーフード
ウィンナーがごろごろしてるのがガリチョ、ガリチョにはハバネロソースがついてます



1枚で満足するにはクリスピーとか悠長なことはやってられずあたぼーのパン生地ハンドトス
これがもう食べてビックリよ、焼き立てとはこんなにおいしいのか



いつも芯まで冷えたピザを食べてるので(寒空の中せっせと持ち帰るのでしょうがない)
焼き立て熱々具合に感動です。やばいー気を付けないと癖になるー
ただピザの好みで言えばオマール海老の~は癖が強いというか生臭い感じがちょいだめだった、
ガリチョの方がピザらしくて好き。
紅ずわい蟹のピザもあったのでそれとハーフ&ハーフにしようか迷ったけどカニの方は見た目にトマトが目立ってね、
焼いたトマトのぐつぐつした感じが苦手なのでやめておいた。
でも気になってる、どこかで日本企業だから応援したい気持ちも強くて好みの味じゃなくても全然嫌いになれない。



ハバネロソースもなんか着色料とか少なそう。
意外にもMサイズでお腹一杯になりました、サイドメニューがきいてるのかな。
今回注文したのはおまけみたいのが目的だけどしっかり満足出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする