東京から奈良に着いた時には強い雨が降っていたのに、今朝は晴れ。
フウセンカズラ。
沢山花は咲くものの、いまだ生った実は一個だけ。
南十字星の葉の間に雨粒がまだ残っています。
春先に咲いたタマスダレ。
また咲きました。
花弁に水滴。
今夜は涼しいので、おでん作ってみました。
実家では関東炊き(かんとだき)って言うていましたっけ。
冷凍ロールキャベツ、厚揚げ、板コンニャク、大根、卵。
シャトルシェフを使うと、ガス料金節約できますし、ジックリと火が通って、大根シミシミ。
東京から奈良に着いた時には強い雨が降っていたのに、今朝は晴れ。
フウセンカズラ。
沢山花は咲くものの、いまだ生った実は一個だけ。
南十字星の葉の間に雨粒がまだ残っています。
春先に咲いたタマスダレ。
また咲きました。
花弁に水滴。
今夜は涼しいので、おでん作ってみました。
実家では関東炊き(かんとだき)って言うていましたっけ。
冷凍ロールキャベツ、厚揚げ、板コンニャク、大根、卵。
シャトルシェフを使うと、ガス料金節約できますし、ジックリと火が通って、大根シミシミ。
有楽町から歌舞伎座へ向かう途中にある銀座三越のライオン像。
ロンドンのトラファルガー広場のライオン像を参考に作られているようです。
銀座三越リニューアルから一周年ということで、シルクハットをかぶっています。
歌舞伎座。
「妹背山婦女庭訓」の「吉野山」は両花道を使うので、二階席からその様子。
午前の部と午後の部の間は、歌舞伎座の南側にある築地川公園で休憩。
ラジオ体操をしたりストレッチをしたり。
公園にコスモス。
デジカメのアート撮影機能を使って歌舞伎座。
上から順に、通常モード、HDRショット、ミニチュア。
どうもミニチュアの使い方を間違っているようだ。もう一度説明書を読まないと。
芝居が終わったのが午後8時半過ぎ。
たいていは終演が9時を超えるのでタクシーで東京へ向かい、
最終のぞみ265号9時23分発に乗って、奈良行き最終急行で奈良へ向かい、深夜0時24分に奈良駅に到着するのですが、
この日は徒歩で有楽町へ。そこから山手線で東京駅、
そこからのぞみ263号東京発21:10発で京都へ、最終から2番目の奈良駅急行に乗って深夜00:09に到着できます。
芝居が終わってからの歌舞伎座。
有楽町駅へ向かう時の銀座交差点。
南角の日産銀座ギャラリーが完成しているのに気づきました。
西のリコーイメージングスクエア銀座。
夜の部の休憩の間に夕食を取らなかったので、駅で駅弁を購入。
野菜とおにぎり以外、肉も魚もないという弁当。
興福寺の「心」弁当に続く、精進弁当でした。
芝居の感想は後日。