あぁ、もうこんな時間。
相国寺承天閣美術館も流行ミュージアムも間に合わない。
ということでコーヒー飲んで、何か食べて帰ろう。ということに。
この辺で有名な珈琲店といえば、イノダコーヒー。
三条通り店。
数年前に訪れた時、分煙といいながら、ここからが禁煙というタイプだったので、
流石にもう完全分煙だろう、と思って尋ねると相変わらずのようでした。
ところが本店では完全分煙だということで本店にいってみました。
旧館の方に案内されました。
コーヒーは「アラビアの真珠」。
さて、地下鉄に乗って京都駅まで。
ここにもイノダコーヒー。
何食べようかと思っていたら、パスタの店を見つけ、空いているようだったので入ってみました。
広重の浮世絵!
西京味噌仕立てのオマールビスクソース。
うん、味噌の風味がする!
あ、昼も麺料理・・・
美術館「えき」KYOTOでも猫関連の展示があるようですが、この美術館は京都駅の北側、
今いるのは京都駅の南側、八条口。
19:30までに入館すればいいようですが、もうそこまで行く元気がありません。
部屋に戻るとかなり暗くなっていました。
歩きも歩いた、今日は14000歩でした。