涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

スーパーの帰りに土砂降り

2020-06-18 21:04:34 | 新聞記事

スーパーで買い物を終えて店舗の外に出ると、
まるでバケツをひっくり返したような激しい雨。
傘をさしても下半身がびっしょり。

帰ってシャワーを浴びて、一息つきました。

そうそう、もう夕刊が届いていて、そこに文楽関係の記事。

そして、京都市立美術館改め京都市京セラ美術館のオープニング展覧会の記事。

今日の夕食は、雨のせいなのか半額になっていた厚切りの塩鮭を買ってきてそれを焼いて、
残っていたレンコン・牛蒡・人参で味噌汁と、
こんにゃく、干し椎茸も加えて野菜の炊いたん、
土鍋で炊いた白米に白菜の浅漬け。


天気予報では朝から雨ということでしたが、

2020-06-18 12:44:24 | 食事

朝から大阪市立美術館へ行こうと思っていたのですが、
天気予報によると今日は激しい雨、という事だったので、部屋でDVDを観て過ごすことに。

しかし午前中は曇っているものの、雨は降りませんでした。
大阪へ行けばよかった・・・

昼食は、先日コンビニで見つけた「どん兵衛 淡麗塩だしそば」。

ちょっと味が薄かったかな。

食べ終わったら佐川急便で、キャロットさんからコーヒー豆が届きました。

・Finca Hartmann Caturra Washed
  クリーミーでなめらかな口当たりと、カシューナッツのような香り

・Mandheling Aceh Gegarang
  アーシーでエキゾチック、複雑に絡み合う多様なフレーバー
  心地よいコクと程よい苦みはアイスコーヒーにしても、しっかりと力強さを保ち、
 魅力を損ないません。

だそうです。

アイスコーヒーにしても魅力を損なわない、一度試してみよう。

さて雨がひどくならないように夕食の食材を買いに行こう。
あ、その前に糠床に野菜を突っ込んでゆきます。

ミョウガ3個、茄子1個、胡瓜1本。