まず採血をして、消化器内科→感染免疫科と診察です。
腹部エコー、肝臓は問題なく、前回指摘された腎臓の異常影は認めず。
採血は前回(3か月前)の結果です。
やはりトランスアミナーゼ上昇は薬剤性だったようで、内服薬を変更してから正常範囲内で推移しています。
HBs抗原は定性では(-)ですが、定量では61.7とかなり高いようです。
ただHBe抗原は(-)なので、感染性は低いとのこと。
HIV量は検出感度未満で、CD4=437。
ということで、次回は3か月後、採血と診察のみです。
いつもの処方箋が出て、院外薬局に向かいます。
向かう途中、アヤメとその花に水滴。
病院出口のミモザ。
もう花は咲いていませんね。
今大阪はコロナ感染症で緊急事態宣言が出ていて、
主な美術館・博物館・劇場が閉鎖されているようなので、
薬を受け取ったらさっさと帰ることにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます