涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

もう最後かも、オシロイバナ

2019-10-29 20:45:58 | ガーデニング

ここ数日もう花をつけないオシロイバナ。

ちょっと前まで白かった種が黒くなっています。
来年用に種を収穫しないとね。

 

今日の夕食は鶏じゃがです。

ABC放送の「神沼恵美子のおしゃべりクッキング」を参考に作ってみました。


(1)鶏もも肉は4cm角に切る。
じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、いんげんは筋を取って4cm長さに切る。
(2)フライパンに油適量を熱し、鶏肉、じゃがいもに中火でしっかり焼き色をつけ、
煮汁の水、砂糖、みりん、しょうゆ、みそを加え、落とし蓋をして中火で13分煮る。
(3)にいんげんを加えて2分煮る。
(4)を器に盛り、黒こしょうをふる。

ジャガイモは男爵らしいですが、手元にあるのは「きたあかり」
そしてインゲンも無いのでスナップエンドウ。

 

 鶏肉、凄くやわらかいです。


今夜はロールキャベツ

2019-10-28 20:08:43 | 食事

そろそろキャベツ使わないと、と思って、
今晩はロールキャベツ。

作ったロールキャベツは今日はトマト缶と似てみました。

トマト缶一つに水1カップ、塩・胡椒、砂糖を加えてトマトソースを作っておいて、
それで15分ほど煮ます。

仕上げにシュレッドチーズをちらして完成。


秋刀魚塩焼き

2019-10-26 20:05:17 | 食事

秋刀魚がようやく獲れだしたとか。
仕事帰りにスーパーに寄ると秋刀魚一尾98円。

2尾買ってきました。

今晩は秋刀魚塩焼きです。

塩を振って、

グリルで焼いて、たっぷりの大根おろしを添えていただきました。

ごちそうさまでした。


朝は曇っていたものの、昼からよく晴れて

2019-10-26 14:17:10 | ガーデニング

朝は曇っていましたが、仕事から帰ってくるとよく晴れています。
今日の昼食は子持ちシシャモを焼いて。

東の若草山と北の空。

ベランダのオシロイバナ、緑色の種がついています。

多肉植物の南十字星と朧月、どんどん増えています。

新聞の整理。

昨日関係者に奈良国立博物館での「正倉院展」が公開され、いよいよ今日から公開開始。

 

そして夏目漱石も影響を受けたという「ラファエル前派」の記事。