涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

朝から大阪市立美術館で「フランス絵画の精華」展

2020-06-25 13:00:18 | 美術館・博物館

午後から雨ということで、開館時間を狙って朝から大阪市立美術館へ。
部屋からテクテク歩いてJR奈良駅へ。
そこから大和路快速で天王寺まで。

美術館は駅を出て天王寺公園を突っ切って、天王寺動物園の手前を右に曲がるところです。

地下街を通って天王寺公園へ。
あべちか、以前はパールガーデンだったのが、今は花時計広場に。

天王寺公園が今は「てんしば」となっています。
ここに来るのも久しぶり。

てんしばにはオーシャンブルーがさいていたり、

水連やホテイアオイのうかぶ鉢がならべられていたり。

蓮の鉢がならべられていたり。

こんな小さな花のついた樹も。なんだろうか。

天王寺動物園のてんしばゲート。
青々とした芝生、芝刈りをしています。

以前植物園の温室だった場所にはてんしばi

以前植物園の温室だったのが「てんしばi:na」となっています。

あべのハルカス。

美術館に到着です。

今開催されているのは「フランス絵画の精華」展。

十数人が開館を待っていましたが、直ぐに列は無くなりました。

1

入って右手、いつもはチケット売り場なのですが、今日は体温測定をしています。
チケットは会場の手前で購入になっています。

会場内の看板。

一室だけ撮影可能で、二点が展示されています。

エリザベト=ルイーズ・ヴィジェ・ルブラン
「ポリニャック公爵夫人、ガブリエル・ヨランド・クロード・マルチーヌ・ド・ポラストロン」

ジャン=アントワーヌ・ヴァトー
「ヴェネチアの宴」

美術館を出て真正面に通天閣。
そこには大阪府の公式マスコットキャラクターの「もずやん」の顔。

美術館を後にして天王寺駅へ向かっていると突然のにわか雨。

会場でみつけた、展覧会の入場券を提示すると割引になる店舗のパンフレット3種類。

 


 

あべちかの「とんかつKYK」で食べて帰ることにしました。

 

奈良に戻ってくるとこちらでも雨が降ったようで、地面がぬれています。


梅雨の合間も今日で終わりです

2020-06-24 19:56:23 | 自然

仕事から帰ってくると、生駒山の上空高くに細い三日月。

夕焼けは少しだけ残っています。

帰りにセブンイレブンに立ち寄るとこんな新製品。
バナナ3本分の食物繊維が入った、濃厚な味わいのバナナミルクジュース。

東京の八丁堀にあるsonna bananaという店舗とのコラボ商品のようです。


梅雨の中休み

2020-06-23 21:05:18 | 天気

梅雨の中休み。
朝からよく晴れております。

空気も乾燥していて、今日も自転車出勤しようと思います。

逆光になっていますが、御蓋山もよく見えていて、

生駒山も、山頂の電波塔も、朱雀門もよく見えていますね。

こちらは大極殿と東院庭園。

法華寺。

多肉植物のベンケイソウ、もう枯れてしまっていたとおもっていたら芽が出ています。

葉っぱ一枚から立派に育ちつつある朧月。

こちらもグングン成長中。

今日朝作った弁当。
炊き込みご飯の上にハムカツ、自家製糠漬けキュウリ・ナス・ミョウガ。

夕食は、弁当が多かったので、鶏から揚げとレタスだけです。

 


部分日食、見えず…

2020-06-21 20:03:50 | 自然

朝はそこそこ晴れていたのに、
昼過ぎから空は灰色の雲に覆われ、
部分日食が始まるころには太陽は雲の向こうから何となく見えるという感じに。

ネットでのライブ中継ではどんどん食が進んでゆくというのに、全く欠けてゆきません。

食が最大になっているとされる時間もこんな感じで、

食が終わったとされる時間もこんな感じ。

しばらくして外をみると夕焼け?

まん丸な太陽と夕焼け。

結局日食だけが見えずに終わってしまいました。
次回の日食は10年後の6月。
北海道では金環日食だとか。

さて気分が落ち込んだので、夕食でも作って気分転換。


梅雨の雨間

2020-06-20 20:39:45 | 食事

朝起きると天気予報通りいい天気。
朝から洗濯をして、ベランダに干して。

若草山がよく見えています。

そして、左下隅に東大寺大仏殿の屋根。

天気が良かったので自転車出勤にしました。
暑さもそこそこ、割と湿度も低めで快適な通勤です。

仕事は順調に終わり、帰ってくるとまだ12時半すぎ。

帰ってからご飯を炊いて、その間にビーフカレーのルーを作って。

洗い物を終えて洗濯物を見に行くと、すっかりと乾いていました。

夕方に夕焼け。

いよいよ明日は夏至、そして部分日食が夕方から。