
京都・三友居料理教室
盛夏の料理
前菜・白ずいき(いなだ・三つ葉・)二杯酢

汁
餅くじら(皮くじら)・笹がき牛蒡・粉山椒・白みそ仕立

向付
鱧落とし・花付胡瓜・莫大・梅肉


2種
左側=三枚におろした鱧を湯引きした後切った物・山葵酢で食す。
右側=鱧を骨切りしてから湯引きしたもの・梅肉醤油で食す。
どちらもおいしいですが、左側の方が味が濃厚でした。

焼き物
賀茂茄子田楽・蒸しアワビ・車海老
・アボカド・パプリカ(赤・黄)・賀茂ナ茄子くり抜き・
蒸し鮑・車海老以外を素揚げする
くり抜いた揚げ賀茂茄子に飾り入れ
お味噌(赤味噌・砂糖同量・お酒1)をのせ、花紫蘇を飾る

寿司
鱧寿司・がり

コンロ焼
鱧・小芋・万願寺とうがらし


御飯
鱧茶漬け
香の物・(うり・茄子)


デザート
京都のお菓子(黒糖・和三温の夏限定)名は・したたり・

お抹茶

以上第四回・盛夏の京料理でした。
chiyoko






盛夏の料理
前菜・白ずいき(いなだ・三つ葉・)二杯酢

汁
餅くじら(皮くじら)・笹がき牛蒡・粉山椒・白みそ仕立

向付
鱧落とし・花付胡瓜・莫大・梅肉


2種
左側=三枚におろした鱧を湯引きした後切った物・山葵酢で食す。
右側=鱧を骨切りしてから湯引きしたもの・梅肉醤油で食す。
どちらもおいしいですが、左側の方が味が濃厚でした。


焼き物
賀茂茄子田楽・蒸しアワビ・車海老
・アボカド・パプリカ(赤・黄)・賀茂ナ茄子くり抜き・
蒸し鮑・車海老以外を素揚げする
くり抜いた揚げ賀茂茄子に飾り入れ
お味噌(赤味噌・砂糖同量・お酒1)をのせ、花紫蘇を飾る

寿司
鱧寿司・がり

コンロ焼
鱧・小芋・万願寺とうがらし


御飯
鱧茶漬け
香の物・(うり・茄子)


デザート
京都のお菓子(黒糖・和三温の夏限定)名は・したたり・

お抹茶

以上第四回・盛夏の京料理でした。

chiyoko






