「あ~りがっとさ~ん!!!」
By:田中っち。
終始ご機嫌の田中っちが可愛かったオーラスZepp Tokyo!!!
あぁ~大好きな箱LIVEもツアー最終日。
今回は、ツアー立ち上がりのSHIBUYA-AX、横浜BLITZ
そして、オーラスのZepp Tokyoと3回聴きに行きました!!!
SHIBUYA-AXの時に毎回違うセットリストにすると言ってましたが、
はいはい、3回とも見事に違いましたね~。
楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
地元横浜でのLIVEでは、
いつもの『シューマイ野郎』とお約束通り挨拶をしてくれて
なんだか嬉しかったりするのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
LIVE後もゆっくり余韻を楽しみながらビールを頂くのも至福のひと時。
今回は、ちょっと遠出のZepp Tokyo。
バイン自体も暫くLIVEをやっていなかった箱。
いや~やっぱり、遠い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
いつ以来かしらん?
会場の皆様のノリ
は、オーラスって事もあってか
一番良かったように思えます。
そして、そして、
今回は、なんと『マリーのサンウンドトラック』を演奏してくれました!!!
むきゃ~~~
テンション上がる。
大好きなんですよね~この曲。
まさかまさかの曲目ですよ。
『作家の顛末』も驚きましたが、『マリー』が来るとは!
嬉しい驚きでした。
マリーのサウンドトラック - GRAPEVINE
「another sky」より。
<22koppepanさんよりお借りしました>
田中っちの声量もいつにも増して大きく豊で
メンバーの演奏も楽し気で
ジャムセッション最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あぁ~仲間に入りたいっ
って思わせる。
緩急のある見事なセットリストで恐れ入ります。
GRAPEVINE「片側一車線の夢」from TOUR 2013 SHIBUYA-AX
<GRAPEVINEOFFICIALさんよりお借りしました>
GRAPEVINE「片側一車線の夢」from TOUR 2013 SHIBUYA-AX
今回の1回目のアンコールの最後は、この曲!
隣女の子が好きな曲らしく前奏始まった時、きゃっ
と小さく手を叩いていたののが印象的。
可愛えぇなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
<真昼の子供たち>
↓↓↓
真昼の子供たち tour 2011「真昼のストレンジランド」
<GRAPEVINEOFFICIAL·さんよりお借りしました>
かっこえぇ、おっさん達です。
同年代だけれども過酷なスケジュールで頑張っているなぁ~と関心してしまう。
自分も頑張らねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
2回目のアンコールの最後は、
しっとりと『作家の顛末』でした。
次は、16周年記念(笑)の渋谷公会堂ホールLIVE!!!
行けるのか???
By:田中っち。
終始ご機嫌の田中っちが可愛かったオーラスZepp Tokyo!!!
あぁ~大好きな箱LIVEもツアー最終日。
今回は、ツアー立ち上がりのSHIBUYA-AX、横浜BLITZ
そして、オーラスのZepp Tokyoと3回聴きに行きました!!!
SHIBUYA-AXの時に毎回違うセットリストにすると言ってましたが、
はいはい、3回とも見事に違いましたね~。
楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
地元横浜でのLIVEでは、
いつもの『シューマイ野郎』とお約束通り挨拶をしてくれて
なんだか嬉しかったりするのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
LIVE後もゆっくり余韻を楽しみながらビールを頂くのも至福のひと時。
今回は、ちょっと遠出のZepp Tokyo。
バイン自体も暫くLIVEをやっていなかった箱。
いや~やっぱり、遠い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
いつ以来かしらん?
会場の皆様のノリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
一番良かったように思えます。
そして、そして、
今回は、なんと『マリーのサンウンドトラック』を演奏してくれました!!!
むきゃ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
大好きなんですよね~この曲。
まさかまさかの曲目ですよ。
『作家の顛末』も驚きましたが、『マリー』が来るとは!
嬉しい驚きでした。
マリーのサウンドトラック - GRAPEVINE
「another sky」より。
<22koppepanさんよりお借りしました>
田中っちの声量もいつにも増して大きく豊で
メンバーの演奏も楽し気で
ジャムセッション最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あぁ~仲間に入りたいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
緩急のある見事なセットリストで恐れ入ります。
GRAPEVINE「片側一車線の夢」from TOUR 2013 SHIBUYA-AX
<GRAPEVINEOFFICIALさんよりお借りしました>
GRAPEVINE「片側一車線の夢」from TOUR 2013 SHIBUYA-AX
今回の1回目のアンコールの最後は、この曲!
隣女の子が好きな曲らしく前奏始まった時、きゃっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
可愛えぇなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
<真昼の子供たち>
↓↓↓
真昼の子供たち tour 2011「真昼のストレンジランド」
<GRAPEVINEOFFICIAL·さんよりお借りしました>
かっこえぇ、おっさん達です。
同年代だけれども過酷なスケジュールで頑張っているなぁ~と関心してしまう。
自分も頑張らねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
2回目のアンコールの最後は、
しっとりと『作家の顛末』でした。
次は、16周年記念(笑)の渋谷公会堂ホールLIVE!!!
行けるのか???