![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/5887269878758a883a0cc61a2a17a96e.jpg)
綾野剛氏を初めて知ったのは、
数年前にTVKで放映されていたドラマ『イヌゴエ』(2006年作品)だ。
私好みの切れ長の目に細くてスラッとした体型とその存在感に目が止まった。
気になる方は、コチラへ、ドラマのHPです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/3654555c95a1e68f3e53381c1ec60d61.png)
すぐにどんな人なのか知りたくて、オフィシャルHPを検索。
(今は、そのHPもなくなってしまったが写真が奇麗でした)
それでもドラマを続けて観る事もなく、出演映画を借りて観る訳でもなく、、、
それっきりだったのが、
たまたま借りて観た映画『奈緒子』(2008年作品)主人公のランナーのライバルで出演してたり、
(さすが元陸上部、走りのフォームがとても奇麗!)
少し前に放映されていた『ヘブンズ・フラワー』(2011年作品)では、
カッコいい殺し屋?を演じているのを観て、地道に活動しているのねと思っていました。
ところが!
なんとここに来て人気が急上昇
???
朝の連ドラ「カーネーション』をきっかけに全国区?!
驚きました。
今日は、休みだったので、
NHKの番組『スタジオ・パーク』に彼がゲスト出演したのを見れました。
すごく自分を客観的に冷静に見れる方だなと。
若いのにとても自然できれいな言葉遣いで、真面目で実直なお人柄に好感が持てました。
この番組をご覧なって、ファンになった方、多いのではないでしょうか?
私も応援して行こうと思いました。
私の目に狂いはなかったなっ!!!(自画自賛。笑。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/90c83acb21d3f53415029eea523d7dee.png)
<Official web siteより。コチラから。>
ちなみに私の好みの顔は、この人達!
(日本人に絞ってみました。)
一番好きなタイプは、浅野忠信
浅野氏もその圧倒的な存在感で魅了されてうちの一人。
彼を知るきっかけとなった#『FRIED DRAGON FISH』は、何回も観た作品。
#1993年フジTV深夜に放送された岩井俊二監督の映画。浅野氏役は、殺し屋役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/2593a93144fa5c8927f3fef05ec93d5d.png)
年を重ねて増々好みな感じに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
写真によって、ちょっと小林薫っぽく見える事があるんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/920ed7c8ba36eca00356f0b9f998722b.png)
藤原基央
(BUMP OF CHICKEN のボーカリスト)
線が細すぎるんです。でも顔は、結構好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/6d459976ec737d388295f31f81b24f2b.jpg)
笑うとふにゃっとなって猫っぽい。
雰囲気がガラっと変わる。
(ユ・アインもだね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/a394badf7b2942988c71cb5747ef2ae1.jpg)
いい声
をお持ちなんですよねぇ。
最近の声の出し方は、奇麗過ぎて面白くないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/73c913c1d05d55669f10862ea8cb5995.jpg)
ほ~ら、好みが分かって来たでしょう?(笑)
一重でちょっとつり上がっている、眼光鋭い感じ。
しっかりした骨の上に薄~い皮膚の肌質感!
細身で、スタイル良くて、おしゃれさん。
しかも、しっかり自分を持っている人。
そもそも日本人やアジア系の顔は、基本的には、そんなに好みではない。
ユ・アイン君は、役によっては、凄く好みの表情をする時があるけど、
造形的には、まったく好みに引っかからない。
だから、ユ・アイン君に夢中って本当に不思議なんです。
恐るべし、アイン君の吸引力!!!
数年前にTVKで放映されていたドラマ『イヌゴエ』(2006年作品)だ。
私好みの切れ長の目に細くてスラッとした体型とその存在感に目が止まった。
気になる方は、コチラへ、ドラマのHPです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/3654555c95a1e68f3e53381c1ec60d61.png)
すぐにどんな人なのか知りたくて、オフィシャルHPを検索。
(今は、そのHPもなくなってしまったが写真が奇麗でした)
それでもドラマを続けて観る事もなく、出演映画を借りて観る訳でもなく、、、
それっきりだったのが、
たまたま借りて観た映画『奈緒子』(2008年作品)主人公のランナーのライバルで出演してたり、
(さすが元陸上部、走りのフォームがとても奇麗!)
少し前に放映されていた『ヘブンズ・フラワー』(2011年作品)では、
カッコいい殺し屋?を演じているのを観て、地道に活動しているのねと思っていました。
ところが!
なんとここに来て人気が急上昇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
朝の連ドラ「カーネーション』をきっかけに全国区?!
驚きました。
今日は、休みだったので、
NHKの番組『スタジオ・パーク』に彼がゲスト出演したのを見れました。
すごく自分を客観的に冷静に見れる方だなと。
若いのにとても自然できれいな言葉遣いで、真面目で実直なお人柄に好感が持てました。
この番組をご覧なって、ファンになった方、多いのではないでしょうか?
私も応援して行こうと思いました。
私の目に狂いはなかったなっ!!!(自画自賛。笑。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/90c83acb21d3f53415029eea523d7dee.png)
<Official web siteより。コチラから。>
ちなみに私の好みの顔は、この人達!
(日本人に絞ってみました。)
一番好きなタイプは、浅野忠信
浅野氏もその圧倒的な存在感で魅了されてうちの一人。
彼を知るきっかけとなった#『FRIED DRAGON FISH』は、何回も観た作品。
#1993年フジTV深夜に放送された岩井俊二監督の映画。浅野氏役は、殺し屋役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/2593a93144fa5c8927f3fef05ec93d5d.png)
年を重ねて増々好みな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
写真によって、ちょっと小林薫っぽく見える事があるんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/920ed7c8ba36eca00356f0b9f998722b.png)
藤原基央
(BUMP OF CHICKEN のボーカリスト)
線が細すぎるんです。でも顔は、結構好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/6d459976ec737d388295f31f81b24f2b.jpg)
笑うとふにゃっとなって猫っぽい。
雰囲気がガラっと変わる。
(ユ・アインもだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/a394badf7b2942988c71cb5747ef2ae1.jpg)
いい声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最近の声の出し方は、奇麗過ぎて面白くないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/73c913c1d05d55669f10862ea8cb5995.jpg)
ほ~ら、好みが分かって来たでしょう?(笑)
一重でちょっとつり上がっている、眼光鋭い感じ。
しっかりした骨の上に薄~い皮膚の肌質感!
細身で、スタイル良くて、おしゃれさん。
しかも、しっかり自分を持っている人。
そもそも日本人やアジア系の顔は、基本的には、そんなに好みではない。
ユ・アイン君は、役によっては、凄く好みの表情をする時があるけど、
造形的には、まったく好みに引っかからない。
だから、ユ・アイン君に夢中って本当に不思議なんです。
恐るべし、アイン君の吸引力!!!
造形やラインが
美しいものに惹かれるんですよね(^o^)
コメントありがとうございますっっ!!!
美しいものに心惹かれますねぇ。
姿形、カタチにこだわりがあるのかもしれません。
更に言うなれば。
ーーー所作など品がある方が好きです。
育ちが良くて、造形が良くても下品な方に惹かれません(笑)