呪怨 パンデミック 観ました!
前作からの続編で次回作で完結らしいです。
さてこの作品の注目といえば伽耶子と俊雄くんの登場シーンですよね。毎回どんな風に登場するのかが楽しみです。モデは痛快恐怖映画(笑)として観ています。
今回俊雄くんはあまり動いてくれなくて、伽耶子が大暴れ。っていうか今回の映画のヒロインは確実に伽耶子!
幽霊がヒロインというのは珍しいですが。でも物語自体も伽耶子の出生についての謎が解き明かされるんですよ。なぜ伽耶子が強力な悪霊になってしまったのかが明かされますし。ヒロイン役の子はかわいくないし(笑)
でもね、宇野ちゃん(AAA)はよかったよ!あの足!!
あの足はいいよね。蹴られたいモン!あの足に!!
とまあ注目していたのはそれくらいですね。吹き替えに芸人さんを使っていましたが、あんまりおもしろくなかったです。あれだったら吹き替えを滅茶苦茶にしちゃったほうがいいんじゃなかな?なんておもっていたんですが。
ラストは日本版「呪怨2」よりもわかりやすかったのでいいですね。蔓延する恐怖。まるでリングのラストにも予感された恐怖が映画の終わりで。ここからどう終わらせるのかが次回作の注目の点ですね。俊雄くんは次回作では大暴れしてくれるかな?
今回一番怖かったのは暗室を出て行くときに吊るしてあった写真!あれは思わず「おぉう!!」とうなってしまいました。呪怨シリーズは半分笑える登場の仕方をしてくれますが、怖い部分は怖くて。節操無しに思える登場も日常生活に戻ると、すごく怖くて。さしずめ映画のラストをさらに怖くさせますね。映画というのは現実にはあまり影響ないんですが、こういう恐怖映画というのは観たあとに恐怖させていくんですよね。映画はあくまで恐怖心を膨らませるような存在で。それが呪怨シリーズ、Jホラーの魅力なんじゃないのかな。
前作からの続編で次回作で完結らしいです。
さてこの作品の注目といえば伽耶子と俊雄くんの登場シーンですよね。毎回どんな風に登場するのかが楽しみです。モデは痛快恐怖映画(笑)として観ています。
今回俊雄くんはあまり動いてくれなくて、伽耶子が大暴れ。っていうか今回の映画のヒロインは確実に伽耶子!
幽霊がヒロインというのは珍しいですが。でも物語自体も伽耶子の出生についての謎が解き明かされるんですよ。なぜ伽耶子が強力な悪霊になってしまったのかが明かされますし。ヒロイン役の子はかわいくないし(笑)
でもね、宇野ちゃん(AAA)はよかったよ!あの足!!
あの足はいいよね。蹴られたいモン!あの足に!!
とまあ注目していたのはそれくらいですね。吹き替えに芸人さんを使っていましたが、あんまりおもしろくなかったです。あれだったら吹き替えを滅茶苦茶にしちゃったほうがいいんじゃなかな?なんておもっていたんですが。
ラストは日本版「呪怨2」よりもわかりやすかったのでいいですね。蔓延する恐怖。まるでリングのラストにも予感された恐怖が映画の終わりで。ここからどう終わらせるのかが次回作の注目の点ですね。俊雄くんは次回作では大暴れしてくれるかな?
今回一番怖かったのは暗室を出て行くときに吊るしてあった写真!あれは思わず「おぉう!!」とうなってしまいました。呪怨シリーズは半分笑える登場の仕方をしてくれますが、怖い部分は怖くて。節操無しに思える登場も日常生活に戻ると、すごく怖くて。さしずめ映画のラストをさらに怖くさせますね。映画というのは現実にはあまり影響ないんですが、こういう恐怖映画というのは観たあとに恐怖させていくんですよね。映画はあくまで恐怖心を膨らませるような存在で。それが呪怨シリーズ、Jホラーの魅力なんじゃないのかな。