糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」で販売している来年のスケジュール帳の購入申込みが終了したけど、まだ9月なのにーって思いながら本屋に寄ってみたら、ここでもスケジュール帳を売っていた。
カ、カ、カレンダーもある。毎年こんなに早いのか?。
僕はやたらメモを取るので、MICHEL KLEINのバインダー式のスケジュール帳を、ここんところ使っている。
糸井さんのも、心がひかれるんだけど、メモを毎年書き写すのは面倒だし、メモが足りなくなるのは目に見えてるし、今使っているやつのカバーが気に入っているので、いいのさ、プンプン。
去年ビレッジヴァンガードで見つけたのも、センス良かったけど。
ずーっと前は、結構でかいの使っていたけど、今は文庫本の大きささ。
知り合いに貰った計算機も付いてるのさ。なんせ、指使わないと計算でけへんの、わて、小学生の時から、グスン。
その分 他の事に頭つかっているから、いいの!ブツブツ。
ペンだって、無印で買った御機嫌なグリーンだぜ。
メモは7色もあるんだよーだ。
でも、足りなくなってきたから新しく買わないと。
必要ないメモは捨てないとね。
しかしスケジュール帳を自慢してどーするんだってんだー。
話題が無いと言う事ね。
カ、カ、カレンダーもある。毎年こんなに早いのか?。
僕はやたらメモを取るので、MICHEL KLEINのバインダー式のスケジュール帳を、ここんところ使っている。
糸井さんのも、心がひかれるんだけど、メモを毎年書き写すのは面倒だし、メモが足りなくなるのは目に見えてるし、今使っているやつのカバーが気に入っているので、いいのさ、プンプン。
去年ビレッジヴァンガードで見つけたのも、センス良かったけど。
ずーっと前は、結構でかいの使っていたけど、今は文庫本の大きささ。
知り合いに貰った計算機も付いてるのさ。なんせ、指使わないと計算でけへんの、わて、小学生の時から、グスン。
その分 他の事に頭つかっているから、いいの!ブツブツ。
ペンだって、無印で買った御機嫌なグリーンだぜ。
メモは7色もあるんだよーだ。
でも、足りなくなってきたから新しく買わないと。
必要ないメモは捨てないとね。
しかしスケジュール帳を自慢してどーするんだってんだー。
話題が無いと言う事ね。
