12日スウェーデンのレナートニルソン財団は科学写真のノーベル賞といわれてるレナートニルソン賞の今年の受賞者は昆虫写真家・栗林慧さんに決定したと発表したけど、いろんな分野でノーベル賞と言われてる賞があるのね。
栗林さんはCMに出られているので知っている人も多いと思いますが、
サイトはこれ。
栗林慧サイト
絵本のノーベル賞と言われてるのはアストリッド・リンドグレーン記念文学賞。
まだ新しい賞だけど、去年 荒井良二さんが受賞。
リンドグレーンは「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ちいさなロッタちゃん」で世界的に有名なスウェーデンの童話作家。
2002年に死去したが、スウェ-デン政府が彼女を記念し、この賞を創設。
これまた去年、ドクター若松さんが受賞して、一気に有名になったイグ・ノーベル賞。
これはパロディー。
アメリカの賞だけど、日本でも『イグ・ノーベル』の本が2册も出ている。
この賞、貰っても怒って受賞を拒否しちゃう、ガンコもんもいるそうだ。
授賞式はアメリカのハーバード大学でやるけど、式に出席するには自費で行かなきゃだめってんだから笑える。
もちろん滞在費も自費!。
本物のノ-ベル賞の受賞者の出席するんだそーです。
「イグ・ノーベル賞」
「もっとイグ・ノーベル賞」
ランダムハウス講談社
![](http://www25.a8.net/svt/bgt?aid=060603959749&wid=001&eno=01&mid=s00000000213001056000&mc=1)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=102YBB+CDXOVM+1N6+6AC5D)
栗林さんはCMに出られているので知っている人も多いと思いますが、
サイトはこれ。
栗林慧サイト
絵本のノーベル賞と言われてるのはアストリッド・リンドグレーン記念文学賞。
まだ新しい賞だけど、去年 荒井良二さんが受賞。
リンドグレーンは「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ちいさなロッタちゃん」で世界的に有名なスウェーデンの童話作家。
2002年に死去したが、スウェ-デン政府が彼女を記念し、この賞を創設。
これまた去年、ドクター若松さんが受賞して、一気に有名になったイグ・ノーベル賞。
これはパロディー。
アメリカの賞だけど、日本でも『イグ・ノーベル』の本が2册も出ている。
この賞、貰っても怒って受賞を拒否しちゃう、ガンコもんもいるそうだ。
授賞式はアメリカのハーバード大学でやるけど、式に出席するには自費で行かなきゃだめってんだから笑える。
もちろん滞在費も自費!。
本物のノ-ベル賞の受賞者の出席するんだそーです。
「イグ・ノーベル賞」
「もっとイグ・ノーベル賞」
ランダムハウス講談社
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=102YBB+CDXOVM+1N6+6AC5D)