ある店でアクセサリーを見ていたら北欧の国旗のようなデザインのペンダントを発見。(写真はスウェーデン国旗。北欧5ヶ国、色が違うだけでデザインは同じ)
少し小さいのが気になったのと鎖が短かったので、どーしようかと思っていたら大きなサイズで鎖も長くデザインもいいのをミッケ。
これゲット。
レジ行って、カード会社の1000円割引き券を持っていたので、それが使えるか確認。
カードで支払い済ませ、カードの売り上げ表を見たら1000円引きになってないじゃん。
まさかそんな間違いしないだろーと、じーっと売り上げ表を見てみたが、やっぱり変変。
さっそく店長らしき男に、「これ変じゃない?」って言ったら、向こうのミステーク。
平謝りだったんで、割引き券を返してもらって、お終い。
みなさん、ちゃーんとチェックしてますか?、カードで買った時の売り上げ表とか。
おらっち、むかーしパリで10万円を両替えしたら1万円分しかフランになってなかったのよ。
その場で借りてた、お金を返そうと思って知り合いに見せて発覚。
サインをしちゃった後なんで、どーなる事かと思ったが、敵も素直にミス認めきちんと両替えしてもらったけど、それからひじょーに神経質になっただよ。
今でも買い物した後レシートチェックチェック。
時々あるのよミステーク。
得になるミスならいいんだけね。
例えば6本セットのビールを買った時、1本分しか計算されてないとかね。
これって申告しないと法律的には犯罪になるそーですが、逆の場合はどーなるのよ!。
1本しか買ってないのに6本分の料金請求されたら。
こーゆー事もあるので気をつけないと。
ボーッとしてると何が起こるか分かりません!。
少し小さいのが気になったのと鎖が短かったので、どーしようかと思っていたら大きなサイズで鎖も長くデザインもいいのをミッケ。
これゲット。
レジ行って、カード会社の1000円割引き券を持っていたので、それが使えるか確認。
カードで支払い済ませ、カードの売り上げ表を見たら1000円引きになってないじゃん。
まさかそんな間違いしないだろーと、じーっと売り上げ表を見てみたが、やっぱり変変。
さっそく店長らしき男に、「これ変じゃない?」って言ったら、向こうのミステーク。
平謝りだったんで、割引き券を返してもらって、お終い。
みなさん、ちゃーんとチェックしてますか?、カードで買った時の売り上げ表とか。
おらっち、むかーしパリで10万円を両替えしたら1万円分しかフランになってなかったのよ。
その場で借りてた、お金を返そうと思って知り合いに見せて発覚。
サインをしちゃった後なんで、どーなる事かと思ったが、敵も素直にミス認めきちんと両替えしてもらったけど、それからひじょーに神経質になっただよ。
今でも買い物した後レシートチェックチェック。
時々あるのよミステーク。
得になるミスならいいんだけね。
例えば6本セットのビールを買った時、1本分しか計算されてないとかね。
これって申告しないと法律的には犯罪になるそーですが、逆の場合はどーなるのよ!。
1本しか買ってないのに6本分の料金請求されたら。
こーゆー事もあるので気をつけないと。
ボーッとしてると何が起こるか分かりません!。