MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

「自分たちには無い発想で市民からそーゆー話が来るなんて涙が出るほど嬉しい」と言ってくれた。

2011-02-22 | コラム
朝、横浜中央市場の坂安さん(海苔屋)でお茶と海苔を買っていたら,JUSTMEATのおかーさんに「後で寄ってくださいね」と声かけられる。
とーぜん市場の関連棟に来たらジャストミートには顔出している。
店に入った途端「西山さん、残念だったわね」と言われ仲卸の西山理事長が日曜に亡くなった事知る。
坪倉さんからも西山さんが危ないらしいと聞いていた。
今年最初の市場開放日にも来てなかったと思う。
まだ66歳。病気してから随分痩せたんだよと初めて会った時に言っていた。
その頃から体調はあまり良くなさそーだった。
知り合ったのは3年前の9月か10月。 市場祭(毎年10月に開催)でネット中継やりたいと相談しに行ったら「自分たちには無い発想で市民からそーゆー話が来るなんて涙が出るほど嬉しい」と言ってくれた。
いつも会うと「ご苦労さん」と声かけてくれた。
市場開放日、理事長自ら市場汁をお客さんに振る舞っていた。
去年の市場祭でのネット中継にも出演してくれた。
西山さんが理事長になってから市場も随分変わったと坪倉さんも言っていた。
新しい市場を作るためにもっと活躍してもらいたかった。
立派なリーダーを失った横浜中央市場。
次の理事長、誰がなるのか。 お魚マイスターの岩本さんかもしれない。

懐かしMcGREGOR。

2011-02-22 | コラム
行った事無いけど今日からヨコハマ元町春のチャーミングセール

日本のバーゲンのはしりとも言われているそーであります。

サイトに貼付けてある映像観るとセール中は大混雑らしい。

そんな元町にマックレガーの店発見。

中学生だったか高校生だったか忘れちゃいましたが、マクレガー(と呼んでいた)の空色のジャンパー持っていた。(コートもあったかも)

なのでMcGREGORの字体とマークを見ると、えらく懐かしい。

別にMcGREGORだから買った訳ではないと思うが、もしかしたらマークが気に入ったのかも。

たぶん銀座のモトキ辺りで買ってもらったんだと思うが、今デザイン見るとちょいとオイラの趣味と違う。

そー言えば、何年か前に銀座に行った時、モトキを覗いてみたが、やはりオイラのセンスと違ってた。

どちらかと言うとファッションに疎い方だったので中学生の時、双子の先輩がJUNやらVANがどーのこーのと言っていたけど別に着たいとは思わなかった。

ジーンズもメーカーにこだわらなかった。

この頃から、すでにブランドに興味なかったのかも。

そー言えば中学生の時、急に眼鏡をしたくなり度無し(まだ視力悪くなかったので)の黒ブチ眼鏡を買ってもらってかけていた。

学校にはしていかず家に帰ってからかけていたんじゃないだろーか。

目が悪くなり始めたのは高校生の時(たぶん)。

度付きの眼鏡を持っていなかったので授業で黒板が見えない時は、同級生の井手君の眼鏡を借りていたのを覚えてる。

まっ、こんな事をマックレガーから思い出したのでありました。

人気ブログランキングへ










twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン