goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

人気商品らしい。

2012-11-28 | コラム

19日にそごうの無印で買ったコイツ↑のジッパー開閉させる奴が翌日外れちゃったので替えてちょーだいと22日に行ったら売り切れなので取り寄せますと言われる。

24日夜に商品来たと連絡あったので26日に店行き受け取る。

ついでに店の棚チェックしたらこの商品置いて無かった。(あったらもー1個買おうと思っていたので)

店員さんがコレ人気があるんですと言っていたが、どーもホントらしい。

と言う事は倉庫に在庫が無いって事ね。(ネットストアにも在庫無しと書いてあった)

在庫があったら、ついでに幾つか取り寄せるでしょ。

近所だとコレットマーレ店にはあるみたいだが横浜西口店には無い。(無印サイトで在庫確認出来る)

つー事は、たぶんコレットマーレにあった在庫の1個を分けてもらったのね。

なんてこたーどーでもいいけど。

スケルトンって意外と好き。

最初に買ったI-MACもスケルトン。

最近購入した3色ボールペンもスケルトン。

今、ほぼ日手帳とどっちにしよーかと迷ってる来年のスケジュール帳も表紙がスケルトンのケースになっている。(ほぼ日手帳、もーちっと大きいといいのになーと思っている)

なのでLOFTに行くと両方見比べちゃったりしている今日この頃。

ハンズもたくさん手帳置いてあるので、たまーに行くが、ハンズの方が客層年齢高そう。

なので落ち着いて商品見られる。

ロフトは女子高生のたまり場になっているので結構めんどい。(ほぼ日手帳コーナーには、ほとんどいないけど)

そー言えば、紀伊国屋にも、ほぼ日の細長い手帳は売っていた。

ハンズに手帳本体に付けられる小物入れが1000円ぐらいで売っていた。(写真撮れば良かった)

ボールペンやらメモなど色んな小物入れられそうなんで便利かも。

しかしベルトで留めるので、ほぼ日手帳みたいに表紙の裏に名刺など小物挿せる所が付いている奴だと邪魔かも。

あーゆーの見ちゃうと欲しくなるなー。(ほぼ日でも似たよーな物作ってた)

しかーし外出する時、必ずバッグ持参なので必要ないかな。(サングラスケース、度付きメガネ、手帳、コンデジバッテリー数個&SDカード、携帯トートバッグ、時々携帯一脚そして買ったばかりのバッグインバッグなど入っている)

しかしロフトやハンズは見ていて楽しい。

デイバッグやカレンダーやら、色々物色してきたのでありました。(誰かデザイン良くて色々書き込めるカレンダー余っていたらちょーだい)




 

 

 

 

 


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン