ただいま、色々保存食の作成中です
約3ヶ月保管して、
甘味が増したサツマイモ(紅はるか)で
干し芋を作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/ed4972f9a6fe57af9e29a6fc072811f2.jpg?1611013736)
大きめのサツマイモを
少し柔らかめに蒸して、
5〜7mmくらいの厚さにカットして
干し網に並べて3〜4日天日干しします
乾燥しすぎない頃合いを見計らって
取り入れた方が
柔らかい食感の干し芋に仕上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/2639215ad53da5cb753c92be9d780435.jpg?1611013736)
切り干し大根も作っています
今期に入って二度目の作成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/8e3aa35f5d1dc441fe0072b6501a7c94.jpg?1611013737)
昨日収穫した菊芋は、
色々な調理に利用できますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/5fe23f4d364320db7c3bd70946b574a8.jpg?1611013736)
採りたての物を薄くスライスして
残っていたラッキョウ酢で
甘酢漬けにしてみました
彩りに、赤カブを着けた漬け汁を
少し加えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/74664224c39eaa219c71f3b8cfaa9004.jpg?1611018310)
その他、ブラシなどを使って
よく洗った丸ごとの菊芋を
味噌漬けにしました
他にも、鷹の爪を完全乾燥して
保存ビンで保管して置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/ebe49b1bfccf46292dbc89008ab89d40.jpg?1611018341)
必要に応じて乾燥させた
みかんの皮や柚子の皮と共に
ミキサーにかけて
唐辛子を作ったりしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/59a50f4a4555c7c4673b176e44bf7095.jpg?1611018357)
究極は、5年越しの
ニンニクの醤油漬けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/56b78410c16918e9971dcdc316321def.jpg?1611018476)
漬けた醤油は色々な料理に使用しました
もちろん、ニンニクも使いますが
醤油を使い切った後の残ったニンニクを
そのまま保管していた結果
黒ニンニクのように色が染まり
しかも甘さが出て、
まろやかな味になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/44037fc9ee1ef6878250df69b46c268d.jpg?1611019158)
意図して作った訳ではなく
偶然の産物で、ちょっと感激しました
干し芋を作る時
小さなサツマイモを利用して
一緒に、おやつにしようと
芋羊羹を作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/deb0ae4b92f96a24d6e51c5d71c79b63.jpg?1611013835)
3ヶ月保管効果で、糖度も高く
甘い芋羊羹に仕上がりました
こうして、冬は
色々な保存食が作りやすい季節です
我が家の冷蔵庫やキッチンにも
保存ビンやタッパーが増えてきました
なにかと、重宝しています
昨日のモカ散歩も運動公園でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/1cc691a2d0695369145078c3ad7e9ed4.jpg?1611021703)
昨日も、誰もいなかった運動広場
リードをつけたまま解放してあげたら
楽しそうに、駆け回っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/7e6c21e47b69ab5d861c4f80a97e425e.jpg?1611021703)
ワンちゃんは、
走っている姿が一番よく似合います
都会では、ドッグラン以外では
放し飼いにするのは難しいですが
人がいる所では出来ませんが
道路に面した周りにはフェンスがあり
田舎ならではの光景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/565dcf8e24756844590bd4384c3f8b23.jpg?1611022103)
ふっと止まって、モカが見つめる先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/8e3649964fd9c25120860bf7c78f7f23.jpg?1611021703)
ツグミさんが芝の上をピョンピョン
歩き回っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/a097c887951cff4ff078da97ab82909d.jpg?1611021703)
よく晴れていた中
少し日が暮れてきたので
利根川堤に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/bb5f6a56142111dc8ac4162feeb50a96.jpg?1611021917)
西の空が、赤く染まり始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/eeca77ad8ea6691895a3cf6ceb0f614a.jpg?1611021917)
そんな中、成田空港に向かって
飛行機が飛んで行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/0c0986942095f1ff2d8d32f513949d4c.jpg?1611021917)
家に帰ってから、
モカパパが拡大して見ると
ニュージーランド航空の旅客機でした
緊急事態宣言発令後も
政府機関の関係者などに限定した人々の、
週1の往来は認められているそうです
ただ、公式には木曜日となっていましたが
昨日は月曜日でした??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/e28df733c2ef52ee07daf624e2846fd0.jpg?1611021917)
昨日は、雲も少なく
夕陽が映えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/4932dca2b3b304e2610d95e2621caca0.jpg?1611021920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/9133f8dbbcab050dfd76dcbf97fabddf.jpg?1611021920)
風もなくそれほど
冷え込んでもいなかったので
夕陽を最後まで見送ってから
帰路につきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/58b7e0df0e70b8a2a5e309ec1ccfdf1e.jpg?1611021920)
土日以外は、この場所は
あまり訪れる人もいないので
大好きな場所です❤️
緊急事態宣言が発令されている事でもあり
晴れた日は
これからも利用したいた思います
それでは、また^_^